幼稚園で作った七夕かざりです
先日の参観日の時に少しママと共同作業したのですが
願い事は、先生の字ですでに「仮面ライダーになりたい」と
書かれていました。
家で「仮面ライダー」という言葉はほとんど聞いたことないのに。
お友達につられて答えたかな?
別の子の短冊には「うたマンになりたい」と。
「うたマン?歌手?」と思ったら、どうやら「ウルトラマン」
のことらしい
仮面ライダーにはあまり興味はないけど
「こうへい男の子やけん、ゴーオンジャーが好き。
ママは女の子やけん、プリキュアが好きやろ?」
と決め付けられる今日このごろ。
「1234ゴーオンジャー、せいじのみたかねゴーオンジャー
」
が鼻歌の定番です。
「せいじのみたかね(政治の見た金
)」
正しくは「正義の味方だ」です

先日の参観日の時に少しママと共同作業したのですが
願い事は、先生の字ですでに「仮面ライダーになりたい」と
書かれていました。
家で「仮面ライダー」という言葉はほとんど聞いたことないのに。
お友達につられて答えたかな?

別の子の短冊には「うたマンになりたい」と。
「うたマン?歌手?」と思ったら、どうやら「ウルトラマン」
のことらしい

仮面ライダーにはあまり興味はないけど
「こうへい男の子やけん、ゴーオンジャーが好き。
ママは女の子やけん、プリキュアが好きやろ?」
と決め付けられる今日このごろ。
「1234ゴーオンジャー、せいじのみたかねゴーオンジャー

が鼻歌の定番です。
「せいじのみたかね(政治の見た金

正しくは「正義の味方だ」です
