


花粉も多いですね~。田んぼに生えている草が今一斉に花粉を飛ばしているようで、田んぼに入るとかすんだように見えるほど(大げさじゃなく、ホントにそんな感じ)。
暖かいと、雑草も伸びますが、畑の作物も急に伸びます。
今朝は、田んぼと畑に植えてあるエンドウに肥料を置きました。

去年の11月の末に植えた苗が、今花を咲かせています。花を咲かせると追肥をするということで、妻と二人で田んぼと畑の2ヶ所のエンドウに肥を置きました。
それから、2月に植えたジャガイモが、霜にやれたりしながらも、葉を大きくさせてきているので、これも肥料を置いて土寄せしました。ただ、一畝だけ、あんまり芽の出ていないのがあって、そこはまだです。種芋の置き方が悪かったんでしょうね。これまでばあさんと半々ぐらいにしていた畑仕事が、今年から8割ぐらい夫婦でするようになり、新しく気づくことがたくさんあります。勉強勉強。

午後は、タケノコを掘ってから、野菜の間引きをして、あとはこまごまとしたことぐらいしかできないかな。
実は今夜は職場の歓送迎会なのです。


ソメイヨシノは葉桜になってきました。これはこれで、満開とは違った美しさがありますねぇ

では畑に出ます。夜は酔っ払ってきまぁ~っす


明日は田んぼの草刈りやら、里芋の畝作りやら、夏や採用の畝作りやら、たくさん作業があるんだけど、明日の朝はちゃんと起きられるかな。

