見出し画像

Tシャツとサンダルの候

帯隈山のエヒメアヤメ祭り


佐賀の帯隈(おぶくま)山では、エヒメアヤメが見頃と聞く。

何でもこの山は、希少なエヒメアヤメの自生地らしく、


「4月3日までしか、一般公開しないんだって。」

「それは、うかうか出来ん。」


早速、車を飛ばして行ってみた。



田園地帯を山側に折れ、狭い道筋を登って行くと、臨時駐車場へと行き着く。




検温と受付(無料)を済ませて会場へ。




満開のソメイヨシノがお出迎えだ。







日当たりの良い芝地の斜面には、いきなり鮮やかな青紫があちこちに。




エヒメアヤメである。




国の天然記念物。




順路に従い、溜池の手前に架かる橋を渡り小高い丘へ。




エヒメアヤメと桜のコラボ。




斜面には沢山のエヒメアヤメが咲き誇る。

由布岳や久住で見たそれとは、比べものにならないほど大株である。






この丘に咲く桜は山桜である。




すでに満開の時期を過ぎ、花吹雪が舞っていた。













係の人がいた。

保存の苦労話を聞く。


「これは自生のままですか?」

「いや、違います。殆どは・・・」


激減したエヒメアヤメの種を持ち帰り、別の場所で育て、改めて一本一本植え直しているんだとか。




「あー、これこれ。これが一年目の葉っぱ。花が咲くまでには、何年もかかるとですよ。」

「これで一年ですか。んじゃこれは?」



「そらもうあーた。ここまでくるとに、10年以上かけとります。」

「ヒョー!ご苦労様です。」


深々と頭を下げるしかない。


「因みに、期間を過ぎると、この場所はどうなります?」

「閉めます。そうせんと、盗採されるとですよ。」

「どこも一緒ですね。残念ですが。」


バカに付ける薬は、ここでも無いようである。



エヒメアヤメの他、ここでは春の息吹があちこちに。

スミレや、



フデリンドウ




レンゲソウも。




土筆は辺り一面にニョキニョキと。




「2周目、回ってよかですか。」

「どうぞどうぞ。何周でんよかですよ。」




何の予定も無い暇人夫婦。

遂に2周目に突入するのであった。


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「野草、野鳥、その他」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事