goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日が遺言

御巣鷹山23年

 あの日航機事故から、もう23年が過ぎるんですねぇ…
 あれはホントに衝撃の事故でした。一瞬にして500人以上の命が奪われたなんて、想像のしようがなかった。写真週刊誌が出始めたのもあの頃だったように思う。ホントに凄惨な現場の写真だった。
 でも、あの一人一人に家族がいて、愛し愛される人がいて、夢や希望や、いろんな思いがあって、そしてそんなひとつひとつの命が暴力的にこの世から奪われてゆくことを思うと、何とも言えない気持ちになったものだ。
 そしてその気持ちは、この日のたびに思い出される。
 改めて失われた命ひとつひとつの安らかならんことを祈りたい。合掌。(-人-)

 それにしても、もう23年なんですね。
 たしか、甲子園に出ていた選手の親御さんも含まれていたと記憶している。
 あの時の高校球児は、今はもう40代なんだなぁ。
 時間の経つのははやいものです。でも、風化させてはいけない記憶はたくさんあります。

 2度と繰り返したくない、繰り返してほしくないですね。

コメント一覧

みらパパ
http://yaplog.jp/mirapapa/
ああ、大変な日だったんですねぇ。
しかしこうして今、次の新しい命を産むまでに育ってらっしゃった娘さん、ホントに無事でよかったですね。
命の消長の偶さかを感じます。
一人一人、みんな大事な命、その思いを次の世代に引き継いでゆきたいものです。
ヌノチャン
あの日は 私は おろおろしてました というのが 今 妊婦の長女が
小学校1年生で心臓手術をしてました 変われるものなら。。と
涙してました。。で 手術が無事終わり ICUへ 顔を見てから 
家族は家で自宅待機を言い渡され 暑い中 三女 二女を おぶり 
昼寝させに公園をうろうろ家に帰って TV付けると 事故のニュースで
私まで 不安になりTVを 切ってました・・・・ パニックなヌノチャンでした
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「命」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事