gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

Teams会議を文字起こしする方法ご解説!

2023-09-28 11:07:26 | 動画編集方法まとめ

Microsoft Teams 会議は文字起こし機能が付いています。その機能を利用すると、議事録の作成を効率化できます。

本記事ではMicrosoft Teams会議の文字起こし機能及び使い方などについて紹介します。

Teams会議の文字起こし機能

Teams会議では、「トランスクリプション」「ライブキャプション」の2つの自動文字起こし機能があります。

Teamsで文字起こし機能を使用するには下記の条件を満たす必要があります。

  • Office 365 E1、Office 365 A1、Office 365/Microsoft 365 A3、Office 365/Microsoft 365 A5、Microsoft 365 E3、Microsoft 365 E5
  • Microsoft 365 F1、Office 365/Microsoft 365 F3
  • Microsoft 365 Business Basic、Microsoft 365 Business Standard、Microsoft 365 Business Premium SKU。

Teams会議の録音を文字起こしする方法

1、Teams 会議中に、画面上部の「…」をクリックします。

2、「録音と文字起こしの作成」の中の「文字起こし」をクリックします。会議をレコーディングも行いたい場合は、「…」をもう一度クリックし、「レコーディングを開始」を選択します。

3、すべての参加者に、会議のトランクリプションが行われていることが通知されます。 画面の右側にトランスクリプトが表示されます。

4、停止するには、「…」>「レコードと文字起こし」>「記録の停止」の順にクリックするとトランスクリプションと録画を停止します。

注意:Teams 会議で文字起こしされる言語はデフォルトで英語になっていますが、日本語に変更したい方がいるでしょう。

Teamsの画面の右側に文字起こしウィンドウが表示されていますので、その右上のトランスクリプト設定「・・・」をクリックします。「音声言語」から「日本語」を選択してから「確認」をクリックします。言語の変更は参加者全員に適用されるのでご注意ください。

最後

「すでに記録されたTeams会議の録音を文字起こしする方法はありませんか?」と疑問に思われる方もいらっしゃるでしょう。

以下の記事ご参照してください

 

 

MP4から文字起こし無料ツールオススメ!文字起こしソフトもサイトも!

MP4から自動的に音声を認識してテキストに変換する作業が行いたいお方に、さまざまなソフトとサイトから提供する文字起こし機能をご紹介します。環境とデバイスを問わずに、...

 

 

 

 


M4Aファイルを分割する方法(パソコン&スマホ)

2023-07-31 17:15:20 | 動画編集方法まとめ

出典:https://jp.videoproc.com/edit-convert/split-m4a.htm

「一つのM4Aファイルを二つに分割する方法はありませんか?」

 

「M4Aを無劣化で分割したいのですかうまく行きませんが、どうすればよいでしょうか?」

 

この記事ではPC/スマホでM4Aを分割するそれぞれの方法を紹介します。

 



用意するもの:Audacity、パソコ

📰 AudacityでM4Aファイルを分割する方法

メモ:Audacity自体はM4Aに対応していないのですが、別途「FFmpeg」を導入することで、M4Aや必要があります。

まずは「FFmpeg」をダウンロード・インストールします。

Audacity のメニューから「編集」→「環境設定」と進み、「ライブラリ」から FFmpeg ライブラリがある「場所を指定」しましょう。

AudacityでM4Aファイルを分割する

 

導入完了したら、Audacity の「ファイル」>「開く」をクリックして、M4Aファイルをインポートしましょう。虫眼鏡の「+/ー」をクリックして、トラック幅の拡大/縮小することができます。

 

カーソルを分割したい位置に合わせて、右クリックして「クリップを分割」を選択すると、M4Aファイルは2つに分けています。必要に応じて、繰り返して分割していきましょう。

AudacityでM4Aファイルを分割する

 

下図のように、分割されたクリップを選択して(クリップが明るくなる)、「Ctrl」+「B」で選択部分にラベルトラックが追加されます。ラベルトラックのところにネームを入れることができるので、便宜上では「1~」を入力します。

AudacityでM4Aファイルを分割する

 

