goo blog サービス終了のお知らせ 

AKB48 Drive Network

AKB48に関する公演の感想などを綴っています。メンバー名は全て名字で表記しています。

7月19日 チームA 昼公演

2009-07-19 20:21:49 | Weblog
AKB48劇場観覧141回目。


現地に11時28分頃に到着。
チケット番号168番。友人の169番と連番。


入場の抽選は

180→10→20→…で23巡目


最近10回の平均入場 17.6 巡
(15→21→7→12→22→9→24→22→21→23)


今日も冗談でも笑えないくらいに干されたので感想はありません。


まぁそれでも自分の上位推しメンバーが勢揃いだったので我慢できましたが、
研究生公演だったら完全に意識がぶっ飛んでましたね(;´・д・)

7月14日 研究生公演

2009-07-15 01:29:52 | Weblog
AKB48劇場観覧140回目。


現地に18時28分頃に到着。
チケット番号160番。友人の161番と連番。


入場の抽選は

100→190→30→…で21巡目


最近10回の平均入場 15.7 巡
(4→15→21→7→12→22→9→24→22→21)


3週間以上振りに劇場に行きましたが、この日も干されて21巡目入場。


ここ最近5回中4回目の20巡越え。
完全に干され期間に突入しましたね…。


上手お立ち台は1人分しか空いていなかったので今回も下手お立ち台へ。


前回と同じく下手柱が強烈に邪魔でしたが、「残念少女」や「愛しきナターシャ」では
ギリギリですがセンターメンバーも観ることができました。


8期研究生にも期待しましたが、この日は郭グレースのみで少し残念。
助っ人のチームB仲川・小原・田名部の3名はほとんど観ることはありませんでした。


公演自体観るのが久しぶりだったのでそれなりに楽しめましたが、
やはり干されているので本当にそれなりって感じですね。


まぁこればっかりは運なので自分ではどうしようもないんですけど、
そろそろ1巡や2巡が来ても良さそうなんですけどね(;´Д`)

推しメントップ20

2009-07-05 02:00:09 | Weblog
AKB48総選挙もやっていることなので自分の中でのまとめもかねて、
超不定期更新の推しメントップ20。


※8期研究生・チームKⅡ・SKE48研究生は除く


ちなみに前回はこんな感じでした


 1位    篠田麻里子

 2位    板野友美
 
 3位    渡辺麻友

 4位    大島麻衣 

 5位    小嶋陽菜

 6位    大島優子

 7位    高橋みなみ

 8位    河西智美

 9位    片山陽加

10位    山下もえ(SKE48)

11位    松原夏海

12位    倉持明日香

13位    奥真奈美

14位    松井玲奈(SKE48)

15位    前田敦子

16位    北原里英

17位    川崎希  

18位    佐藤由加里

19位    小野恵令奈

20位    浦野一美




そして現在は


 1位    篠田麻里子

 2位    板野友美

 3位    大島優子

 4位    渡辺麻友 

 5位    小嶋陽菜

 6位    高橋みなみ

 7位    山下もえ(SKE48)

 8位    片山陽加

 9位    松井玲奈(SKE48)

10位    河西智美

11位    内田眞由美

12位    北原里英

13位    小森美果

14位    柏木由紀

15位    小野恵令奈

16位    浦野一美

17位    松原夏海  

18位    前田敦子

19位    佐藤由加里

20位    奥真奈美



上位メンに大きな変動はなかったものの、
中盤以降は結構大きな変化がありました。


この辺はまだまだ大きく変化することでしょう。



自分の近況として、今月は劇場観覧のメールを送るのは早くても
14日以降になりそうなので今月もほとんど観ることができなそうです。


まぁ行かなきゃ行かないでお金も余るので別にいいやと
思えるようになったので別に問題はないですねヽ(・∀・)ノ

6月の劇場観覧日とAKB48劇場観覧履歴

2009-06-30 02:16:53 | Weblog
今月は


 7日   SKE48昼公演      9巡

14日   チームBおやつ公演   24巡

21日   チームA昼公演     22巡

21日   Gロッソ公演        H列


劇場観覧はわずか3回ですが、
メールを送ったのは6日分だったのでこんなものでしょう。


抽選入場運は思いっきり低下中。


まぁ今月はSKE48や数ヶ月振りにチームA公演を観ることができたので、
良しとすることにします。


とりあえずGロッソの雰囲気も分かりましたし。


ちなみに現在行われている握手会は今回も全て華麗にスルー。



以下は自分用のメモです。



自分は今までに 141 回劇場に足を運んでいます。
(AKB48公演→139回)(SKE48公演→2回)


2007年

初観覧  4月16日   チームB公演
                 
2回目  5月7日    チームK公演 

3回目  5月16日   チームA公演

4回目  5月23日   チームA公演

5回目  6月6日    チームB公演       米沢生誕祭

6回目  6月20日   チームB公演

7回目  6月25日   チームB公演       菊地生誕祭

8回目  7月1日    ひまわり組公演初日  佐藤夏生誕祭

9回目  7月12日   ひまわり組公演      前田生誕祭

10回目 7月18日   ひまわり組公演

11回目 7月20日   チームB公演

12回目 7月28日   ひまわり組公演

13回目 7月30日   チームB公演

14回目 8月6日    ひまわり組公演      増田生誕祭

15回目 8月9日    チームB公演

16回目 8月20日   ひまわり組公演

17回目 8月29日   ひまわり組公演

18回目 8月31日   チームB公演

19回目 9月11日   ひまわり組公演       大島麻生誕祭

20回目 9月13日   チームB公演

21回目 9月18日   チームB公演

22回目 9月21日   ひまわり組公演      

23回目 10月1日   ひまわり組公演

24回目 10月16日  ひまわり組公演      大島優生誕祭

25回目 10月18日  ひまわり組公演      佐藤亜生誕祭

26回目 10月23日  チームB公演        浦野生誕祭

27回目 10月30日  チームB公演

28回目 11月6日   ひまわり組公演

29回目 11月13日  チームB公演

30回目 11月17日  ひまわり組公演

31回目 11月19日  チームB公演

32回目 11月29日  チームB公演

33回目 12月1日   チームB公演

34回目 12月10日  チームB公演        多田生誕祭

35回目 12月13日  ひまわり組公演

36回目 12月17日  ひまわり組公演       駒谷生誕祭

37回目 12月19日  チームB公演         井上生誕祭

38回目 12月24日  ひまわり組公演


2008年


39回目 1月8日    チームB公演

40回目 1月17日   チームB公演

41回目 1月29日   ひまわり組公演

42回目 2月7日    ひまわり組公演

43回目 2月12日   チームB公演        仲川生誕祭

44回目 2月19日   ひまわり組公演

45回目 3月8日    チームB公演

46回目 3月11日   ひまわり組公演       篠田生誕祭

47回目 3月22日①  チームB公演

48回目 3月22日②  チームB公演

49回目 3月24日   ひまわり組公演

50回目 3月25日   チームB公演

51回目 3月27日①  チームB公演

52回目 3月27日②  チームB公演

53回目 4月2日①   チームB公演

54回目 4月2日②   チームB公演

55回目 4月5日    ひまわり組公演

56回目 4月8日    チームB公演1周年

57回目 4月14日   ひまわり組公演       小原生誕祭

58回目 4月19日   ひまわり組公演千秋楽   

59回目 4月23日   チームB公演

60回目 4月27日   チームB公演

61回目 5月3日    チームA公演

62回目 5月6日    チームB公演

63回目 5月8日    チームA公演

64回目 5月11日   チームB公演         片山生誕祭

65回目 5月17日   チームB公演

66回目 5月20日   チームA公演

67回目 5月27日   チームB公演         平嶋生誕祭 

68回目 6月2日    チームK公演

69回目 6月5日    チームB公演         米沢生誕祭② 

70回目 6月7日    チームK公演

71回目 6月14日   チームB公演

72回目 6月16日   チームB公演

73回目 6月18日   チームK公演         松原生誕祭

74回目 6月24日   チームB公演         早乙女生誕祭

75回目 6月28日   チームB公演

76回目 7月5日    チームK公演

77回目 7月12日   チームB公演

78回目 7月14日   チームB公演         柏木生誕祭
 
79回目 7月22日   チームK公演         仁藤生誕祭(仮)

