今朝の奈良は良く冷え込みましたが(放射冷却?)、天気が良く、すぐにポカポカした陽気になりました。気温は10℃を超えているんじゃないかな? 畑にいると少し汗ばむほどです。

真上は、雲一つない澄んだ青空♪

山の近くは薄曇りで、二上山と葛城山が少し霞んでいます。
今日はレモンや白菜を採りました。
レモンは、あと60~70個残っていると思っていたのが、60~70個とってもまだ40個ほど木に残っています。柑橘系の実って見た目以上に数があるんですよね。
白菜は、激しく虫に食われていますが、食べられるところはちゃんと食べようと思います。巻きの悪いのは放置しておいて、花芽を採ろうと思います。炊き合わせにすると美味しいんですよね、白菜の花芽って。
採ったレモンの小さいものや傷がついたものは、例によって「ご自由に」と書いて道端に置き、出来の良いものを数個ずつご近所さんに配りました。

配りに歩いているときに、ため池で鴨がつがいでクルクル輪を描いているのを見つけ、急いでカメラを取りに帰ったんですが、戻ると1羽になってました。残念。くちばしを水に浸けながら2羽でクルクル回っているの、面白いので、写したかったな。

お昼ご飯は、ラーメンライス。生協の冷凍品のレンジでチンする醤油ラーメンと、冷凍保存しておいた栗ご飯。ラーメンには自家製ネギをたっぷりと。
漬物は、小松菜のキムチと大根の甘酢漬け。キムチは、いただきのもののキムチを食べた後のタレに、間引き菜ぐらいの小さめの小松菜を漬け込んだものです。タレがいいので、美味しくできました♪
蝋梅が咲いているので、これから採りに行こうと思います。o(^-^)o