goo blog サービス終了のお知らせ 

おやまに行こう!! ~お出かけ記録編~

山歩き大好き夫婦のHP「おやまに行こう!!」の番外編として始めたお出かけ記録編Blogです

2度目のメキシコ初日(娘の家で)

2018年05月05日 | 旅行

成田から12時間半、さらに乗り換えて1時間半、無事アグアスカリエンテスに到着しました。

娘に頼まれた食料品で2つのトランクは制限ギリギリの23kg。

税関で開けられたらどうやって説明しようかと、スペイン語で色々紙に書いて行ったのですが、メキシコシティでは「何日滞在するの?」の一言だけ。しかも英語(笑)

そしてアグアスでは完全スル-。拍子抜けだったけど良かったです。

だけど、ひとつトランクのタイヤがなくなってた。
扱いはメチャメチャ乱暴です。

まあそんなわけで夕食は近所のタコス屋さんでいただきました。
なかなか美味しかったです。
今日は年に一度のお祭り、フェスタを見に行きます。

それではまた


メキシコ最終日(明日、帰国します)

2017年08月06日 | 旅行

今日はス-パ-へ買い出しに行き、午後から孫たちはプールに行きました。

ジジババは家で留守番です。

今回は、アグアスとメキシコシティだけの滞在でしたが、住みやすさは圧倒的にアグアスです。田舎街だけど大型ス-パ-も多いし治安もシティに比べたら良いし、日本に帰る私達も多少の安心感はあります。

それぞれの人によって、好みはありますが、シティには住む気にならんです(笑)

渋滞は北京と一二を争う酷さと、それに伴う空気の悪さ、四六時中クラクションが響き渡っている道路、ほぼ英語も日本語も通じないし(英語が通じても話せませんけど(笑))

さあ、これから1年半か、2年半か、頑張って生活してもらいましょう。4か月前からいる旦那さんは結構スペイン語を話せるし、理解も出来てるし、さすが若いから頭に入るんでしょうね。私は数字の1から5までと、挨拶程度、あと買い物するときの「いくらですか」と「まけてくたさい」(笑)位です。

いよいよ明日は日本か~。
長かったようで短かかったな~。

写真は昨日、アエロメヒコ航空にて、離陸直後のメキシコシティと着陸前のアグアスの風景です。



メキシコ6日目(メキシコシティ市内散策)

2017年08月04日 | 旅行

今日は1日市内の散策でした。

まず、パパロデ子供博物館。夏休みなので大にぎわいでした。メインは小学生以上が対象なので、ウチの孫たちはあまり遊ぶものがなかったです。

次に、国立人類学博物館。
全てスペイン語表記なので意味はさっぱりでしたがそれなりに楽しめました。

お次は昨日も行ったシウダデラ市場。
民芸品のお土産屋さんが200軒位つらなってます。
なかには治安の悪い市場もありますが、ここはオススメです。

最後にメキシコ料理も日本料理もなんとなく飽きたので、韓国料理店で焼き肉を食べました。もう満腹です。

明日の夕方にはまたアグアスに帰ります。

それにしてもまあ、日本人に会いません。
こちらに来てから6日経ちますが、昨日、テオティワカンで二組、今日博物館で一組会っただけです。




メキシコ4日目(メキシコシティに到着)

2017年08月02日 | 旅行

アグアスから飛行機で約1時間、お昼位に到着しました。
さすが首都だけあって、人も車も多いです。
それに空気も悪い。
青空が霞んでます。
アグアスのほうが空気が綺麗だし住みやすそうで良かった。
標高もアグアスに比べ400m高い2200mだから息苦しいし、。

写真はチャプルデベック公園の記念塔と沢山あった露店のひとつ、日本料理店(みかど)で食べたカツ丼、日本料理店なのに日本語が全く通じない(笑)

明日はオプショナルツアーで世界遺産のテオティワカンに行きます。