goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日が遺言

人体の不思議展

 一度行きたかった「人体の不思議展」に、妻と二人で行ってきました。


 このチケットの写真の像、本物の人間の死体を標本にしてある
 全部献体されたものらしいけど、いや~、なんだか気味が悪いような、でもリアルだから(当たり前(笑))かえって真摯に見られるというか、でもやっぱり胃が微妙に不気味がっているというか、そんな感じでした。
 人間の身体が、輪切りにされてたり、血管や神経だけ取り出されてたり、皮だけはがれてたり、筋肉がひらひらしてたり、いやはやなんとも…な標本が、これでもか!と並んでいるのを見ているうちに、なんだか生き物としての人間と物体としての人間の狭間を、脳みそがウロウロしているような感覚に陥ってましたよ。
 面白かったです。
 最後の方になると慣れてきたからか、人間の肝臓が牛のレバーに、脂肪肝がフォアグラに見えてました(笑)。
 でも一番最後の胎児の標本は、もう少しでこの世に生きて生まれることができなかった子どもたちなので、ホントに切なくなったなぁ…
 皆さん、子どもは、命は、大切にしましょうね
 それにしても、献体は圧倒的に男性が多かったなぁ。女性は、自分の亡骸を見ず知らずの他人にさらすことを、やっぱり避けたがるのかな。女心なんでしょうね。

 バリウムが出たがって便意がしきりにあるのを押して見に行ってよかったです。
 妻は、1000円はたいて骨密度と脳年齢を測ってもらっていました。骨密度は標準以上に若くて、脳年齢も実年齢より6才若い、という結果に喜んでいました。私は、以前に脳が縮んでいるといわれているので、怖くてできませんでした。それに1000円はちょっと高いしね、やっぱり。
 帰りにスカイビルの地下のドトールコーヒーで「マロン・ラテ」というのを飲んだ。甘くて香りがよくて美味しかったっすよ~

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

みらパパ
http://yaplog.jp/mirapapa/
あとひと月あまりやってるんで、機会があればぜひ{びっくり}
一見の価値はあります。(気持ちが悪くなることも考えられますけどね{笑}{汗})
地下に飲食店もあるので、時間があればけっこう楽しめると思いますよ。
ことまま
http://yaplog.jp/kototamakoko/
人体の不思議展{超びっくり}

第1回からずーっと行きたいと思いつつ。。。まだ未体験なんです。。。
やっぱり行きたくなりました{ダッシュ}
みらパパ
http://yaplog.jp/mirapapa/
> めろんぱんさん
いやはやマイッタね、というくらいリアルですね。
同じ献体でも、首を切られた人と、輪切りにされた人と、一応人体の形を保っている人とでは、なんだか扱いが違うような気がしましたよ。
輪切りはイヤやなぁ、輪切りは。
まぁ、献体もしませんけどね。{笑}{汗}

> おたむしゃん
そりゃちょっと気味が悪いですが、一見の価値はありますよ{びっくり}
けっこうじっくりと見ていられるものです。
都合が合えばぜひ。
おたむ
http://yaplog.jp/genkinaokan/
電車の広告を見て、
見ては目をそらし、また見る・・・を繰り返してました(笑)

胎児・・・・・ん・・・・・

めろんぱん
私も見に行きましたよ~
すっごいリアルですよね
輪切りは衝撃的でした(^_^;)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「命」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事