自転車日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

丹沢湖周遊ライド

2024-01-24 10:12:00 | 日記
2024.1.22
新年1発目の輪行ライドは丹沢湖へ。
フジイチも検討しましたが天気が微妙で富士山が見えないと思ったので初めての丹沢湖に行ってきました。



▲いつもは御殿場駅まで輪行ですが、今回は小田急線の新松田駅で輪行を解除。
246号線を通り、まずは新東名の河内川橋を目指します。
山北町は曇り空で路面はウェットな為気をつけて走りました。



▲新東名の河内川橋に到着
新東名高速の伊勢原〜御殿場間に製作している高速道路です。
SNSでみてとても気になっていたのできてみましたが、写真では伝わらないほどのスケールでした^^;
何台もの工事車両が行き交っており工事の大きさを目の当たりにしました。
総工費は441億円越えとのこと....
ここから丹沢湖へ向かいます。







▲河内川橋から15分ほどで丹沢湖に到着
丹沢湖に来るまで10%越えのドーナツ坂がありました(写真撮るの忘れた..)
距離は短いですがここで脚が削られます。
丹沢湖は平日だからか観光客を見かけることはありませんでした。
鳥のさえずりと滝の流れる音が響くのみでとても神秘的な場所でした。



▲丹沢湖を降り246に戻り、今度は山中湖を目指します。
柴怒田の記念碑で写真を撮り籠坂峠を登ります。
明神峠は..メンタル的に諦めました笑
峠の頂上気温は3℃
裏起毛を脱ぐと身体から蒸気がでて不思議な感じでした😅
ここから山中湖を周遊し来た道を戻ります。



▲新年初の山中湖に到着
今年は何回走り来るのだろうか。。。
富士山が見えない中のライドは何気に初めてでした。(翌日は綺麗に見えてた..)
ここからは戻るだけなので割愛します。

▲140kmの1600mアップというほぼフジイチと変わらない記録になりました。
流石に朝夕が寒いのでもう少し暖かくなったらフジイチやワンイチやりたいなぁと。









最新の画像もっと見る

コメントを投稿