昨日よりは気温が低めですが、家の中では半袖シャツ一枚で過ごしている奈良です(あ、下は作業ズボンをはいていますよ(笑))。
今朝は8時まで夢を見ながら気持ちよく寝ました♪ 久しぶりにゆっくりと眠った気がする。動き出しが遅くなったので、エンドウの収穫と苗代の作業だけしました。
収穫したエンドウは、ご近所さんに配りました。古くからの家はだいたい畑を持っているので、豆は作ってらっしゃいます。だから、ここ10年ほどの間に引っ越してきて、自治会に入ってくださったお宅にもらっていただきました。こうして田舎の小さな自治会においでになったのも何かの縁だし、大事にしないとね。
苗代は、水を入れて均しました。明後日の朝にもう一度均してからもみ播きをする予定です。

お昼は、またもや洋食焼きです。なぜこんなに頻繁なのか? ヤオヒコでキャベツが安かったからです(笑)。いつもながら美味しいです♪(自分で作っておいてそう言うのもなんですが(笑)) 今日のは、豚バラに加えてイカのゲソも入れました。ゲソを入れると香ばしさが増しますね~♪

生地が余ったので、エビの煎餅焼きも作りました。着色したアミエビを使ったので、色が美味しそうになりました。もちろん、味も良かったですよ♪

妻が作ってくれた蕗の葉の佃煮。郷愁を感じる田舎の美味です♪

ご近所さんにいただいた花が玄関を飾ってくれています♪