80回目 7月24日①   研究生公演
 
81回目 7月24日②   研究生公演

82回目 7月31日①  チームB公演

83回目 7月31日②  チームB公演

84回目 8月2日    チームB公演

85回目 8月5日    チームB公演

86回目 8月8日    チームB公演

87回目 8月13日   研究生公演

88回目 8月15日   チームB公演

89回目 8月17日   チームA公演

90回目 8月19日   チームB公演

91回目 8月26日   研究生公演

92回目 8月30日   研究生公演   

93回目 9月5日    チームB公演

94回目 9月13日   チームB公演

95回目 9月15日   研究生公演

96回目 9月20日   研究生公演

97回目 9月23日   研究生公演

98回目 9月27日   研究生公演

99回目 9月30日   チームK公演

00回目 10月4日   チームB公演

01回目 10月5日   チームA公演

02回目 10月7日   研究生公演         中田生誕祭(仮)

03回目 10月14日  チームK公演        大島優生誕祭② 

04回目 10月29日  チームB公演        佐伯生誕祭

05回目 10月30日  チームK公演    

06回目 11月8日   チームB公演

07回目 11月11日  チームK公演

08回目 11月13日  チームK公演   

09回目 11月15日  チームB公演  

10回目 11月17日  チームA公演

11回目 11月25日  チームK公演         奥生誕祭

12回目 12月2日   チームB公演         田名部生誕祭

13回目 12月13日  チームB公演

14回目 12月19日  SKE48公演

15回目 12月23日  チームA公演

16回目 12月24日  チームK公演


2009年


17回目 1月3日    チームB公演

18回目 1月10日   チームB公演

19回目 1月12日   チームA公演

20回目 1月17日   チームB公演

21回目 1月24日   チームB公演

22回目 1月27日   チームB公演

23回目 2月1日    チームB公演

24回目 2月4日    チームA公演

25回目 2月14日   チームB公演

26回目 2月24日   チームB公演

27回目 2月28日   チームB公演

28回目 3月11日   チームB公演

29回目 3月20日   チームB公演

30回目 3月24日   研究生公演

31回目 3月31日   チームB公演

32回目 4月16日   チームB公演

33回目 4月19日   チームB公演

34回目 4月29日   チームK公演

35回目 5月3日    研究生公演

36回目 5月6日    チームB公演

37回目 5月17日   チームB公演

38回目 5月31日   研究生公演

39回目 6月7日    SKE48公演

40回目 6月14日   チームB公演

41回目 6月21日   チームA公演

6月21日 シアターGロッソ公演

2009-06-23 02:35:23 | Weblog
AKB48Gロッソ公演初観覧。


この日は友人達とH列のセンターブロックから観覧。


他の方々が色々な感想を書いていると思うので自分も
簡単に気付いたことを書きたいと思います。


当然ですがH列という比較的前の席だったので、
その位置から観た感想になります。


特に印象に残ったのは以下の2点


・H列(8列目)でも秋葉原の劇場と比べるとかなり遠く感じる


H列でも遠く感じるので、最後列付近で観覧した場合は
メンバーを目視するのは厳しいんじゃないかなぁと。


H列だと下の段に降りてきても前の人がそれほど邪魔にならなかったですが、
後方の席だと厳しそうな印象ですね。




・舞台奥の照明が頻繁に目に入る為、光の残像が見えて舞台が見づらくなる


1.5の視力があれば舞台の一番奥にいてもメンバーの顔は普通に見えますが、
曲中となると話は変わります。


さすがにこの距離で常に固定のメンバーを追うのは目が疲れます。
その上、照明の残像があると舞台を観るのも面倒になることさえありました。


これは舞台と丁度同じくらいの高さの席だから起こる贅沢な悩みかもしれませんが
これには本当にストレスを感じました。



公演自体の感想としては、「夢を死なせるわけにいかない」公演を
観るのが久しぶりだったので懐かしさを感じつつ、
出演メンバーはチームB中心だったので新鮮さも感じました。


舞台までの距離があるので、がっついて観覧するというよりは
なんとなくぼけ~と観ていました。


後半になると、さすがにチームAの昼公演を観てきた後ということもあり、
睡魔との戦いになってしまいました(;´・д・)


別につまらなかったわけではないので、
また8月以降公演があるのなら考えようかなと思いますが、
自分は前方の席じゃないと楽しめないと思うのでそんなに乗り気ではないですね。


