今朝になってやっと雨が止んだと思ったら、今度は強風が吹き荒れた今日の奈良でした。今日も農作業はナシ。午前中は、車のオイル交換や買い物をしました。

昼食は、駅前の鶏塩ラーメン。去年は月に2度ほど夫婦で食べに行ってたお気に入りのラーメン屋さんです。スープも麺も具(豚と鶏)も、一つ一つ丁寧に手を入れた感のある美味しさです♪ 今年も通い続けることになりそうです。
午後になって、なんだかのどの痛みが増してきて、体が熱っぽくなりそうな気配が出てきたので、用心して横になっていました。息子は部屋に隔離状態ですが、トイレには行くので、家族みんなで手洗い励行です😅
体の調子の方は落ち着いたので、今度の日曜日にある自治会の初集会の資料を作ったりしました(自治会長なんですが、初集会で次の人に交代です)。そのあと歯医者へ。治療中の歯は、なんとか腫れが治まってきたので、よく翌週の次回の治療あたりで詰め物をして被せを作ることになりそうです。

晩ご飯は、粕汁、麻婆豆腐、モヤシのナムル風、白菜の漬物、明太子。

鮭あらの粕汁です。酒粕は、近くの「長龍」広陵蔵の昨年11月の蔵開きで買ったもの。香りが良く、アラの旨みがよく出ていて、とても美味しかったです😋

麻婆豆腐用の豆腐を使いましたが、崩れにくくて、もっちりとした食感で、これは良いですね!

モヤシとホウレン草(冷凍)とチリメンジャコを、ゴマ油と醤油で和えたもの。塩とニンニクじゃないので「ナムル風」です。酒の肴にもなります😁
明日と明後日は非常勤の仕事です(午前中だけですが)。仕事をするのもあと少し。頑張ります!