1月3日を終えると、我が家ではおせちの残りを始末します。残った料理は天ぷらと茶碗蒸しにして楽しみます
エビとかまぼこは茶碗蒸しに(火を止めるタイミングが遅れて“す”が入ってしまいましたが
)、タケノコ、長芋、レンコン、ゴボウ、コンニャク、棒鱈、ひなご(ごまめ)は天ぷらに、ブリの照り焼きはレンジでチンします。おせちって、火を入れると甘くなるんですよね



今日は自治会の会計監査があって立ち会いました。監査はすんなりと済んだんですが、会計さんが「正月やし、一杯いこうや!」と缶ビールを出してくれて
1時間ほど楽しく歓談
思わぬプチ飲み会になりました。家に戻ると、妻が「時間がかかってるから何か問題が起きたんかと思ったのに」とあきれていました





ばあさんの方は、昨日の不調からなかなか抜けられませんが、今日は何とか自力で立ち上がってトイレに行こうと頑張れました(補助は必要でしたが、意欲が出てきたのは良かったです)。明日はもう少し回復できるでしょう

年末にいただいたリンゴがたくさんあるので、妻がパイを焼いてくれました
明日の朝に食べます。楽しみです

