
まずは栗拾いをし、田んぼに鳥の威しの糸を張りました。

ホントは縦横に張ってあるんだけど、あんまり見えませんね


もともと今日あたりに張るつもりだったんですが、今朝、家の中から裏の田んぼを見ていた妻とばあさんが「カラスが米食べてる!」と言う。畦を見ると、数羽のカラスが畦の上でピョンピョンと跳ねては畦をつついている。どうやら稲の穂をつついて落とし、落ちた米粒を食べているようでした。これはイカンというので、急いで威しの糸を買ってきて張ったというわけです。
この糸は鳥には見えないらしく、かなり効果があります


お昼は、最近気に入ってるスダチそば(冷たいやつ)。今日の昼間はけっこう気温が上がったので、美味しかったです


食後には、妻手作りの、イチジクゼリー。今年はウチのイチジクがよく採れているので、妻がジャムにしたり、いろいろと楽しませてくれています

午後は、ずいきを欲しがっていた近所の方たちに、畑でずいき掘り。そのあと畑を見回って、農作業は終了。
明日は彼岸の入りなので、花屋さんに行って、墓用と仏壇用の花と、神棚用の榊を買い、墓掃除とお参り。家に帰ってから仏壇の花と神棚の榊を新しくしました。
それから近くのスーパーへ



このタコ焼き屋さん、おじいさんが一人でやっていて、美味しいんだけど、よく休むんです。今日は久しぶりに開いていたので、千載一遇のチャンスとばかりに買ってきました


さぁ、5連休の一日目は、気持ちよく過ごせました

