行いの貫徹のために
「行動するなら、ある一つのことを捨てなければならない」
「それは何だろう、教えてくれ」
「捨てるべきは、疑いだ。行動しながら、
その行いに微塵でも疑いを持つならば、行動は不充分になる。
行動が貫徹されるためには、どんな迷いがあってもならない」
「なるほど。確かにそうだろう。だが、一つの心配が残るかもしれない」
「何の心配のことだ」
「たとえば、ひょっとしたら、誰かにだまされたまま
行動しているかもしれないという心配だよ」
ニーチェの言葉Ⅱ引用
はぁー、またあたまのなかがうるさいなぁ~。アッチ(・∀・)イケ!

そらあかね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます