タマネギは晩生。ここ数日でにわかに球ができてきました。ところが、数日前まで気配のなかった葉の病気の気配がチラホラしています💧 罹ってもタマネギはできますが、成長が止まってしまって小玉になります。また罹ると予防の薬剤は効かないので、ここはなんとかタマネギに持ち堪えてもらうことを祈るだけです。来月には収穫なので、これが最後の薬剤です。
オリックスは、田嶋くんが快投を見せて、ロッテを2安打完封!👏 こんなに攻めの投球を続ける田嶋くんは初めて観たかもしれない😆 終盤には野手の好守備も出て、良いゲームでした♪👍 前半に5点取った攻撃が、後半には淡白になったのが、ウ〜ン…でしたが、これで西武戦の連敗分を取り戻したので、良い波に乗ってほしいです😊

前栽のツツジが輝いていました✨

馬酔木は長く咲きますね♪

晩ご飯は、サバの塩麹漬け、白菜のミルク煮、厚揚げの炒め物、タラの芽、キムチ、小梅の梅干し。

サバが食べたくなるんですよね。ヤオヒコでよく出るマサバを、今日も塩麹に漬け込んで焼きました。梅干しをいっしょに食べると美味しいんですよ♪

この冬に採れた白菜のラストを、好きなミルク煮で楽しみました♪ 写真ではわかりにくいですが、タケノコの細かいのをたっぷり入れてあります。サクサクで美味しかった〜😋

厚揚げの炒め物の青物は、小松菜です。香りがよく効いていて美味しかったです♪
今夜も満腹満足です!👌
ちょっと腰が痛いので、早く横になろう。