goo blog サービス終了のお知らせ 

みらくるPAW(再)

我が家の犬のことやアレコレ・・・(再)
内容は以前と変わりないです(^^;;

秋のお仕事?

2008年10月20日 | 旧blogから・・・2008



ライフワークもどきの「こども病院訪問」に出かけてきましたよ♪
(行ったのは昨日ね、夜パソに向かうも激しい頭痛に襲われ寝ちまった・・・・)

訪問隊隊長の不思議な力でいつもお天気には恵まれる・・・・
というか、犬がガンバルにはちょっと暑いンですけど
パジャマで庭に出てくる子ども達には良いってことで笑っちゃおう
出足は子どもたち少ないかなぁと思ったけど、延べ50組くらいカートに乗ってくれたんじゃないかな?

今回お仕事したのはおれだけ
でも、おれがカート引いてるのを見て きたさん は自分もヤル気になったみたい
おれが引くカートの後ろをトコトコ着いてきてましたよん
ケントは研修生だからね・・・若い衆に〆られてましたよん
おれのハーネスを着けてみたら(モチロンブカブカ)嫌がる様子がないどころか全く気にせず
大物っちゅーか、ネジが足りないんじゃないかぁ(疑)

産業文化祭

2008年10月18日 | 旧blogから・・・2008
ごまち地方、毎年秋に産業文化祭なるものがある
産業の部を皮切りに11月中まで、踊りや絵画、俳句などなど・・・
サークル活動している方たちの発表=文化の部が週末ごとに続くのだ

産業の部は商工会や朝市組合、授産施設などと姉妹町からも「地の物」を
もって来てくれての販売がメインなのだ
植木組合の苗木や木材組合の木工品は毎年「欲しい」と思うものがある
持ち帰りに悩んでしまってお買い上げとなったことはないのだけどね
いつもどおり、姉妹町のテントでお漬け物数点を購入

お魚やお餅などの無料配布もある!
今日は花苗とオニギリを頂いた
オニギリはJAが地元産のお米で作ったもので、ただの塩お結び

商工会の出店の中から、お弁当を買って帰宅して昼ご飯にした
だけどさぁ~!激マズ・・・・・このお弁当屋さんは2度と買わないゾ
タダのオニギリが美味しいこと美味しいこと
激マズ弁当のことは書かずにはいられない今日の出来事だ

ケムリとケントは・・・

2008年10月16日 | 旧blogから・・・2008


高いところが好きなケント
今までは手をかけて背伸びしてるだけだったのに
今朝はついにバリケンの上にあがりましたよ

ライオンのようにしばし満悦感に浸っていたのですが・・・・
「ピスピス・・・・ピィピィ・・・・
どうやら降りられなかったようで

すぐに助けてもらえるわけもなく
情けない顔の証拠を押さえなくてはね

中華街

2008年10月13日 | 旧blogから・・・2008
横浜散策にでかけた・・・
以前から行きたいと言っていた中華街・・・



春節のころが賑わっているだのなんだのいってたけど、結局タイミング合わず
いけないままでいた
ココラで実行しておかないと、またまた「今年遣り残したこと」の1つになってしまってたワケだ・・・

巡った場所は、山下公園・氷川丸→中華街→みなとみらいエリア(なんちゅ~アバウトな・・・)
普通のレポートはさておき・・・



・氷川丸の係留チェーンのうち1本だけにカモメが「電線の雀」のように
 並んでとまっていた

・山下公園周りの街路樹がイチョウだっのは不覚!! 銀杏拾う用意が・・・ってことでなく、
 銀杏に触らずもそのアタリの空気に当たっただけで皮膚トラブルをおこす体質なのだ
・中華街を歩いていると、甘栗がいっぱい食べられる!試食合戦がすごかった
・関帝廟の煌びやかさも流石だったが、狛犬?獅子??が親子だったのが可愛かった
・ヨコハマは人が多い!



お土産は月餅とシュウマイ・・・変わり映えしないな
パンダを買いたかったのだけど未遂
みなとみらい地区では、ぷかり桟橋へ行けなかったのが残念!
中華街に長ぃ居すぎた!時間切れ!!
今度はコッチ地区メインで行こうっと!いつになるやら?

海~♪

2008年10月12日 | 旧blogから・・・2008



ミュークちゃん・ケント・きたさん・おれ

きたさんの病院を済ませたお昼過ぎ、
地元海から30分ほど北上した海にイバリさんが向かっているとの
メールを受け
「会っとかなくちゃ」の衝動にかられ急遽出発
ちょっとスレ違いもあったりして、でも会えた!
夕方に予定があったので、許された滞在時間は20分・・・・
で済むわけなかったね、ヤッパリ・・・・・
ヒトにはロクに挨拶せずミュークちゃんと熱烈ご挨拶して
記念撮影しながら忙しなく喋って

チャーリーもだったけど、おれやきーは毛吹きがよく年齢を感じさせないと思っていたけど、若いコ見ちゃうとやっぱり違うねぇ!
ミュークちゃん、艶々のきれいなコートだった!

お話ししたいことがいっぱいあって、でも半分も話せず時間に追われたプチオフ・・・
これまたロクな挨拶せず次の予定にブッ飛んで行った・・・
40分行程なのに車に戻った時、すでに15分前って
「遅れてゴメンナサイ」って言えばイイんだよ、それで済むことだ


きたさん
根治につながらないようなら現状でMRIはやらないと結論
発作対処の座薬だけ常備して、あとは頻繁に起こらないことを願う日々