goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日が遺言

脂肪肝とカレー

 こないだの人間ドックの結果が届きました。ドキドキ さっそく封筒を開けてみると、いつもの「メタボ注意」「高血圧治療中」で「経過観察」でしたが、そこに「まだら脂肪肝」という文字が加わっていました やっぱり食べすぎかな~ もともと大食いというのもあるけど、食事が美味しいし楽しみだから、どんどん食べてしまうんですよね それから見ると、かなり運動不足なんでしょうね。コメントには「食事を改善して、運動を」と書いてありました。農作業ではなく、全身を使う継続的な運動が必要ということか。そろそろ何かを始めないとダメってことですね。



 さて、今日は木曜日ということで、カレーです 持ち帰り仕事があるので、自主夜間中学はお休みし(今年は今日で終わりです)、家族と一緒に食べました
 いつものチキンカレー、シシャモ(カペリン)、青梗菜と薄揚げの煮物、漬物(しば漬けと小蕪)。



 やっぱりガッツリいってしまいました でもおかわりは半分だけにしました 炊きたてご飯にカレーが、たまらん美味しさやったな~ しかし、マジでしっかり運動せんとイカンな



 カペリンではありますが、こういう味がちょっと添えてあると、ウレシイです



 畑の野菜をしっかり摂らないとね 美味しいからどんどん食べられます 野菜も食べすぎるとダメなのかな

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

みらパパ
http://yaplog.jp/mirapapa/
> <色:#ff0099>洋子さん</色>
私は、とにかく食べるのが楽しみなので、食事制限はつらいです{ごめんなさい}
酒は制限できるようになってきたんですけどね~{笑}{汗}
生きてる楽しみの一つは飲み食いすることなので、まずは楽しみを楽しめるようにキープすることが大事だなぁと思っています。
出来るだけ苦しくないように頑張りたいですね~{YES}
洋子
http://yaplog.jp/potosu25/
食べるのを制限されるのはやっぱり大変ですよね{汗}
私も、コレステロールが高く食事制限中ですが、最近はできてなくて
年明けにまた検査なんですが・・・・・なんだかますます数値が高く
なってそうで怖いし、先生のお叱りが目に見えます・・・・・
でも、おいしい物沢山たべたいよ~~~{涙}
やっぱり運動に勝るものなしなんですよね・・・・がんばらなきゃ{ガッテン}
みらパパ
http://yaplog.jp/mirapapa/
> <色:#0000ff>dr.tonton兄</色>
なるほど{びっくり} やっぱり歩くことが大事なんですね{ダッシュ}
ありがとうございます{YES}
何とか日常の中に取り入れたいと思います。
少しでも改善できるように頑張ります{ガッテン}
dr.tonton
http://yaplog.drtonton.com/
私も在職中は長い間、脂肪肝と言われていました。
全く運動せずに
大食の上に 毎晩の酒
となると当然の結果でした。

退職して 畑の他に
ハイキングや 銭湯通いなどで 
毎日の様に歩くようになって
全くの正常値になりました、
ただ みらパパさんの場合
昼間のお仕事 
ボランティアの教室
土日の畑仕事と
時間の余裕が
私とは違いますから
後は 通勤途上とか
日常の中に
何か取り入れられたら
いいですが。
みらパパ
http://yaplog.jp/mirapapa/
> <色:#ff0000>おっかさん</色>
農作業って、全身を使いはするんですが、どうやら一部の筋肉ばかりを使うもののようです。
それに、何十分も継続して動き続けるわけではないので(休み休みじゃないと体がもちません{汗})、ウォーキングやジョギングみたいな運動が必要なようです{YES}
膝が痛むので、とりあえずウォーキングからかな?

> <色:#ff0099>ローズピンクさん</色>
「まだら」っていうのは、私にもよくわかりません{考えるひよこ}
申し込めば、医師の説明を聞きに行けるんですが、休みを取って車を走らせるのも面倒なので、今度かかりつけの医者に行くときについでに聞こうかと思っています{YES}
私の食事も、たぶん塩分が多いと思います。
ただ、血圧は、酒の仕業という部分が大きいと思います{笑}{汗}
食事も酒も、妻の“指導”で(笑)、それなりに気遣えるようになってきましたが、少しはおなかを引き締めるようにしようと思っているところです{ダッシュ}
「肝臓が固い」というのは心配ですね…
ローズピンク
http://yaplog.jp/atomu1010/
まだら脂肪肝?
夫も脂肪肝ですが、肝臓が固くなっているとのこと…
まだらというのは…
全体的にではなく、所々が脂肪肝ということですかね?
きっと内の夫よりは良い状態なんですね !

知ってのとおり、内の夫も食生活の改善で肝臓の数値もですが、塩分も控えめメニューだったせいか、血圧も安定しました。
で、ある程度体重も落ちましたが、その後の減少が見られず…
「あなたは痩せれば治る」と医師に言われている夫…
なので、まだまだ体重を落とさないといけないんですが、やっぱり、運動もしないとダメなんですよねぇ(^^;
おっか
http://yaplog.jp/002512/
農作業は重労働ですが
それ以上に食してるんでしょうね。。。
ウォーキングがいいですよ{ピース}
みらパパ
http://yaplog.jp/mirapapa/
> <色:#ff0066>ジェニファーさん</色>
脂肪肝の原因を考えるより、解消の手立てを考える方に行ってます(笑)。
食べる楽しみがなくなったら、抜け殻になってしまいます{笑}{汗}
ジェニファー
これだけ美味しそうな物が毎日出れば誰でも脂肪肝です{グッド}
うらやましい!?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「美味しいもの」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事