goo blog サービス終了のお知らせ 

気になるご当地&限定&コラボ キティ

出張で、旅行で、ちょっと出かけて、帰省で、気になりついつい手に取るご当地&限定&コラボのキティー

コラボキティ 127 リプトン限定 キティXロディ ハロウィン パンプキン

2008-02-24 08:02:21 | コラボ・限定

  今日も家族から貰ったリプトンのロディとのコラボ
  ハロウィンシリーズその2です。
  
  異国に住んでいた時分、
  ハロウィンの日は日本人の子供たちも仮装して
  Trick or treat お菓子くれないといたずらするぞ!
     と各家庭を廻わっていました。
       
  ファンキーな欧米の大人もこの日とばかりに
  着ぐるみを着て廻ります。 
  日本人の私はこの風習が理解できず、
  玄関のおドアをあけずに無視をすると
  玄関前に置いた自転車には
  シェービングクリームがかけられてました。
  本当にいたずらする事を知りました。

       
       


ご当地キティ 125 四国・瀬戸内限定 鯛めし Shikoku・Setouchi Tai-meshi

2008-02-22 21:54:14 | Fish and related さかな 魚介類

  鯛めし

  
  四国・瀬戸内限定と云うよりも
  今治(愛媛東部・東予)もしくは
  南予(愛媛の南部地方)の鯛めしと
  云ったほうが正しいかもしれません。
  
  関東と東海でも有名な鯛めし料理は
  あったような記憶があります。
  
  愛媛県松山市近辺(中予地方)では
  大きな杯に鯛とそうめん(五色そうめん?)を
  盛った料理があります。
  
  瀬戸内の魚はうまい!
  


ご当地キティ 124 高知限定 よさこい 青 Kouchi Yosakoi Blue color

2008-02-20 20:12:33 | Festival / 祭り

  南国土佐 よさこい
  いつか見に行きたい祭りです。
  

  Below are other Yosakoi  

     #124 Blue  http://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20080220

     #192 Red http://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20080719

     #196 Naruko http://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20080729

     #341 Purple http://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20090531

     #352 vol.2 http://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20090812

     #404 http://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20100619

  


ご当地キティ 122 香川限定 しょうゆ豆 Kgawa Syoyu-mame

2008-02-17 17:13:13 | Bean / 豆

  香川のしょうゆ豆

     
  
  醤油と云えば、千葉の野田、銚子と香川の小豆島。かな?
  この醤油の産地とそら豆にどのような関係があって
  醤油豆ができたかはわかりません。
  
  ときどき、讃岐うどんとセットで醤油豆が売っています。
  
  関西はうどんはダシでとの感もありますが、香川は   
  醤油の産地とのことで生醤油うどんがあるのでしょうか?

以下は豆シリーズです。クリックしてね!

Below are beans series, Pls click !

宮城 ずんだ餅 2005:https://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20070727

宮城 ずんだ餅 2010:https://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20110129

山形 だだっちゃ豆:https://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20081026

茨城 水戸 納豆:https://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20071208

千葉 房総 落花生:https://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20150208

岐阜 枝豆:https://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20081202

兵庫 丹波篠山 黒豆:https://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20090921

香川 醤油豆:https://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20080217 

  


ご当地キティ 120 愛媛限定 伊予カン Ehime Iyokan

2008-02-13 22:13:07 | Fruit Vegi フルーツ 野菜

  伊予(愛媛)の柑橘類はうまい

   
  
  去年からのマイブームは 
  紅(べに)マドンナ とにかくうまい!
  一度食べてみて
  新橋の愛媛&香川のアンテナショップでも
  入手可能とか 


  みかんって冬の季節の果物かと思いきや、
  毎月なにがしかの品種が
  栽培され売っている事知ってました?
  

以下は柑橘類キティ クリックしてね。Pls click below as Citrus Kitties ! 

#5  しまなみ レモン https://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20070721

#6 香川 キウイフルーツ https://blog.goo.ne.jp/mittchan_januar/d/20070722

#10 大分 かぼす  https://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20070726

#120 愛媛 伊予かん https://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20080213

#130 高知 柚子 https://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20080302

#153  静岡みかん 2006 version https://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20080414

#162 高知 文旦 https://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20080507

#186 愛媛 ポンジュース 緑 https://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20080628

#210 静岡みかん 2006 version https://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20080820

#225 徳島すだち https://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20080905

#367 愛媛 ポンジュース オレンジ https://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20091029

#373 沖縄 シークヮーサー https://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20091214

#375 高知 柚子 https://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20091222

#405 静岡みかん 2002 version

https://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20100620

https://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20100621

https://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20100622

#484 愛媛 みかん風呂

https://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20150524

https://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20150525

https://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20150526

#600 大分 かぼす 2018

https://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20210403

https://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20210404

#605 山口 柑橘

https://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20210809

Tq


ご当地キティ 117 新潟限定 お米

2008-02-09 14:41:10 | Fruit Vegi フルーツ 野菜

     

      新潟から福島に抜ける磐越自動車道の
  サービスエリアで購入しました。
  新潟と云えばコシヒカリが有名。 
                
  魚沼産コシヒカリは超ブランドです。
  お米キティー第3弾です。  
  #6キューイフルーツ、#7カラシレンコン以来の
  手足がぶらぶらキティーです。
 

     以下は宮城 ひとめぼれ 

     Below URL is Hitomebore in Miyagi

     http://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20070910

     以下は石川こしひかり、ゆめみずほ

   Below URL is Koshihikari Yumemizuho in Ishikawa

     http://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20080121

 

限定キティ 116 冬期限定 Winter

2008-02-05 22:43:38 | スポーツ

  冬季限定キティー 会社のオーミ君からお土産で頂きました。
    
  立春を過ぎましたが雪が舞っています。
  
  ロシニョールの板買って
  1~2回履いて、南国転勤。
  10年経って日本に戻ったらカービンスキーが主流
  スキー板は化石と化していました。
  
  最近東北以外でも雪が吹雪いています。
  
  滑って転ばないようご注意を!
  
       


ご当地キティ 114 高知限定 はりまや橋 Kochi Harimaya-bashi

2008-02-03 07:47:42 | 四国

  土佐のはりまや橋 ぼんさんかんざし
    

  坊さんがかんざしを買って...
  その後の話はネットで見て!
  日本でよくある封建的な昔の話
  そんな話です。
       
  下の写真は はりまや橋です。
  
       
  

はりまや橋 2009 Versionは以下です。

  ↓↓↓

https://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20091206