goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日が遺言

妻が忙しいときの刺身♪

 お葬式から帰って、遅い昼ご飯を食べたら、ひと眠りしました おかげでこの土日は、農作業も持ち帰り仕事もできなかったけど、まぁ、休養優先ですね



 今日の晩ご飯は、ちょっと豪華でした 刺身、ホタルイカ、ポトフ風、イカと野菜の炒め物、ニラ玉、白菜の漬物。豪華でしょう? 葬式の帰りに駅まで迎えに来てくれた妻が、「今日はすることが多くて忙しいので、刺身か何かにしよう」ということで、一緒にスーパーに行って刺身を物色したのでした。おかげで酒の旨いご飯になりました ホタルイカは、今年の初物です 美味しかった~



 自家製野菜(ニンジン以外)とベーコンをコトコト炊いたポトフ風。特にキャベツが美味しかったなぁ



 刺身は、ビンチョウマグロとカジキマグロが安かったので、その2色にしました。ビンチョウはやっぱり甘いですね 特価のわりには味も食感も香りも良かったです カジキマグロは、もっと新しいとオレンジ色が濃くて甘みがいいんだけど、奈良ではそこまで要求するのは無理があるかな? でもこれも、そこそこ美味しかったですよ



 食材宅配の品のXO醤炒めなんですが、畑の青梗菜を加えて炒めました もともと味が濃い品なんですが、青梗菜のおかげで濃さがころあいになり、旨みもUPしました

 明日からまた一週間が始まる。これから2週間は、忙しくて、責任の重い仕事が続く予定。がんばります

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

みらパパ
http://yaplog.jp/mirapapa/
> <色:#cc0000>あーちゃんさん</色>
はい、食べました{ピース}
ニンジン、大好きなんですけど、自分で作るのがへたくそなんですよ{笑}{汗}

> <色:#ff0000>akoakoさん</色>
ホタルイカ、美味しいですね~{ラブ}
刺身も、こちらのスーパーでよく買いましたが、今年は出回っていませんね{考えるひよこ}
脂っ気の少ない刺身が好きなので、こういう食事はとても楽しいです{ルンルン}

> <色:#ff0099>ハカちんさん</色>
このXO醤炒めは、食材宅配の品の中でも、かなり美味しいほうだと思います{YES}
そこに自家製野菜を合わせると、美味しさがUPします{OK}
味と食感がばっちり合うと、うれしいですね{ラブ}
網は脱走防止用でしたか。
モグラだったら金網を捻じ曲げてしまいますけどね{笑}{汗}

> <色:#ff0033>☆あ~みぃ~☆さん</色>
はい、豪勢です{キラリ}
野菜が多くて、魚メインな料理で、年をとっても満腹まで楽しめるのが、いいです{ラブラブ}
妻にはいつも感謝しています{ラブ}

> <色:#ff0066>ジェニファーさん</色>
ありがとうございます{YES}
がんばります{ガッテン}
ジェニファー
http://yaplog.jp/fr-borero/
奥様の手料理いっぱい食べて身体に気をつけてお仕事頑張って下さいね{ピース}
☆あ~みぃ~☆
すごい豪勢なお食事ですね!!

ポトフ・・・大好きです(*^_^*)
とっても美味しそうです☆

奥様本当にすごいです♪


ハカちん
http://yaplog.jp/suki_hakachin/
こんにちは、コメント有難うございます。

XO醤炒め、おいしいですよね。イカとチンゲン菜、食感が良いですね。
(*^_^*)

金網はもともと逃走防止用なのですが、載せただけでは口でずらされて
ダメなので、MD合板を重しで載せています。(*^_^*)
ガリガリ、出してくれ!ってアピールは凄いですが。(;一_一)
akoako
http://yaplog.jp/kyoutonosakura/
{ラブ}豪華なメニューですね。

ホタルいか美味しいですよね。私も大好きです。{ラブラブ}
最近ではホタルいかの刺身も手に入ることがありますね。
以前は地元の富山あたりでないと刺身は食べられませんでしたが。
友人が富山に住んでいたので向こうで初めて刺身で食べた時は
ビックリでした。
マグロ二種も美味しそうですね。彩りも奇麗ですね。
あーちゃん
http://yaplog.jp/a-chan0310/
みらパパさん☆こんばんは。
ご馳走ですね♪人参も食べましたか?(^_-)-☆
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「美味しいもの」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事