goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日が遺言

春の天ぷら

 なんだか仕事に疲れて帰ってきたら、晩ご飯が春の天ぷらだった。


 たらの芽と、筍の煮物の天ぷら。春らしくて美味しかった
 たらの芽はもらい物。タケノコは掘ったやつ。柔らかくて香りが良くて、いいなぁ
 たらの芽、生やせないかなぁ。


 それから、これはかき揚げ。サクサクしていて美味しかった。三つ葉は竹藪で自生しているもの。


 そして、タケノコとベーコンのバター炒め木の芽がよく利いている。木の芽は裏庭に自生したもの。便利です。

 こうなるとお酒が飲みたくなる。休肝日だけど、ちょっとだけ飲んだ。
 実は新潟に出張していた同僚から美味しい酒をもらったのです。


 「〆張鶴」の純米吟醸「純」
 酒飲みの酒ですな 味わいが、河口湖のホテルで飲んだ酒に似ていた。辛口。天ぷらによく合った

 はぁ~、なんとか元気回復しそうです

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

みらパパ
http://yaplog.jp/mirapapa/
たらの芽は、母親の話によると、ウチの裏山でもけっこう採れたそうです。
でも私は見たことないんです。
山が痩せると生えないんでしょうね。
ポトス25
風味が最高にいい食材ですよね^^
私も大好きですよ。
最近、めっきり見なくなりましたけどね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「美味しいもの」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事