goo blog サービス終了のお知らせ 

ブルーベリーを安月給奮闘栽培 in 広島

ブルーベリー栽培とワシ(広島弁で私)の、日常を細々と…綴っておるです。
黒ネコのジジちゃんも居るよ(*´∀`)♪

檜屑(ひのきくず)と、山の様子

2015-12-15 18:26:15 | 用土関連
皆さん、こんばんわ♪

ブルーベリーの手入れや、掃除は頑張っておられますか?

雪が降る前に、終えたい所です!

山の苗に、最近は檜屑を使ってます



見た目は、こんな感じ♪



この、檜クズは、檜を製材する際に出るのを貰うのですが、洗うと、ちと泡が出ます(笑)
これ天然で出るのか、何か原因があるのか、聞いてないです(笑)
今度聞いてみよっと!

酸度なんかも、計測した事は無いです(笑)

なん、にも、して、ねぇ、ー!

でも、成長に問題はありません!

防虫効果については、ハッキリしません!

飛散しにくい変わりに、固まりやすくて、散水の際に、叩いて割る必要があるほど固まります!
※何日も放置したら。

今日は、、、
階段を補修



気付きました?
ネタ枯れ中(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)


ブルーベリーブログが色々(*^▽^)/★*☆♪ 




ブルーベリー栽培 ブログランキングへ 


ベリーブログ色々(*^▽^)/★*☆♪ 


にほんブログ村 花・園芸ブログ ベリー園芸へ

にほんブログ村 


広島のブログ色々(*^▽^)/★*☆♪ 


広島ブログ



オールド・ココ(笑)と、2周年(*´∀`)♪

2015-11-05 19:50:31 | 用土関連
皆さん、こんばんわ♪

え~、実は【2周年】で御座います!

『何が?』

はい、この『ブログ』で御座います♪

皆さんの、あたたかな声援のもと
2年続ける事が出来ました!

コメントくださる先輩方!
コメントくださる広島のブロ友の方!
そして、見てくださる全ての方!
みなさまに、感謝しております。
有り難う御座います( ☆∀☆)

私のブログは、ブルーベリー以外の記事も多くて
日記的な要素も強いのですが、そんな記事にもコメント頂けたりして、本当に楽しいです♪

これからも、つたないブログでは御座いますが、宜しくお願い申し上げます!


さて、2周年 1発目の記事も、私らしくフザケテおります(笑)

【オールド・ココ】

ただのCoCoチップではありません!

オールドです!
古いのです!
普通より高いのです!

こう言う事でしょ?↓↓


使い古した用土から、篩に掛けて取り出した、中古CoCoチップ♪

えっ?違うの?
え~、おんなじだよ~(*´∀`)♪

だって洗ったんだよ!
干すんだよ!
枯れ死(病死など)した苗の用土は使わないんだよ!

おんなじじゃ~ん♪へへへ

違うか・・・

篩に掛けた用土もあるよ♪へへへ↓↓


全部!殺菌したら、また使います♪
チップなんかは、マルチに使う事が多いかな♪

用土なんて、ふっかふかだっちゅーの♪

皆さん!用土にチップの再利用されてますか?
高級パテントの植え付けにつかったりはしませんが、色々使えますよね♪
用途は、ブルーベリーに限りませんが。

( ☆∀☆)
皆様、これからも、宜しくお願い致します!
( ☆∀☆)



ブルーベリーブログが色々(*^▽^)/★*☆♪ 




ブルーベリー栽培 ブログランキングへ 


ベリーブログ色々(*^▽^)/★*☆♪ 


にほんブログ村 花・園芸ブログ ベリー園芸へ

にほんブログ村 


広島のブログ色々(*^▽^)/★*☆♪ 


広島ブログ


CoCoチップ4Sを初購入(*´∀`)♪

2015-01-20 17:34:40 | 用土関連
皆さん、こんばんわ♪

CoCoチップ4Sと書きましたが、
購入先のベリーズライフさんでは
【CoCoファイバー】となっています。

我が家では
3Sサイズ ポット~6号まで
2Sサイズ 7号~25Lまで
Sサイズ  25L~100Lまで
頭の中では
3Sは、Sサイズ
2Sは、Mサイズ
Sは、Lサイズ
と考えてます。

そんな中、CoCoファイバー!
何やら、根張りが良いみたい(p^-^)p
『使ってみたい・・・』
去年末に購入していましたが、今日初めて開封してみました。
かなり、細かいです。
短繊維質のモノと、小さな小さなチップが混ざっています。
粉状のモノは混ざってないので、私の好みです(笑)

ピートモスと5対5で混ぜてみます

乾いた状態では、フカフカです( ☆∀☆)
枕に詰めれば、良く寝れそう(笑)

今回は、CoCoファイバーを使った時の成長を、普段の物と比べたいので、プラグトレーに挿していたモノの鉢上げに使いました。
根量に大きな差は出ないと思いますが、根の回る速さが違うのか?気になっています。
ちと楽しみですね(*^▽^)/★*☆♪

ブルーベリーブログが色々(*^▽^)/★*☆♪


ブルーベリー栽培 ブログランキングへ

ベリーブログ色々(*^▽^)/★*☆♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ ベリー園芸へ
にほんブログ村

広島のブログ色々(*^▽^)/★*☆♪

広島ブログ


マルチに、檜クズ( ´∀`)

2014-09-17 17:45:18 | 用土関連
皆さん、こんばんわ(*´∀`)

ネタが尽きに尽き(笑)
仕事がギョウサンある事もあり
なかなか、更新も出来ません(涙)

本日は、マルチ素材の考察です。
籾殻使う事も有りましたが、現在はCoCoチップがメイン。

そんな中、新しい素材(タダ)を探すべくチャレンジ中なのが・・・

【檜クズ】





マルチのメイン役割、乾燥防止はバッチリだと思います。



成長に異変も見られませんし、いい感じです。
欠点と言えば、乾くとバリバリに固まるので、液肥なんかを弾いたりします(水も)から、割ってやる必要があります。

ちなみに、用土には、混ぜられません・・・多分、ベチャベチャします。

虫も沸きにくい気がします。


ブルーベリー関連ブログ( ☆∀☆)


人気ブログランキング ブルーベリー栽培へ

ベリー関連ブログ( ☆∀☆)

にほんブログ村 花・園芸ブログ ベリー園芸へ
にほんブログ村

広島のブログ達( ☆∀☆)

広島ブログ


ニューココチップ追加記事

2013-12-30 17:20:46 | 用土関連
灰汁抜きに関して

乾いた状態の↓コレを


手で引きちぎり
ふるいにカケまして
粉を取りだし小瓶に水とともに入れ
撹拌・・・1日置いたのが

コレです。

先の記事にアドバイスも頂きましたが、本当に使い方次第では、良さげです(*´ω`*)

サイコロ状のモノを期待しちゃダメですよ(期待してたワシ(笑))

このファイバー状のモノを欲しい方には、価格も質もいい気が致します!
(この記事の保証は、例の如く一切致しません(笑)自己責任でお願い致します)

購入先知りたい方は、コメント願います。



人気ブログランキングへ
にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村