雨はこれから止んでいくようですが、出かけたときに大和川の水量がかなり増えているのを見たので、洪水などの災害が心配なところです。
愛媛県で土砂災害があったというニュースも見ました。梅雨明けまでこういう日が続くんでしょうか。これ以上災害が出ないことを祈ります。
朝の雨は、短時間ながらかなり激しくて、息子を駅まで送りました🚗 ふだんはしないんですけどね、今朝の雨は歩かせるのがかわいそうなほどでした☔️
当然、農作業もできませんし、降圧剤があと数日分になったので、月に一度のかかりつけ医の診察に行きました。かかりつけの医院は、新しいお医者さんが入って、徐々に引き継いでいくそうで、今日はその新しいお医者さんに診てもらいました。血圧について、今のお医者さんとはまた違ったアドバイスをもらいました。違うお医者さんの話を聞くのも大事ですね😊
金融機関に行く用事があったので、お昼前に妻と出かけました。ついでに、駅前のうどん屋さん「きらく」でお昼ごはんにしました。

「きらく」では、だいたいこの唐揚げ定食を食べます。昆布きつねうどん、甘酢タレの鶏の唐揚げ、かやくごはんのセットです。関西風味たっぷりの定食です。美味しかった〜♪😆

お昼ごはんのあとは、喫茶「米寿」のコーヒー豆を買って帰ったんですが、その商業施設の「米寿」の階のエスカレーターの前に「東北土産」というコーナーがあったので、ずんだ餅などを買いました。

ひねり餅も美味しかったですが、ずんだ餅はひと味違う美味しさでした♪ 豆のあんの美味しさもさることながら、中の餅がフワッとしてトロッとして、初めての食感、美味しかった!😄 さすが!という味わいでした♪
体の方は、なんだか全然本調子じゃないんですが、雨が止んだら、収穫だけは行っておこうと思います😊