
今朝は8時から氏子の神社の清掃作業。古くからの氏子が集まって、今日は神社周辺の笹刈りなどの作業でした。新しく自治会に入ってくださった方もいらっしゃっていっしょに作業してくださいました。ありがたいです😊
私は、草刈り機で作業しました♪ みんなで作業していると、ついつい頑張ってしまいます😅 作業中は気にならなかったんですが、作業をあがってひと息つくと、腰から股関節にかけて痛みが出ました⚡️ 今日は草刈りは無理しないほうが良さそうです💧
ひと休みしてから、田んぼに水を入れながら、畑のネギの植え付けをしました。

4月に種を蒔いてあったネギの苗を、用意しておいた畝に植え付けました。大きくなれば、間引きをして青ネギとして使い、太くなってきたら(冬)鍋や炒め物にします。

4月に種を蒔いてあったネギの苗を、用意しておいた畝に植え付けました。大きくなれば、間引きをして青ネギとして使い、太くなってきたら(冬)鍋や炒め物にします。
ネギの苗を抜いた畝は、肥料をすき込んでおきました。
8時から12時まで、よく作業しました😄 腰が不調なわりには、よく動けたと思います。

お昼ごはんは、そば、サラダ、漬物。

そばは、いただきものの出石そば(乾麺)。田舎ぶりの味わいがとても美味しいです♪😋

「野菜と卵を食べたい」と言ったら、妻が自家製野菜たっぷりで、ゆで卵と魚肉ソーセージを入れたサラダをよういしてくれました。美味しかった!
午後になって、陽射しがかなり強くなり、暑さが厳しくなっています💦
4時まで体を休めて、あとは水やりだけにしよう。