分割した部分が削除したい場合、そのクリップを右クリックして「切り取り」をクリックすればいいです。

AudacityでM4Aファイルを分割する

 

「ファイル」>「書き出し」>「複数ファイルの書き出し」を順番にクリックします。出力設定の画面が表示され、そこで、「フォルダー」や「フォーマット」などを設定して、「書き出し」をクリックします。

AudacityでM4Aファイルを分割する

 

出力設定の画面が表示され、そこで、「フォルダー」や「フォーマット」などを設定して、「書き出し」をクリックします。

AudacityでM4Aファイルを分割する

 

「メタデータタグを編集」画面が表示され、使用用途に合わせて変更してください。最後は、「OK」とクリックして、パソコンでM4Aファイルを分割できます。

AudacityでM4Aファイルを分割する

 



用意するもの:123APPS-Audio Cutter、パソコンかスマホ

📰 123APPS-Audio CutterでM4Aファイルを分割する方法

公式サイトにアクセスして、「ファイルを開く」で分割したいM4Aファイルを選択します。

オンラインサイトでM4Aファイルを分割する

 

「戻る」ボダンを押して、先程のカット編集画面に戻ります。次の部分も分割したい場合、2の作業を繰り返します。

必要に応じて、フェードイン・フェードアウトや音量調整、速度変更など編集を行えます。すると、前後のバーをドラッグ移動するか、分割を開始&終了したい時間を入力して分割できます。

「Save」ボダンをクリックして、切り替わった画面で「保存」ボダンを押すと、分割された部分を保存できます。



 


MP4動画にSRTの字幕を結合する方法

2023-04-26 16:47:50 | 動画編集方法まとめ

今回は、MP4動画にSRT(字幕ファイル)を画質劣化なしで結合する方法を紹介します。

出典:https://jp.videoproc.com/edit-convert/add-srt-subtitle-to-mp4.htm

SRTについて:

字幕ファイルの種類は複数ありますが、拡張子が「.srt」となるSRT (SubRip Text)ファイルはその一つとなります。これらのSRTファイルには、字幕の番号、字幕が表示される開始時刻と終了時刻、および字幕コンテンツの最大2行が含まれています。SRTの作り方は一番簡単なので、ネットからダウンロードした字幕はほとんどがSRT形式です。

MP4動画にSRTの字幕を結合するに必要なもの

SRTのような字幕ファイルを別途作成して動画と結合してしまうと、いちいち編集ソフトによって字幕を付ける手作業は要らなくて、効率向上です。

MP4動画にSRTの字幕を結合するには、以下の手順で行います。

➊. 動画にSRTを結合できるソフトをダウンロードし、インストールする

➋. MP4動画とSRTファイルをソフトに読み込んで追加する

➌. 動画を書き出すときにSRTが結合される

必要なものはMP4動画、SRTファイル、ソフトの三つご用意してください。

SRTの字幕を入手する方法:

自分でSRT字幕を作成するには、メモ帳が十分です。または、お気に入りの外国語の映画に日本語の字幕がない場合、字幕ダウンロードサイトからSRTファイルをダウンロードすることができます。

おすすめの字幕ダウンロードサイト

字幕ダウンロードサイトを利用して、MP4動画に埋め込みたいSRT字幕を検索してダウンロードしましょう。


画質の劣化を最小限に抑えるために、評判が良いSRT結合できるソフトを選ぶようにしましょう。

プロが使える「XMedia Recode」というソフトは常に推薦されています。これは割と歴史のあるソフトで、SRTの字幕を追加できるだけでなく、別の用途で使ったことも多いです。ただ、UIデザインがわかりにくいし、初心者にとって操作が少し難しいデメリットがあります。

そこで、使い勝手がより良くて、機能面で「XMedia Recode」にも負けていない「VideoProc Converter」をお勧めします。

ソフトでMP4動画にSRTの字幕を結合する方法:

Step1、VideoProc Converterを起動して、ホーム画面から「ビデオ」のボダンをクリックします。左上の「+ビデオ」ボダンをクリックして、SRTを結合したいMP4動画を本ソフトに追加します。

