goo blog サービス終了のお知らせ 

PANDORAのα箱。

迷走するアルファのノリと悪ノリのブログ。
小説作家になるために、今日も脳みそが狂想曲。

あけおめ

2010年01月01日 16時49分12秒 | Weblog
 こうして、一ヶ月間に亘る放置が、ついに終局を迎えたわけでして。

 まぁ、そんなこんなで。新年あけましておめでとうございます。
 2010年を迎えてしまって、受験の時期も近づいて来ちゃったりしてるのさ。

 そんな今年の目標を立ててみたっちゃい。

1、背筋を伸ばそう
1、ちょっとでも勉強しよう
1.生活態度を正そう。


 ──真面目か。



 (´・∀・)



 というわけで、「今日のラノベ」のコーナ~!


 ・・・っていうコーナーは無いんだけどね。うん。
まぁ最近買ったライトノベルを紹介するのさ。

 その名も、第八回スーパーダッシュ文庫新人賞佳作受賞作品、
「アンシーズ~刀侠戦姫血風録~」
 何か呪文みたいっちゃい。

 以下公式HPよりパク(ry
・・・もとい引用。

常識的高校生・木之崎トモは、転入する火群ヶ棚学園高校を訪れた日、戦闘中の金髪碧眼の美少女ヒカルと出逢う。状況を理解できぬまま戦いに巻き込まれたトモに、ヒカルは「カタナを抜け!」と命じる。それは、自らの男を武器へと変換して戦う「アンシー」になることを意味していた!!カタナを抜き、強大な戦闘力を手にするトモ。だがその代償は肉体が女子に転ずることだった!摩訶不思議な学園でトモは名実ともに新たな自分になる!?

コレ、太字にしたら字ぃでっかいな。


 こんな感じで、男の子が好きそうな内容になっているのさ。

 既刊は二巻で、画像は第二巻登場のアンシー「机の角」っちゃい。
もちろん中身は野郎です。
でも、ドジっ娘属性つきです。本当にありがとうございました。



 あ、ちなみにね。
 もう一個の佳作受賞作品「逆理の魔女」っていうのがあるんだけど、
文章が長くなるから紹介はまた今度ね。

 ついでにいうと。
今年は新人賞大賞受賞作品がでなかったから、受賞作品はこの二つだけという情報を提示するのさ。




 毎度グダグダだね。
皆さん、よいお年をー(´・∀・)

よしてよ。

2009年11月24日 19時59分53秒 | Weblog
 ブログの編集画面に入ったらさ?

11月23日のアクセス数 閲覧数:15PV 訪問者数:14IP
順位: - 位 / 1,328,953ブログ中 (前日比↑)


 ってでっかく出てきやがるんですよ。
 止してよ。ねぇそんなのよしてよ。

 何て残酷通知なんですかコレ。何で「前日比↑」なんですかソレ!





 という訳で、「今週のヤクト」のコーナー。
ネットで拾ったガレージキットの画像をUPしてみたのさ。

 ヤクトの特徴は、何かしら凶悪さを感じる、独特のフォルムにあります。
ピンヒールとか、常識ではありえないような発想ですが、
永野氏の描いたMHは、とても魅力的なのであります。

 ちなみにこの画像のヤクトン(気に入った)は、1/100スケール全長55センチというトンデモ模型です。
これを作るのに1年半掛けたそうで、丁寧な仕事が画像の隅々に顕れております。

 あ、大佐は分かるだろうけどね?
これはガレージキットというもので、塗装・組み立て・その他面倒事は一切合切自らでやらないといけないから、
専門的な技術と知識が必要なアレなんだよ。

 だから、今はよくある、色が元から付いてて塗装しなくても、組み上げるだけでもOKなプラモデルとは全く違うんだよ。
 素人が間違えて買ったら泣き崩れるんだよ。




 どれも最近知ったことである。


 あ、いや、買ったわけじゃないよ。泣き崩れたりはしてないよ。
ギャプランの腕折ったりはしたけど、泣きはしなかったよ。



 そんなことなので、セカンドステージのガンプラを買う予定であります。大佐。

りゅーちんは何処へ

2009年11月07日 15時50分39秒 | Weblog
 最近、狩魂に火が付いちゃったので、モンハンばかりやっていたのさ。

 今は訓練所で頑張っていて、個人演習:闘技訓練は全て制覇したっちゃい。
 スゴくない? ねぇスゴすぎない??

 G級訓練も、全武器でではないけども、全モンスターは倒せたのさ。
 つまり激昂ラージャン倒したんだよ。スゴくな(ry スゴすぎ(ry

 特別訓練? 何それ美味しいの??
 スゴく(ry スゴす(ry

 でも普通のラージャンは倒したんだよ?
 ス(ry スゴ(ry



 ソレは置いといて、大佐とかポカテューとかと
 
「ひと狩り行こうぜ!」

 したい訳なんですよ。
 10年以内にお願いしますよ社長さん。
 何なら半世紀は待てますよ御奉行さま。




 ・・・と、受験生が受験生に向けてお送りしました。

おやじにもジャグられたことないのに!

