お昼ご飯のあとは、部屋で寝ていた母。いびきをかいて寝ていました。月~土の週6日のデイサービスは、やはり疲れるようです。でも、昼間にあまり寝ると、夜寝なくて変な行動をし始めたりするので、夕方、連れ出しました。久しぶりの雪丸茶屋です。

私はほうじ茶ソフト。これ、美味しいんですよ♪

母は好物の抹茶くず湯。

貪り食ってますね(笑)。食べ物は何かと一気食いの母です。

妻にもお土産を、ということで、どらやきを買いました。

あんこと生クリームが挟んであります。あんこは甘さ控えめで美味しいです♪

妻、喜ぶ♪

晩ご飯は、サバの味噌煮、手作り焼売、ホウレン草、和南瓜の煮物、さつま揚げ、白菜の漬物、生姜の甘酢漬け。

妻の作る味噌煮は、味わい優しく、しかもショウガがほどよく利いていて、ホントに美味しいです♪

手作り焼売は、妻が作ってくれたあんを私が包み、冷凍保存のエンドウ豆をのせて蒸します。私は辛子醤油で、妻は辛子ポン酢で楽しみました♪ 美味しいな~♪

畑で採れたホウレン草は、シンプルに湯がいて絞って鰹節と醤油でいただきました♪

夏に採れた和南瓜が、そろそろ怪しくなってきた(腐るかもしれない状態になってきた)ので、煮物にしました。独特の味わいが美味しいですね♪

ご近所さんからいただいたさつま揚げをレンジでチンして食べました。やっぱり美味しいね♪
今夜も「美味しい、美味しい」の連発で、幸せに一日が終わりそうです♪
太田光の高市氏への突っ込み、良かったよ! 勇ましいことを言うのに、安倍氏にかかわることだけはいつも腰の引けている姿勢がよく出ていました。