流れて

日々の流れの中で私の内に生まれたもの。
言葉ややきもの、たくさんの思いを誰かに伝えたいと。

不幸

2006-10-24 23:23:54 | Weblog
三面記事は
人の不幸の展覧会

事故で10人死にました
それでもあなたは生きています
人々は公害に苦しんでいます
それでもあなたは無事でした
そう
今日いちにち

なんでもない生活というものに
首までつかって
それでも
キョロキョロ光る
いくつもの眼

他人が不幸になっただけ
私は幸せになれるのか
それならば
幸せというものの正体は?

そう
不幸につかまるのは
いつでも他人
今のところは

でも
なんてあぶなっかしい
いちにちいちにちの暮らし方

私のうしろにナーニ?

母が

2006-10-19 15:32:38 | Weblog
 しこりが出来て8月に悪性リンパ腫と診断され病院に通院の毎日。
今月13日肺炎になって入院しました。
90の高齢のため入院させるとてきめんに認知症が。
入院のとき、一泊2万円の部屋しか空いてませんと言われてしかたなく。
まるでホテルみたいな部屋です。
個室なので夜中に大きな声で騒いでもあまり周りに気を使わなくてもいいのは助かりますが・・・。
二晩付き添いしないでいたら尿の管も点滴の管もはずしてよその部屋へ入っていったとか。それからは毎晩泊り込みしてます。
昨夜はひどくて一晩中眠らせてもらえませんでした。
ずっと一緒に暮らしてきたので覚悟していたとはいえ・・・ついついぐちってしまいます。
てなわけでブログの更新も途絶えがち。
おちついたらまた頑張りますのでお見捨て無きよう・・・おねがいしまーす。

2006-10-12 21:13:40 | Weblog
哀しみにぶつかると
詩がうまれる
寂しさにいきあうと
詩がうまれる

よろこびは駆け足で
すぎていくけれど
哀しみは
たちどまって
そうして
じっと
わたしを視ている

そんなとき
ふっと
わたしの心は
やさしくなる

秋の琴

2006-10-06 22:18:56 | Weblog
わたしのことに
きづいてください
わたしのことを
ふりむいてください
わたしのことを
みつめてください

わたしのことを・・・
わたしのこと・・・

私の琴は
秋のけはいに
あなたへの
調べを
奏ではじめます