Step2、MP4動画が追加されたら、「字幕」をクリックしします。

外部SRTファイルを導入する場合、「字幕ファイル追加…」からMP4動画と結合したいSRTファイルを選択します。

「VideoProc Converter」を使ってMP4動画をSRTの字幕を結合

Step3、「内蔵(内部字幕)」と「字幕トラック(外部字幕)」があります。

  • 「字幕トラック」はオーディオトラックのように、メディアプレイヤーで動画を視聴する際、字幕をオフにすることが可能です。
  • 「内蔵」とはその字幕を動画に一体化しているのです。その後、動画からその内蔵字幕をエクスポートすることはできません。動画を再生する時、その字幕をオフにすることもできません。「内蔵」にチェックする場合、字幕の位置や色、サイズなどをカスタマイズできます。
「VideoProc Converter」を使ってMP4動画をSRTの字幕を結合

Step4、また、VideoProc Converter自体は字幕を検索する機能があります。「字幕ファイル検索…」をクリックすれば、様々な言語の字幕ファイルを検索&ダウンロードしてMP4動画と結合することができます。

「VideoProc Converter」を使ってMP4動画をSRTの字幕を結合

Step5、字幕の調整が完了したら、以下のような項目を編集できます。そのまま出力したい場合は「完了」をクリックすればOKです。

「VideoProc Converter」を使ってMP4動画をSRTの字幕を結合

Step6、下から出力形式を選択したり、保存先を指定したりして、右下の「RUN」をクリックすると、字幕が追加されたMP4動画を超高速で出力します。


事前にSRTの字幕を作ったり、ダウンロードしたりして、ソフトによって簡単にMP4動画にSRTの字幕を結合できます。

ぜひ一度試してみてください。


PC&スマホの上で動画の背景を透過する方法と、おすすめの編集ツールご紹介

2023-02-23 14:41:32 | 動画編集方法まとめ

「背景透過」という編集テクニックを活用すれば、動画の背景を透過させて違う背景に入れ替えると、面白い効果が得られます。

例えば、街中で漫歩している人が次の瞬間で宇宙や深海に身を置くような現実にはありえないシーンを簡単に作ることができます。

また、背景透過は、ゲームやスポーツの画面に、自分の姿も一緒に映して合成動画を作る時にも役立ちます。

クロマキー合成とAI技術という二つの手段を使えば、簡単に動画の背景を透過できます。

ということで、本文はおすすめの編集ツールを利用して、それぞれの方法についてご紹介します。


動画の背景を透過する手法について

動画の背景を透過させる方法としては、「クロマキー合成で特定の色を透過する方法」と、「AI技術で人物を切り抜き、背景を削除する方法」が一般的です。

1、クロマキー合成で動画の背景を透過する

クロマキー合成で動画の背景を透過する

クロマキー合成は、グリーンバックなど特定の色を指定して透過して、他の映像素材と合成することができる映像編集技法です。

背景色には人物の肌色と補色の関係にあるブルーやグリーンが使用されることが多いです。

グリーンバックかブルーバックを背景に撮影した映像を編集ツールに読み込んで加工すると、簡単にグリーンかブルー部分を透過することができます。

現状、クロマキー合成は標準機能としてたくさんの動画編集ツールに実装されています。完璧に動画背景を透過させるなら、クロマキー合成は一番おすすめの手法です。

2、AI機能で動画の背景を透過する

AI機能で動画の背景を透過する

技術の発展により、AIを搭載している動画編集ツールはまるで雨後の筍のように増えてきました。

AI機能を活用すれば、グリーンバックなしでも動画から被写体を認識して、自動的に背景を削除(透過)してくれます。

こういう手法で動画の背景透過をより効率的で便利ですが、ソフトによってAIの認識精度は異なりますのでご注意ください。


実例によるパソコンで動画の背景を透過する方法

動画の背景透過は動画編集ツールにより簡単にできる作業です。

ここからはおすすめの動画編集ツールを使って動画の背景透過を行う方法を紹介していきましょう。

 

PC&スマホの上で動画の背景を透過するにおすすめの編集ツールと方法ご紹介

動画の背景を透過させて違う背景に入れ替えると、面白い効果が得られます。このページでは、動画の背景を透過するにおすすめの編集ツールとその使い方を紹介します。パソコ...

