
10月15日〜16日にかけて北茨城で一泊して大洗の磯前神社に参拝して来ました
こちらは日本海軍の軍艦那珂の忠魂碑であります。
鳥居から大洗の海が望める高台に在る立派な神社です

参拝を済ませ御朱印を頂き戻る途中に戦前戦中の物と思われる鯨捕り用の銛を発射する機材と大きな錨が錆びて置かれてました。

その後大洗かねふくめんたいパークに寄って土産を買い3時頃に帰って来ました
初日は夕方まで雨でしたが上がってからは北茨城の二ッ島で虹が架かってるのを見られ今日は日の出も写せました、なかなか素晴らしい旅でした。



こちらは日本海軍の軍艦那珂の忠魂碑であります。

鳥居から大洗の海が望める高台に在る立派な神社です


参拝を済ませ御朱印を頂き戻る途中に戦前戦中の物と思われる鯨捕り用の銛を発射する機材と大きな錨が錆びて置かれてました。


その後大洗かねふくめんたいパークに寄って土産を買い3時頃に帰って来ました

初日は夕方まで雨でしたが上がってからは北茨城の二ッ島で虹が架かってるのを見られ今日は日の出も写せました、なかなか素晴らしい旅でした。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます