goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日が遺言

キャベツミンチカツにまいもとエビのコロッケ

 今日は久しぶりに人ごみの中に出たからか(人混みが苦手なんです)、それとも休日の農作業が体にこたえているためか、夕方に飲んだ缶ビールの酔いが回ったのか(それだな(笑))、6時ごろから30分ほど寝ました おかげで、体が楽になりました



 晩ご飯は、塩鮭、生野菜、キャベツミンチカツ、まいもとエビのコロッケ、ゆがいたジャガイモ、豆腐の味噌汁、白菜の漬物。色合いがけっこうキレイだねぇ
 塩鮭は、魚の美味しいスーパーで安売りしていた冷凍を買ってきたんだけど、これが思わぬ美味しさでした 甘塩ってこういうおいしさだよ!という味(よくわからん(笑))。
 豆腐の味噌汁には、畑で大きくなっていた九条ネギを使ってます



 キャベツミンチカツは、縮緬キャベツを使用。採れた縮緬キャベツはこれでおしまいです。キャベツの量が多めで、それが実に美味しかったです ケチャップやウスターソースをつけていただきましたが、キャベツの甘みって、控え目ながらも強い味に負けない旨みがありますね
 まいもはもっちりとしてしっとりとして、何とも言えない美味しさです



 生野菜は、サニーレタスとミズナと間引きニンジン 食卓の野菜が、自家製に占められてきました。ありがたいです



 冬どりのじゃがいもを、ためしに掘ってみました。「出島」という種類です。甘みは少ないんですが、ミルキーな食感があって、味わいはさっぱりとしていて、イケますよ

 酒は、プレミアムモルツ、ボジョレヌーボーの小さい瓶、純米酒の3種を、少しずつ楽しみました

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

mirapapa
http://yaplog.jp/mirapapa/
> <色:#ff6600>dropmamaさん</色>
野菜がよく採れる時期は、やっぱり野菜がたくさん食卓に上ります{ピース}
ジャガイモは、通常は6月ごろに採れるんですが、冬に採る種類もあるんです{YES}
味わいはずいぶん違いますけどね{ハッピー}
宝くじも、ちょっとイベントっぽくすると、おもしろいです{ルンルン}

> <色:#ff0066>あやこさん</色>
夏に採ったジャガイモはしなびるころなので、冬に採れるジャガイモはありがたいです{ハッピー}
我が家は、野菜を作っていることもあって、野菜はけっこう豊富だと思います。
まぁ、野菜作りを仕事にしているわけではないので、買う野菜も多いですが、自家製野菜が一年中食べられるのはありがたいです{YES}
あやこ
http://yaplog.jp/dm21kh/
じゃがいも、大きいですね^^*
うらやましいです……

バランス良くお食事をなさってるんですね。
まさに、理想です^O^
dropmama
http://yaplog.jp/dropmama/
収穫した たくさんの野菜のお料理 スゴイですね {キラリ}
ジャガイモも いろんな種類があるんですね {わお}

家族会議で 「 協力して宝くじを 購入する 」 というお話
何だか 面白そうですね!!!
私は 宝くじ 当たった ためしがないので 
最近は スクラッチを たまに買うだけですよ~。
(もしかして 当たるかも しれませんからね {ベル})

でも mirapapさんが 成功したら 家も やろうかな?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「美味しいもの」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事