goo blog サービス終了のお知らせ 

miraclelucky

趣味系、色々ざんまい。
パラッパー。ドロドロデトックス。
記録庫。などなど。
煩わしいね。

どうぶつの森とマリオカート

2021年02月20日 | ゲーム
先日チラと目にした

「Nintendo Switchでいま最も売れているゲームソフトは…流行しており全世界で3118万本を販売した『あつまれ どうぶつの森』……ではない。正解は『マリオカート』シリーズ(3341万本を記録)

なんだよー。未だ、常に売上ランク上位。(チェック)
ちなみにWiiU版(マリオカート8)に、更新・追加コンテンツ(有料)を追加したSwitch(マリオカート8DX)=その名の通り。新作? 放置に近い?
シリーズとあるので「累計」か?まぁマリカーの凄さね。

まぁマリオの生みの親「宮本さん」が
マリオカートは「パーティーゲーム」と言っていましたが。
そういう意味でもね…売れるんでしょうねぇ。お子ちゃま達にも。
私の居る、オンライン(ネット対戦)一応?高レート(上級者)の世界では
「バトル・レーシングゲーム」なんだけどねー。アイテムの絶妙さ。
マリオカートは売れるねぇ?

外国人が公道をマリカーで走って問題化されたりもあったが。
日本(任天堂)発のゲームだからねぇ。「聖地」目線?
USJでもジェットコースター?で目玉らしいね。マリオカート。
8DXで任天堂(マリカ?)遊園地コースがあったけど…現実化したね。
おめでとうございます。

そして「どうぶつの森」
こちらも結構、かなり長い経歴のソフト(シリーズ)だけど。
本来はコミュニケーション系ソフト?森の住人(どうぶつ、むらびと)と。
まったり自由に暮らしながら…行き来して…さぁ?
まぁどのソフトも「ゲーム知人」にこの人はコレってのが居るんだけど。
私は毎度に「コミュ面倒系」なので…パス。
それが今回爆発的に売れたのは
無人島からのイチからの生活?コレはちょっとそそりましたー。
もう(発売当時)2020年…アレコレ「何でも出来る」状態なんだよねー。
ゲームの進化ね。

再びマリオカート…スマホ版の「マリオカートツアー」はやってるけどね。
何だかんだで「ゴールドパス(月550円)」イヤー! でも微戦力。
ルビーが別途で貰え(10連ドカン1回分?)200ccが走れるのがまぁ…。
=ルビーとUR(ウルトラレア)付きで2千いくらで発売されてもいるが。
同じくUR付き10連2回で9千円くらいとかね(課金)
スマホゲーの課金イヤー。
まぁ無課金でも1位でルビー40個とか貰えるけどね。真の実力者なら?
私は毎度にそこそこで。「ゴールドパス」でギリだな。
もう1年以上…Switch1本分超えるねー。イヤー!

1憶DLとかされたが…今ユーザーどのくらいいるんでしょ?
スマホゲーって分からないねー。ピンからキリまで山ほど…。
始めては止め…ポンポン移り変わり?

任天堂にとっては特別な感覚でしょうねぇ?
スマホの絶対的普及度=無数に溢れるスマホの「アプリ」の1つ。
まぁ…色々あるけれど…「マリオカートツアー」続けるよ。
私にとっても、ちょっと特殊な感覚ねー。

(※このブログ投稿? 後、微追記・修正する可能性有り)


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スプラトゥーン3発売(予告) | トップ | ガガ犬 »
最新の画像もっと見る

ゲーム」カテゴリの最新記事