お見送りが今後も続くのならある程度我慢はできそうな気はしますが。



ちなみに初めて見た研究生の浅居は遠目で見るとかなり自分好みに見えましたが、
近くだとそこまででもないかなぁという印象。


まぁそれでも自分は好きですけど(゜▽゜=o)♪


最後のお見送りは

小野・仲川・仁藤・片山の列へ行って終了。

6月21日 チームA 昼公演

2009-06-21 23:35:38 | Weblog
AKB48劇場観覧139回目。


現地に11時30分頃に到着。
チケット番号171番。友人の170番と連番。


入場の抽選は

30→110→90→…で多分22巡目


最近10回の平均入場 14.9 巡
(13→4→15→21→7→12→22→9→24→22)


2月4日以来4ヶ月半振りにチームA公演を観覧。
この日も干されて下手お立ち台からの観覧でした。


下手お立ち台からの観覧はSKEの公演も含めると、
劇場初観覧以来140回振りで自身2回目。


久しぶりのチームA公演でしたが、自分の上位推しである
篠田・板野は休演だったので、小嶋・高橋・北原を中心に観覧。


全体曲はあまり問題なく観覧できましたが、
ユニット曲では下手柱に強烈に視界を遮られるコトが多々あり消化不良な感じ。


それでもオンデマンドを観ていない自分としては、
本当に久しぶりに「恋愛禁止条例」公演を観たのでそれなりに楽しめました。


チームB公演を中心に観覧している自分としては、
なかなかチームAとチームK公演を観ることができませんが、
やはりある程度バランス良く観覧したほうが良いかなぁと思ったり(*`▽´*)

6月14日 チームB おやつ公演

2009-06-14 21:48:48 | Weblog
AKB48劇場観覧138回目。


現地に14時58分頃に到着。
チケット番号184番。友人の185番と連番。


入場の抽選は

140→170→10→…で24巡目


最近10回の平均入場 13.5 巡
(8→13→4→15→21→7→12→22→9→24)


見事にビリ入場で立ち3列目からの観覧。


せっかくの佐伯以外のフルメンバー公演でしたが、
ゆっくり観ることができずに残念でした。


最後に「涙サプライズ」のチームBVerがありました。
さすがに聞き慣れてきましたが、自分的にはあまり好きではない曲です。


次は来週の日曜で、Gロッソ初観覧の予定です。
メンバー的にはチームBを中心に構成されている日なので、
世間的には微妙かもしれませんが、自分的にはベストな公演ですね。


チームBが踊る「夢を死なせるわけにいかない」公演は
どんな感じなのか楽しみですヽ(*´Д`*)ノ

6月7日 SKE48 昼公演

2009-06-07 23:19:28 | Weblog
SKE48劇場観覧2回目。


現地に11時28分頃に到着。
チケット番号182番。友人達と181~183番で連番。


入場の抽選は

120→190→30→…で9巡目


最近10回の平均入場 12.6 巡
(15→8→13→4→15→21→7→12→22→9)


去年の12月以来のSKE48公演観覧。
当たり前ですが、「手をつなぎながら」公演初観覧。


入場の抽選は9巡目入場と割と早めではありましたが、
センターブロックはほぼ壊滅状態だったのと、
3人で観覧ということで、またもや上手お立ち台へ。


立ち最前も下・上手側なら普通に空いていましたがスルー。


実は最近6回中5回が上手お立ち台からの観覧。
上手お立ち台の主になりつつあります。


まぁ自分は地蔵に近い感じで観覧しているので、
一番後でゆっくり観覧するくらいが丁度良いですね。


「手をつなぎながら」公演の感想としては、
神公演との評判を耳にしていた割にはこんなものかという感じ。


全然悪くはないですが、自分としては後半に失速してしまう印象を受けました。


それでも、自分的には今劇場でやっている公演だと
「アイドルの夜明け」>「手をつなぎながら」=「恋愛禁止条例」>「逆上がり」
という感じですね。


ただ、チームBの「青春ガールズ」公演を初めて観覧した時に感じた、
がむしゃら感みたいなものはとても伝わってきました。


いつもと違った環境でやるわけなのでテンションも上がり、
それに伴いパフォーマンスも良くなるんでしょうけど、
上手く踊れているとかそういうのは関係なく良く動けてるなぁと。


