goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

毎日が遺言

腫れが引いてきました

 インプラントの手術箇所のあごの部分が腫れていたのが半分ぐらいになっていましたが、今日の午後になって8割方引きました。
 昼食後、痛みもだいぶ楽になっていたので、2時間ばかり農作業をしました。5時に歯医者の予約があったので、その少し前に作業を上がったんですが、着替えて鏡を見たら、頬の腫れが小さくなっていたんです。
 こうして見てみたら、まだ腫れてますね(笑)。でも触るとフニャフニャで、それまでの硬さがなくなっています。妻と「体を使ったから血行が良くなって、コブにたまってたのが吸収されたのかな?」などと言いつつ、歯科医院に行ったところ、歯医者さんは口の中を見て「まだ腫れてますねー」 あ、やっぱ、そうですか。でも確かに腫れが引いてきているし、変な炎症を起こしているようでもないので、可能なら週末に抜糸することになりました。予約は明後日金曜日の夕方に取れました。それまでに腫れと痛みが治まってくれますように!
 4時半ごろの南の空です。西の山に陽が沈んだころです。
 で、北側を振り返ると、まだ青い空が広がっていました。美しい雲でした♪
 晩ご飯は、サバの味噌煮、豚のネギ塩炒め、エンドウと高野豆腐の炊き合わせ、しば漬け、青唐辛子味噌。
 妻が丁寧に骨を採って、ショウガたっぷりで、しっかり煮込んでくれたので、とても美味しい味噌煮でした♪
 最近頻出している豚のネギ塩炒めですが、今日は黒コショウをしっかり振りました。美味かった!
 冷凍保存のエンドウ豆を卵とじにして、高野豆腐と炊き合わせに。優しい和の味わいです♪
 痛みはシクシクした感じになっています。明日は耕運機を使うつもりなので、夜中に痛みで起きなくて良いように、一応、痛み止めを飲んでおこうかな。

コメント一覧

mirapapa
ひよこさん、ありがとうございます♪
明日は抜歯できるかもしれないと思うと、うれしくて、酒がちらついています(笑)。
出血が止まりにくいとなると、インプラントはつらいですね。
ケガをした時のこともあるので、何か改善の手立てがあるといいんですけどね…
お気をつけくださいね。(^-^)
明日の夜には、美味しい料理を存分に楽しみたいです♪
mirapapa
郷の杖さん、ありがとうございます♪
薬のおかげで、何とか日常生活もできています。
痛みが治まりつつある実感もありますので、もう少しの辛抱だと思っています。
mirapapa
みーちゃんさん、お気遣いありがとうございます♪
鎮痛剤の連続服用は、胃にも良くないとは思いつつも、痛みを我慢してストレスが溜まって周囲の空気を悪くするよりは、痛みが軽減されてできるだけ普通にしていられる方が良いと思って、飲んでいます。(つらいところです)
治りが遅いというのは、初めて聞きましたが、いずれにしてもまずは痛みを沈めること優先です。
もちろん、胃の痛みなどの症状が出たら、それも控えますけどね。
何とかこのまま治まってくれたらと思っています。
norinori_1948(ひよこ)
腫れが引き、痛みも和らぎしかも抜歯の目途が立ち良かったですね。
私は何故か出血がなかなか止まらずティパックを噛み保冷材で冷やすなど
難儀するので
インプラントは怖くて出来ません。
こんなに美味しい食事も辛かったのではないでしょうか。
兎に角落ち着いて良かったです!
Unknown
良かったですね!。
痛みに弱い自分なら、何もせずに痛み止めの薬連続服用、毎日医者に押しかけるかも!。

徐々に腫れもひいて、痛みがなくなるのも、もうすぐのようですね!。
お大事に。
みーちゃん
おはようございます。(^▽^)/

だいぶ腫れが引いたようでよかったですね。ε-(´∀`*)

痛み止めを毎日飲んで大丈夫ですか?
それを飲むことで治りが遅くなると聞いていますので、
私は痛くてもガマンしています。
というか、私のかかりつけだった外科(廃院)は痛み止めをくれませんでした。
頓服が出ましたが、「飲んだらいけんよ!飲んだら叩くよ!」の脅し付き。(*´Д`*)

下肢静脈瘤の時は1ヶ月痛かったけど、やはりガマンして飲みませんでした。
主治医から「なんで痛み止めを飲まんのや?」と聞かれて、「いや、もうちょっとしてから飲みます。」(∀`*ゞ)

もう何年も病院にかからず、薬も飲んでいません。
このまま元気でポックリ逝きたいな~。(*^▽^*)
mirapapa
@haruharuno はるのさん、いつもありがとうございます♪
今日、医者の口から「抜糸」という言葉を聞いた時は、一升瓶が脳裏を駆け巡りました(笑)
腫れはほぼ引いたので、早く痛みが消えてほしいです!
haruharuno
こんばんは。
抜糸の目処がついてよかったですね!でもまだ痛み止めが必要なようで、気の毒です…。大事になさって下さいね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「美味しいもの」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事