 

1、【VideoProc Vlogger】で動画の背景を透過する方法

背景は単色の動画なら、「クロマキー合成」の機能を使うことがおすすめです。ここでは、VideoProc Vloggerという動画編集のフリーソフトを利用します。

Step1.VideoProc Vloggerを無料ダウンロード・インストールしてから、起動します。グリーンバック素材、および合成用の背景動画などをソフトに読み込みます。

Step2.動画をドラッグ&ドロップしてタイムラインに追加します。

➊.背景になる動画を一つ目のビデオトラックに、背景を透過させたいグリーンバック動画をオーバーレイトラックに配置してください。
➋.そして、プレイビュー画面に映したグリーンバック素材の位置とサイズを調整しましょう。

Step3.グリーンバック動画を選択した状態で、右上のパネルで画面を下にスクロールして、「クロマキー」の下に、「有効にする」にチェックを入れます。「許容差」と「平滑度」を調整すると、被写体がよく見えて、背景がきれいに透過することができます。

Step4.最後、「書き出し」をクリックして編集後の動画を保存したら完了です。


2、【BgRem】で動画の背景を透過する方法

BgRemはソフト・アプリなどのダウンロード・インストールが不要で、ブラウザ上で動画の背景透過を完結してくれるオンラインツールです。

同社ではアプリ版のBgRemも提供しています。

BgRemはAI分析で人物、動物など被写体を自動で抜き出して背景を削除することに特化します。

Step1.「BgRem」の公式サイトにアクセスして、「Upload file」をクリックして、背景を透過させたい素材ファイルを追加します。動画の長さは30秒超える場合はトリミングを行わなければなりません。長さを指定したら、右上にある「Continue」というボタンを押してください。

Step2.すると、動画の背景透過の処理が始まります。処理が完了したら、画面左側に元の動画ファイルがプレビューされ、右側に背景透過した素材に別の背景を設定した動画がプレビューされます。下部から自分の好きな背景を設定できます。

Step3.「Continue」を押すと、動画の編集画面にに遷移します。(無料版ではサイズの変更と位置の移動のみ編集できます。)

Step4.最後は右上の「Continue」をクリックして、背景を透過した動画をダウンロードして保存できます。


スマホでも簡単に動画の背景を透過できる

動画の背景透過に関する編集はパソコン限らず、最近ではスマホアプリでも扱えるようになりました。

スマホアプリには動画の背景を透過できるものが多数あります。ここでは、比較的に良いの編集アプリ「CapCut」を紹介します。

Capcutで動画の背景を透過するには、二つの方法があります。

「クロマキー合成」機能を使う以外、「スマートポートレート」という機能で人物が写った動画や画像の背景を削除して、人物のみを切り抜くことができます。

Step1.アプリを起動し、「新しいプロジェクト」をタップして、背景となる動画素材を追加します。下部の「はめ込み合成を追加」をタップし、グリーンバック素材を追加します。そして、「背景を削除」>「クロマキー」をタップします。

Step2.動画に丸いカーソルが表示されるので、切り抜きたい色に合わせます。カーソルの色が指定した色に変化すればOKです。

Step3.次は「濃度」と「シャドウ」を自由に調整しましょう。調整ができたら右下にあるチェックマークを押します。これでクロマキー合成ができました。

 グリーンバック不要で動画の背景透過をするには、スマートポートレート」という機能を利用してください。


最後に

今回はおすすめの編集ツールを使って動画の背景を透過する方法を紹介しました。

この編集テクニックを活用すれば、

  • 🔴 宇宙や海外、さらに別の世界にいるような
  • 🔴 ゲーム実況やスポーツ実況で画面の隅に自分の姿も写る
  • 🔴 アニメやVtuberのキャラクターと重ねる
  • 🔴 集中線や汗など漫画的な効果をつける

などの面白い合成動画を手軽に作成できるようになります。

ぜひ、以上ご紹介した背景透過方法を採用して、今後の動画制作に活用していきましょう!

