
メインは、ナスとハムのはさみ揚げと豚ヒレカツ。それと、ナンキンの煮物。あとは、キュウリと干しエビの煮物(冷製)、シシャモ、ニラ玉、回鍋肉。ナス、南京、キュウリは自家製です。回鍋肉は宅配もの(材料が宅配で家で料理するヤツ)。真ん中左の小皿は、マヨネーズと洋辛子で、フライものはこれをつけて食べています。

採れ採れのナスは、とてもクリーミーで、ハムによく合います



ナンキンは、熟れきっていなかったので、ホクホクの感じが足りないのですが、かえってモチモチ感がたっぷりの、とっても美味しい煮物でした



今日の奈良は、気温は30℃ほどまで上がりましたが、湿度が低く、農作業によい一日でした。
午前中は、太ネギを植えました。膝や腰が十分でないばあさんも、草引きや植える作業をして、ストレスの解消になったようです。午後は夫婦で畑の草刈り。鳥よけの紐を張ったり、収穫したりしました。一気に草刈り作業をしたので、腰がちょっと疲労気味。明日は、施肥や、次の植え付けの準備作業をする予定です。