今日は、ジャガイモを植える畝を作るため、今も植わっている野菜を収穫しました。冬の野菜、ミズナや白菜やシロナや大根や、そういうのは暖かい日が続くと芽が出てしまうんです。その花芽は、摘んで塩もみすると美味しいんですが、それはそれとして、急に暖かくなったここ数日で、にわかに収穫時期になったというわけです。それに、来週ジャガイモを植える予定なので、早く畝を作らないといけないのです。 ホウレン草や小松菜、ミズナや春菊を採りました。遅く植えたミズナはもうしばらく大きくしてから食べることにします。 これは野沢菜です。ばあさんが「漬物を食べたい」と言って、播いておいたのが、ここまで大きくなりました。でも20㎝ほどしかないんです 間引きも何もしていないからなぁ。ただ、抜くと、いい野沢菜の香りがしました 明日にでも“始末”をして、妻に漬物にしてもらいましょう