 

 

 

 

 

 


【最新】写真スライドショー作成無料ソフトおすすめ

2022-10-27 16:24:38 | 動画編集方法まとめ

写真スライドショーとは、撮影した写真を次から次へと自動で表示してくれ、音声に合わせたり、エフェクトなどを追加したりして、様々なシーンで使います。ほかの動画編集作業と比べてより簡単で、ウェディングや誕生日、プレゼンなどの動画作成に手間やコストを抑える事足りまができます。

本記事では、写真を動画にするためおすすめのフリーソフトを紹介します。各ソフトの長所と短所を比較してまとめますので、ぜひ参考にしてください。

1、VideoProc Vlogger

 対応OS:Windows 11/10/8/7&Mac OS X 10.11

 対応画像形式:PNG、JPG、JPEG、GIF、DNG (RAW)、BMP、TIF、PSD、TIFF、HEIC/HEIF(独占)、Apple ProRaw、CUR、EMF、EPSなど

 対応音楽形式:MP3、AAC、M4A、M4R iPhone Ringtone、OGG、AIF、AIFF、FLAC、ALAC、WAV、WMAなど

 主な機能:トリミング・カット、結合、色調補正、再生速度変更(早送り・スローモーション)、エフェクト効果・字幕・トランジション・BGMを追加、オーディオ編集など

 

VideoProc Vloggerは有料に負けない高度な編集機能が用意されている写真を動画にするフリーソフトです。機能が豊富だと言っても使い勝手は良くて、シンプルでオシャレ風な操作界面も特徴の一つです。

撮影した画像素材を一括で追加できて手間を省く、また好きなBGMや効果音、トランジション、エフェクトなどを追加して思い通りの写真ムービーを作ることができます。

VideoProc Vloggerによって、ビート検出やフェードイン・フェードアウトのような強力のオーディオ編集機能で、リズムに合わせてシーンの切り替えをもっと印象的にします。文字の大きさや色、フォントを編集できて動画の内容をよりよく伝えて視聴者の関心を惹きつけることができます。

ほかには利用できる機能が様々ですから、画像から作成する動画のクオリティを大幅に仕上がります。

 

VideoProc Vloggerの長所

○ 無料でありながら機能が完備、使い方が簡単;

○ 対応している画像、音声、動画の形式が多い;

○ GPU加速テクノロジによりスペックが低いPCでもサクサクと動作可能;

○ フォントやトランジション・エフェクト、フィルター等すべて商用利用ができる;

○ さまざまな動画の画面比率(アスペクト比)に対応、SNSに投稿するのは便利。

VideoProc Vloggerの短所

✕ 写真スライドショー用のテンプレートが用意されていない。


2、iMovie

 対応OS:MacOS 11.5.1以降

 対応画像形式:PNG、JPG、JPEG、GIFなど

 対応音楽形式:M4A、MP4、MP3、WAV、AIFFなど

 機能:動画のトリミング・カット、テキスト・音楽の挿入、フィルタ・エフェクト・トランジョンの追加、テンプレート、SNSへのシェアなど

 

iMovieはApple社が提供するMac・iPhone・iPad対応の編集アプリです。

無料でも幅広い機能が搭載されており、ハリウッド風の予告編や美しい4K解像度の写真ムービーを作成できるのは特徴です。

Mac版で29種類のテンプレートを使用することができます。なので、動画編集に関する専門知識がなくても、素材を選ぶだけで簡単におしゃれな写真スライドショーを作ることができます。

さらに、写真から作成編集した動画をそのままTwitterやYouTubeなどのSNSサイトに投稿ができ、とても便利です。

 

iMovieの長所

○ IPhone、iPadなどApple製品との連携が簡単;

○ テンプレートが用意されて初心者にも使いやすい;

○ 著作権フリーの音楽や豊富なトランジション、フィルタ機能を活用できる;

○ 直接にSNSへ投稿できるので超便利。

iMovieの短所

✕ Windowsやアンドロイドに対応していない;

✕ テロップの挿入位置が変更できない;

✕ 画像を2つまでしか重ねられない。


3、Icecream Slideshow Maker

 対応OS:Windows 10/8/7/Vista/XP.

