早めに作業を上がって、来週からの仕事の準備をしました。いろいろ資料を揃えるのがけっこう手間です😅 でも、誠心誠意頑張るつもりです💪
夜は、三ヶ月に一度の自治会常会。会計担当なので、集金(自治会費、寺の積立金、ため池のお金)。お金を扱うのが苦手なので、緊張します💦
論議をお願いすることもあって、ちょっと気の張る時間でした。
一応無事に済んで、晩ご飯で一杯です♪🍶

晩ご飯は、冷奴、冷しゃぶ、塩鮭、エンドウのサラダ、西洋タラの芽、小芋の味噌汁、漬け物。

冷奴が美味しいです♪ 夏が来たんですね〜。今夜は、刻み大葉と梅肉で楽しみました♪

ヤオヒコで安かった塩鮭のあら(カマ)。美味しくて食べ応えがあって、これは大当たりでした!

冷凍保存してある久留米豊で、お気に入りのサラダ。飲めます♪😄

豚の冷しゃぶの付け合わせは、紫タマネギと真竹のタケノコ。別にそら豆も用意してくれてました♪

西洋タラの芽とネギ坊主とを油多めで炒めて、塩を振って楽しみました♪

これも冷凍保存してある小芋の味噌汁。ホクホクトロトロは、冬でなくても美味しいです♪
今夜も満腹満足です!😆
仕事も始まるし、明日から頑張らないと!😊