ライトノベル作法研究所さんに、興味のある質問が載っていた。
ライトノベルは純文学に劣るモノなのか?
結構個人的にも気になってるテーマだし、特に話す事もないので、お話します。
まぁ、まずライトノベルが純文学に比べて劣っているといるのはあれですね、イラストが主だと思います。残念だから人は見た目が9割と言いますように、ああいうオタク受けがよろしいイラストがばーん、と表紙に構えてたりすると、プレイボーイが一発でエロ本と分かるように、ありゃヲタ本だな、と一発で判断されるわけですね。勿体無い。
しかも、最近メディア化が進んでまして、有名になるのはいいけど大抵がキャラを前面に押し出した作品になっていて、あのシャナの高橋弥七郎の素晴らしい地の文はどこ行った、貴様らは幼女に萌えてればいいのかこの野郎、みたいな感じになってきてるんですよね。そしてそのアニメを見たヲタクがライトノベルに興味を持ち始める。商業的サイクルとしてはいいと思うけど、そういう目を考えるとなんだかなぁって思ってしまうわけです。
イラストがアレなだけで、ライトノベルの中身は純文学をほぼ軽くした感じだし、むしろ意義的に言えばラノベも純文学も大衆文学もなんら変わらないんですね。その証拠に、ラノベ出身作家の村山里香が直木賞とっていたり、乙一が山本周五郎賞とってたりしますもんね。なめられたもんじゃない。
これからラノベのメディア化がどんどん進んでいくことになるでしょう。そういうときはキャラを全面的に押し出すんじゃなくて、小説の良さを崩さぬままアニメなり何なりにしてほしい。デスノートはそれで成功しましたからね。ラノベにもありますよ、デスノくらい緻密に練りこまれた作品。
まぁ、ヲタブームがどうにかなればこれも鎮火するんだろうけどなぁ……複雑でございますよ。そもそも、純文学とラノベの間に、小説としての隔たりはないと思うんですけどね。
ちなみに。この質問への回答に、こんな文がありました。
>ハルヒを読んだら次はアニメなんですよね。
>ハルヒを読んだ人が次に村上春樹を手にとる確率はかなり低いです。
えー、ハルヒ全巻揃えたあとに海辺のカフカを読みふけったのは僕です。村上春樹、文が綺麗だよね。大衆文学も読むと素晴らしい。
■管理人自己満足企画! 歌詞でリレー!
55曲目 「あたし」つながり
甘いにおいに 誘われたあたしはカブトムシ
(カブトムシ / aiko)
名曲。aikoの初期と「暁のラブレター」界隈が好きです。
ライトノベルは純文学に劣るモノなのか?
結構個人的にも気になってるテーマだし、特に話す事もないので、お話します。
まぁ、まずライトノベルが純文学に比べて劣っているといるのはあれですね、イラストが主だと思います。残念だから人は見た目が9割と言いますように、ああいうオタク受けがよろしいイラストがばーん、と表紙に構えてたりすると、プレイボーイが一発でエロ本と分かるように、ありゃヲタ本だな、と一発で判断されるわけですね。勿体無い。
しかも、最近メディア化が進んでまして、有名になるのはいいけど大抵がキャラを前面に押し出した作品になっていて、あのシャナの高橋弥七郎の素晴らしい地の文はどこ行った、貴様らは幼女に萌えてればいいのかこの野郎、みたいな感じになってきてるんですよね。そしてそのアニメを見たヲタクがライトノベルに興味を持ち始める。商業的サイクルとしてはいいと思うけど、そういう目を考えるとなんだかなぁって思ってしまうわけです。
イラストがアレなだけで、ライトノベルの中身は純文学をほぼ軽くした感じだし、むしろ意義的に言えばラノベも純文学も大衆文学もなんら変わらないんですね。その証拠に、ラノベ出身作家の村山里香が直木賞とっていたり、乙一が山本周五郎賞とってたりしますもんね。なめられたもんじゃない。
これからラノベのメディア化がどんどん進んでいくことになるでしょう。そういうときはキャラを全面的に押し出すんじゃなくて、小説の良さを崩さぬままアニメなり何なりにしてほしい。デスノートはそれで成功しましたからね。ラノベにもありますよ、デスノくらい緻密に練りこまれた作品。
まぁ、ヲタブームがどうにかなればこれも鎮火するんだろうけどなぁ……複雑でございますよ。そもそも、純文学とラノベの間に、小説としての隔たりはないと思うんですけどね。
ちなみに。この質問への回答に、こんな文がありました。
>ハルヒを読んだら次はアニメなんですよね。
>ハルヒを読んだ人が次に村上春樹を手にとる確率はかなり低いです。
えー、ハルヒ全巻揃えたあとに海辺のカフカを読みふけったのは僕です。村上春樹、文が綺麗だよね。大衆文学も読むと素晴らしい。
■管理人自己満足企画! 歌詞でリレー!
55曲目 「あたし」つながり
甘いにおいに 誘われたあたしはカブトムシ
(カブトムシ / aiko)
名曲。aikoの初期と「暁のラブレター」界隈が好きです。