goo blog サービス終了のお知らせ 

みさママ&こうへいの成長DIARY

☆☆30代後半でママになった「みさ」と2005年1月生まれ「こうへい」親子の成長記録です☆

パソコン教室

2006-07-26 | 日常
先日、市の広報誌で見つけた無料のパソコン教室
エクセルだと、2時間半ずつ週2回、入門から応用まで計12回。
問い合わせたら、なんと託児まで無料だというので
はるきくんのママと一緒に申し込みましたが
本日から、いよいよスタートしました

私もはるきママも、家族以外に息子を預けるなんて
初めてだったので不安でいっぱいでしたが・・・

同じ建物内にある託児室には2人の保母さんがいて
子供は2人だけの貸しきり状態
しかも、たくさんのおもちゃがあって子供らはすぐに夢中
途中の休憩時間に様子を見に行くと、はるちゃんはおねんね
こうへいは笑顔で迎えてくれました
しかし、、このあとママが姿を消すと、こうへいの泣き声が・・・
でもすぐに立ち直って、おもちゃで遊んでくれたそうで・・
保母さんたちにも「二人ともおりこうさんでした」と褒められました

2時間半、がんばってくれた我が子がちょっと大人に見えたよ
こうやって親も子も少しずつ成長していくのね~

今日は写真は撮れなかったけど、先日の「初めてのお子様ランチ」です
もうこんな量はペロッと食べてしまいます
でもママが食べる間は、オマケのに夢中で
オマケのありがたさがよくわかりました


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お子ちゃまランチ (ふみちゃん)
2006-07-29 22:20:30
へぇ~無料のパソコン教室に託児も無料だなんて。。

お得

人に我が子を預けるのって、不安だよね



同じ課の同僚ちゃんは、育休後、

保育所に預けて、お仕事してるけど、

不安はないみたい

仕事の間、手が離れて、楽ちんって感じよ

楽天的でうらやましい



お子様ランチって、憧れなのよねー

少しずつ、大好きなものが揃っててさ



こうへいくん

いっぱい食べて、元気に大きくなるんだよ
返信する
初めは不安だけど・・ (みさ)
2006-07-30 01:01:13
市の広報誌って、よく見るとお得情報が載っててビックリです

それとも「久留米市」がスゴイのかな?

ふみちゃんに言わせると「さすが久留米市」かな?



そう言えば、フミヤさんのツアー始まるみたいね

今回は、久留米市の隣の佐賀県鳥栖市にも来るって。

地元ネタいっぱいっぽいし、ちょっと行ってみたい気もする。

でも、ジジババにこうへいの面倒を見てもらって

8月は福岡ドームのSMAP行くし

アレコレってのはまだ無理



託児、最初は不安でいっぱいだったけど、同じ建物内だし

すぐになじんでくれたから「これなら保育園も大丈夫か」って感じ

ちょっと淋しいけど、開放感があるのも確か。

すぐに泣いたり、病気したりする子だと困るけど

ふみちゃんの同僚ちゃんのお子ちゃまも、いい子なんだろうね
返信する