映画観た後、書店に買いに行った。
1回読み終わって2回目読んでます。
<ネタバレ注意>
愛美の死因はBがプールに投げ込んで水死とされていますが、
もしかしたらAの発明品で感電死したのかもしれません。
Aの発明品で死んだ事をクラスで発表すれば、Aを喜ばせる事になるし
Bは死体をプールに投げ込んだだけだから罪の意識が軽くなる。
そうさせないために、森口先生は嘘をついて感電では死なず水死したと言っている。
という推理をしてみました。
Bの告白で愛美をプールに投げ込もうとしたとき、死体と思っていたら目を開けて
まだ生きていたと言うが、
気の弱いBにはそう見えただけかも知れない。
Bの行動はバカと言うよりも知恵遅れレベルに感じるのだが、
もともと知恵遅れだったのか、
それとも愛美が死んでしまったと思いショックで狂ってしまったのか。
ショックで狂ったとする。ならば死体が目を開けたというのも幻覚の可能性が高い。
1回読み終わって2回目読んでます。
<ネタバレ注意>
愛美の死因はBがプールに投げ込んで水死とされていますが、
もしかしたらAの発明品で感電死したのかもしれません。
Aの発明品で死んだ事をクラスで発表すれば、Aを喜ばせる事になるし
Bは死体をプールに投げ込んだだけだから罪の意識が軽くなる。
そうさせないために、森口先生は嘘をついて感電では死なず水死したと言っている。
という推理をしてみました。
Bの告白で愛美をプールに投げ込もうとしたとき、死体と思っていたら目を開けて
まだ生きていたと言うが、
気の弱いBにはそう見えただけかも知れない。
Bの行動はバカと言うよりも知恵遅れレベルに感じるのだが、
もともと知恵遅れだったのか、
それとも愛美が死んでしまったと思いショックで狂ってしまったのか。
ショックで狂ったとする。ならば死体が目を開けたというのも幻覚の可能性が高い。