これは全員とは言いませんが、今のAKB48には失われつつあるところかもしれませんね。


まぁ半年に1回程度の観覧ではさすがに正確に評価するのは難しいですね。
メンバーの名前も完璧には分からないですし…。


最後に劇場内でハイタッチがありましたが、
前回は誰が誰だか分からなくてほぼ記憶なく終わってしまいましたが、
今回はある程度分かっていたので前回よりは印象に残りました。


自分の上位推しである、山下もえと松井玲奈は健在ですね。
自分としてはこの2人がいるだけで観覧しに行く価値があります。


さすがに名古屋に観に行く元気は自分にはないので、
Gロッソでいいのでまた近いうちに東京で公演して欲しいものです(●`・ω・´●)

5月の劇場観覧日とAKB48劇場観覧履歴

2009-05-31 23:48:35 | Weblog
今月は


 3日   研究生昼公演    21巡

 6日   チームB夜公演    7巡

17日   チームB夜公演   12巡

31日   研究生昼公演    22巡

(このブログでの昼公演とは15時半公演のコトです)



入場の抽選は干され気味…。


メール当選率は50㌫くらいだったような気がします。
久しぶりに1日2公演当選した日もありました。


まぁ今月はレーシック手術を受けたりしたので観覧はこんなものでしょう。


なかなかチームAとチームK公演を観ることができないなぁ…。





以下は自分用のメモです。



自分は今までに 138 回劇場に足を運んでいます。
(AKB48公演→137回)(SKE48公演→1回)