 対応画像形式:JPG、JPEG、PNG、BMP、TIFF、GIF、SVGなど

 対応音楽形式:MP3、M4A、WMV、WAV、OGG、FLACなど

 主な機能:画像の表示時間調整・スタイルの変更(テキストの追加や背景色の変更)、エフェクト効果、オーディオオフセット・フェード、解像度変更(640x480~1920x1080)など

 

Icecream Slideshow Makerはシンプルな機能と簡潔なインターフェースが特徴です。

画像の表示時間は1から20秒まで自由に変更したり、20種類以上の切り替え時の効果を写真1枚ずつに対して設定したりして、BGM を付けた写真ムービーを作成できます。

Icecream Slideshow Makeを使って、写真から作成した動画はMP4、AVI、MOVまたはWEBMでエクスポートできます。またはDVDへ書き込むかYouTube /Google Drive/Dropboxへのアップロードにも対応しています。

全体として、Icecream Slideshow Makerは高度なオプションはありませんが、初心者或いは素早くパソコンで写真を動画にするならばいい選択です。

 

Icecream Slideshow Makerの長所

○ それぞれの画像の時間や切り替えを設定できる;

○ 解像度は4Kまでのスライドショーが作成可能;

○ 作成した写真ムービーやスライドショーをDVDに書き込むことができる;

Icecream Slideshow Makerの短所

✕ 無料版には、スライドショーに使用する画像の枚数(10枚まで)、出力形式(WEBMのみ)に制限がある

✕ カット・分割、アスペクト比変更、テキストの大きさなどの編集ができない


4、PhotoStage Slideshow

 対応OS:Windows 11/10/8.1/8/7/XP/Vista&Mac OS X 10.5 以降

 対応画像形式:BMP、GIF、JPG、JPEG、PNG、TIF、TIFF、PSD、TGA、PCXなど

 対応音楽形式:WAV、MP3、MP2、M4A、OGG、MID、FLAC、AAC、WMA、AU、AIF、AIFF、APE、RA、RAM、CDAなど

 機能:エフェクト・切り替え効果挿入、動画の逆再生、スローモーション、早送り、BGMやナレーション・字幕の挿入、空スライドの挿入など

 

おすすめもう一つのスライドショー作成ソフトはPhotoStage Slideshowです。無料版は商用利用できませんが、使用期限が無く、有料版とほぼ同じ機能です。

使い方も簡単でドラッグ&ドロップで写真を簡単にアレンジできます。また、フォルダ内の写真で自動的に動画が作れるクイック作成機能が付いています。

画像も音声も対応している入力ファイルフォーマットの種類が多いです。そのほか、画像から作成した動画をDVDやCDに書き込んだり、AndroidやiPhone、PSP、Xbox用ファイルに出力したりすることもできます。

 

PhotoStage Slideshowの長所

○ 対応入出力形式が多い、DVD/Blu-ray ディスクを作成できる

○ DVDに書き込み、オンラインで共有する、または他のポータブルデバイス用に保存可能。

PhotoStage Slideshowの短所

✕ インターフェースは古く見える;

✕ 写真を動画にする際に不安定な場合が多い。


まとめ

今回は、写真スライドショー作成(写真を動画にする)におすすめの無料ソフトをいくつか紹介しました。

いかがでしょうか。

各ソフトにはそれぞれの長所と短所があっても使い方は同じで、写真素材を選んだり、エフェクトやBGMなどを追加したりして写真スライドショーを作成することができます。

とりあえず、操作面と機能面を比較しながら最適なものを選んで使いこなして、より魅力的な写真スライドショーを作りましょう。

 

写真を動画にする無料ソフトの最新おすすめ|手軽に写真から動画を作成しよう!