5月10日


当日は、

参加人数 のべ 2,000人 (主催者発表)
特に大きな事故もなく、行えてよかったです
これも、実行委員さんや多くの父母のご協力があったからだと思います
ぜひ、来年もこどもの、楽しく遊ぶ姿が見たいです
実行委員の皆様、5月29日(金) 20時より あすなろにて
反省会を行います、来年以降の開催に向けても、話し合いましょう
以上 事務局より
---- 実行委員会を開催します ----
日時 2月6日(金) 20:00より
場所 あすなろ児童クラブ
各団体の役員の方は、ご参加下さい
①開催日
②会場
③実行委員会体制の開催日程 などを決めて行きます
事務局
今の子どもたちのあそびは、コンピュータゲームなどの室内で、友達ではなくコンピュータを相手にしています。そんな子どもたちに、私たち実行委員会は、「伝承あそびの魅力、手作りあそびの楽しみを子どもたちに伝え、遊びを通じて、みさとの子どもたちのネットワークを広げる」事を目的として行っています。
昨年までは、早稲田公園にて青空の下で開催していました。今年、初めて瑞沼市民センター(学校の跡地)を利用して開催する運びとなりました。
今までとは違い、お手玉や将棋・囲碁のような室内で遊べる企画も募集しています。子供たちに、遊びを教えて頂ける人及び団体の参加を募集しています。
みさとこどもまつり参加要項
(1) こどもに無料で、あそびを提供して頂ける団体
(2) 使用可能スペースは、学校の教室ひと部屋分(半分の部屋もあります)
(3) 参加分担金 3,000円
(4) 運動場を使用して、野球・サッカーなどの団員募集
(5) みさとこどもまつり実行委員会において、審査・決定
締切り 2007年4月20日(金)
参加申込及びお問合せは、下記のメールアドレズで
misato.kodomo@gmail.com
みさとこどもまつり実行委員会事務局
<<< 申請要項 >>>
1. 団体名称 所在地 代表者
2. 連絡先 Tel fax メールアドレス
3. 活動内容
4. 「みさとこどもまつり」で行う企画
5. その他、お問合せ
以上
◇ 日 時 12月15日(金) 20時~21時
◇ 場 所 市民センター(今回は何時もとは、違う所です)
◇ 内 容 【第21回みさとこどもまつり】の概要決定
会場の決定(新会場の内覧会を兼ねます)
各団体の実行委員の方は、ご出席して下さい。
早く来られた方は、市民センター内を見学出来ます。