2007年

初観覧  4月16日   チームB公演
                 
2回目  5月7日    チームK公演 

3回目  5月16日   チームA公演

4回目  5月23日   チームA公演

5回目  6月6日    チームB公演       米沢生誕祭

6回目  6月20日   チームB公演

7回目  6月25日   チームB公演       菊地生誕祭

8回目  7月1日    ひまわり組公演初日  佐藤夏生誕祭

9回目  7月12日   ひまわり組公演      前田生誕祭

10回目 7月18日   ひまわり組公演

11回目 7月20日   チームB公演

12回目 7月28日   ひまわり組公演

13回目 7月30日   チームB公演

14回目 8月6日    ひまわり組公演      増田生誕祭

15回目 8月9日    チームB公演

16回目 8月20日   ひまわり組公演

17回目 8月29日   ひまわり組公演

18回目 8月31日   チームB公演

19回目 9月11日   ひまわり組公演       大島麻生誕祭

20回目 9月13日   チームB公演

21回目 9月18日   チームB公演

22回目 9月21日   ひまわり組公演      

23回目 10月1日   ひまわり組公演

24回目 10月16日  ひまわり組公演      大島優生誕祭

25回目 10月18日  ひまわり組公演      佐藤亜生誕祭

26回目 10月23日  チームB公演        浦野生誕祭

27回目 10月30日  チームB公演

28回目 11月6日   ひまわり組公演

29回目 11月13日  チームB公演

30回目 11月17日  ひまわり組公演

31回目 11月19日  チームB公演

32回目 11月29日  チームB公演

33回目 12月1日   チームB公演

34回目 12月10日  チームB公演        多田生誕祭

35回目 12月13日  ひまわり組公演

36回目 12月17日  ひまわり組公演       駒谷生誕祭

37回目 12月19日  チームB公演         井上生誕祭

38回目 12月24日  ひまわり組公演


2008年


39回目 1月8日    チームB公演

40回目 1月17日   チームB公演

41回目 1月29日   ひまわり組公演

42回目 2月7日    ひまわり組公演

43回目 2月12日   チームB公演        仲川生誕祭

44回目 2月19日   ひまわり組公演

45回目 3月8日    チームB公演

46回目 3月11日   ひまわり組公演       篠田生誕祭

47回目 3月22日①  チームB公演

48回目 3月22日②  チームB公演

49回目 3月24日   ひまわり組公演

50回目 3月25日   チームB公演

51回目 3月27日①  チームB公演

52回目 3月27日②  チームB公演

53回目 4月2日①   チームB公演

54回目 4月2日②   チームB公演

55回目 4月5日    ひまわり組公演

56回目 4月8日    チームB公演1周年

57回目 4月14日   ひまわり組公演       小原生誕祭

58回目 4月19日   ひまわり組公演千秋楽   

59回目 4月23日   チームB公演

60回目 4月27日   チームB公演

61回目 5月3日    チームA公演

62回目 5月6日    チームB公演

63回目 5月8日    チームA公演

64回目 5月11日   チームB公演         片山生誕祭

65回目 5月17日   チームB公演

66回目 5月20日   チームA公演

67回目 5月27日   チームB公演         平嶋生誕祭 

68回目 6月2日    チームK公演

69回目 6月5日    チームB公演         米沢生誕祭② 

70回目 6月7日    チームK公演

71回目 6月14日   チームB公演

72回目 6月16日   チームB公演

73回目 6月18日   チームK公演         松原生誕祭

74回目 6月24日   チームB公演         早乙女生誕祭

75回目 6月28日   チームB公演

76回目 7月5日    チームK公演

77回目 7月12日   チームB公演

78回目 7月14日   チームB公演         柏木生誕祭
 
79回目 7月22日   チームK公演         仁藤生誕祭(仮)

80回目 7月24日①   研究生公演
 
81回目 7月24日②   研究生公演

82回目 7月31日①  チームB公演

83回目 7月31日②  チームB公演

84回目 8月2日    チームB公演

85回目 8月5日    チームB公演

86回目 8月8日    チームB公演

87回目 8月13日   研究生公演

88回目 8月15日   チームB公演

89回目 8月17日   チームA公演

90回目 8月19日   チームB公演

91回目 8月26日   研究生公演

92回目 8月30日   研究生公演   

93回目 9月5日    チームB公演

94回目 9月13日   チームB公演

95回目 9月15日   研究生公演

96回目 9月20日   研究生公演

97回目 9月23日   研究生公演

98回目 9月27日   研究生公演

99回目 9月30日   チームK公演

00回目 10月4日   チームB公演

01回目 10月5日   チームA公演

02回目 10月7日   研究生公演         中田生誕祭(仮)

03回目 10月14日  チームK公演        大島優生誕祭② 

04回目 10月29日  チームB公演        佐伯生誕祭

05回目 10月30日  チームK公演    

06回目 11月8日   チームB公演

07回目 11月11日  チームK公演

08回目 11月13日  チームK公演   

09回目 11月15日  チームB公演  

10回目 11月17日  チームA公演

11回目 11月25日  チームK公演         奥生誕祭

12回目 12月2日   チームB公演         田名部生誕祭

13回目 12月13日  チームB公演

14回目 12月19日  SKE48公演

15回目 12月23日  チームA公演

16回目 12月24日  チームK公演


2009年


17回目 1月3日    チームB公演

18回目 1月10日   チームB公演

19回目 1月12日   チームA公演

20回目 1月17日   チームB公演

21回目 1月24日   チームB公演

22回目 1月27日   チームB公演

23回目 2月1日    チームB公演

24回目 2月4日    チームA公演

25回目 2月14日   チームB公演

26回目 2月24日   チームB公演

27回目 2月28日   チームB公演

28回目 3月11日   チームB公演

29回目 3月20日   チームB公演

30回目 3月24日   研究生公演

31回目 3月31日   チームB公演

32回目 4月16日   チームB公演

33回目 4月19日   チームB公演

34回目 4月29日   チームK公演

35回目 5月3日    研究生公演

36回目 5月6日    チームB公演

37回目 5月17日   チームB公演

38回目 5月31日   研究生公演

5月31日 研究生 昼公演

2009-05-31 22:33:46 | Weblog
AKB48劇場観覧137回目。
(このブログでの昼公演とは15時半公演のコトです)


現地に15時頃に到着。
チケット番号163番。友人の164番と連番。


入場の抽選は

200→140→180?→…で22巡目


最近10回の平均入場 13.6 巡
(19→15→8→13→4→15→21→7→12→22)


この日は干されて22巡目入場で上手お立ち台から
友人とまったりと観覧。


この日は、小森・内田・前田・林を中心に観覧。
他はたまーに助っ人メンバーの仲川を観ていた感じですかね。


まぁ新しい発見もなく、細かい感想は特にありません。


最後に「涙サプライズ!」のミュージックビデオを初めてフルで観ましたが、
相も変わらず目立つメンバーとそうでないメンバーの差が大きいという印象でした。


結局選抜に選ばれてもこの扱いだとちと微妙ですね(。・ε・`。)