2009年10月18日 21時59分14秒 | Weblog
 何故来ないんだ大佐。
せっかく、アムロとアスカをセッティング(?)したのに。


 そんなこんなで画像はヤクトミラージュだ!
 全高47mで通常のモーターヘッドの3倍だコンチクショウ!
 一撃で戦艦が消し飛ぶバスター砲を最大44連射だ! 惑星も粉微塵に吹き消す
この「ツインタワー」でテンドン何とかのバリアーごと宇宙の彼方に吹き飛ばしてやるわ! スットコドッコイ!!




 うん。まぁそういう感じで。


 というか、大佐が見てなかったら、誰も相手してくれない気がする。





終了。

アヴァロンの淵より帰還

2009年10月05日 13時27分05秒 | Weblog
 不可抗力なんだよ?

だってアレだよ?
編集途中に他ページに飛んで内容消えたのが2回もおこったんだよ?
逆ギレと自暴自棄の協奏曲なんだよ?



 という感じで。


あらびき団アムロ&アスカ夢の共演



 いや、大佐あたりが好きかなーとか思って。


 以上。

限りなくちゃねらーに近い

2009年08月22日 18時54分45秒 | Weblog
 2ちゃんねる。
 それは、「にちゃんねる」と表記していいのか、「2ちゃんねる」という表記が絶対なのか・・・。
が、アルファにはよく分からない。でも「2チャンネル」と書いてはいけないような雰囲気だけは察せた。

 ちなみにフラッシュの中では「超人類」が好きということは秘密である。


 さておき。

 はうすおぶぐらんどまーざーにとらべるしていたときに、なんだかんだで某タツヤに行ってゲームを買ったのさ。

 買ったのは「勇者のくせになまいきだ」という、パロディそのものなゲーム。
これは、ダンジョンを作って勇者を迎え撃つという斬新(多分)なRPGである。
 ちなみにダンジョンは2D。というか全部2D。



 まぁ詳しいことは次回。

「お盆」を英語で言うと「BON」。

2009年08月05日 17時42分35秒 | Weblog
 うそじゃないよ?
向こうにはそーゆー風習が無いからそのまんまなだけで嘘じゃないよ?
 あ、トレイのお盆じゃなくて、お盆休みとかのお盆だからね。


 さておき。


 俺は明日から「ぐらんどまーざーはうす」にとらべるしてくるので、しばらく沈黙します。
これからしばらく、α大先生のアホ丸出し更新が見られなくて残念だという人も居ることでしょう。
・・・・・・居るよね絶対。居るっていって下さいお願いします。


 うん。とりあえずはそういうことで。


 行ってきます。





・・・・・・アレ?誰か見てるよね?絶対見てるよね?

たんすんたんすんたんすんたん

2009年07月29日 22時43分20秒 | Weblog
 銀ちゃんのブログに入れないのよ。大分前から。
なんか自分だけコメント貰って申し訳ないな~とか全然思ってないよ。

 ・・・・・・いや思ってるよ?



【みなみけ おかえり】カレーの歌【小野大輔】


全ては愛の「ターメリック」ハラハラ「ハラペーニョ」
泣かれちゃやだもん「シナモン」「カルダモン」
無理か「パプリカ」コリコリ「コリアンダー」
錯乱して「サフラン」ちょこっと「チョコレート」
今更「ガラムマサラ」
でも明日があるもん「シナモン」「カルダモン」
おいしいカレーの出来上がり



 ポカテューに教えてあげようと思ってさ。
見てるかどうか知らないけど。



 2番目にミズゴロウが好きだな

誰もがこの画に戦慄するというエボリューションみたいな。

2009年07月26日 17時28分32秒 | Weblog

 同人誌。それは、熱いファン達によるラプソディー。



 放置というのは人類の歩む先々に立ちはだかる失意と挫折のカプリッチオ。
 ・・・だから何なんだろうね脳みそ沸いてるね。


 さておき。

 同人誌とは、
「熱い、熱いぞ!まるで煮えたぎるマグマのように灼熱地獄だぞ!」
という、もうビックリしすぎて核分裂しそうなくらいアレな、エンタメのファン達によるファン達のための二次創作的な夢のコンチェルトである。

 まぁそれはいいとして。

 上の画像は、顔文字を絵にしてみたという、その名も「顔文字画」シリーズ第二段。モデルは「∑( ´´^ิ^ิ`)」コレね。
「携帯で観たら文字化けする」というアレを、画像にすることで観れるようにしたというありがた迷惑なのさ。


 ちなみにポケモンのなかではデリバードが一番すき。


 以上。