
薄雲がかかっているんですが、それをものともしない陽射しの強さです☀️ 木の葉の光り具合が真夏ですわ💦

今日も見苦しい写真で申し訳ありません💧 この状態から改善なしです😓
自覚的な感覚では、わずかずつながらも良くなっていくように思えるんですが(痛痒さの程度とか頻度とか)、見る限りでは変化なしです。
このところ目のことでイライラすることが多いので、一度ヒトカラでも行こうかなと思っていたんですが、しばらく字を見ていると焦点が合わなくなったりするので、今日は諦めました。自主夜間中学もお休みさせてもらうことにしました。なんだかトホホな気分😮💨
毎日「負けないぞ!」と思っているんですが、しんどくなってきました。休肝日の予定ですが、酒でも飲んで紛らわしたい気分です😅

月の初めなので、氏子の神社にお参りしてきました。家内安全をどうぞよろしくお願いします🙇🏻
今日は半夏生ですね。タコを食べるならわしですが、昨日買い忘れたので、また学研教室の七夕飾りの短冊を買い足さないといけなかったので、昼前に駅前まで買いに行くことにしました。
それまでの間に、小さなイガができ始めている栗の木に、薬剤撒布をしました。薬剤が余ったので、桜の木にも撒布。先週も撒布しましたが、今日もクビアカツヤカミキリの成虫を見つけました(2匹だけですが)。今年も多そうですね😩 幼虫の穴も探しておかないといけません。暑いけどしゃーないなー💧
駅前の商業施設に行くと、イベントコーナーで新潟物産展をやっていました。酒を買いたかったけど、小遣いもキビシイし、節約節約!我慢我慢! 家に買い置きの酒がなければ買ってたな〜😅 新潟の酒はハズレがないもんな。

お昼ごはんは、カレーオムライス。憎たらしい顔の太陽を描きました。

新潟物産展で買ってきた笹団子を食後に妻といっしょに楽しみました♪ 笹の香り、なんだか懐かしいです😊 田舎育ちで、こういう香りの中で育ってきたのでね😄

畑で咲いている花を切ってきて、妻が玄関に飾ってくれました。何かホッとする可愛らしさです♪
暑さは厳しいけど、野菜の水やりはやっとかんといかんし、頑張って畑に行ってきます💪