goo blog サービス終了のお知らせ 

お松のルーテル日記

キリスト教会(プロテスタント)での学びや聖歌隊での活動、
趣味の小説執筆や読書、サイクリングなどに関する日記

ふっきれた~

2012年10月16日 | 自転車(ロードバイク)
いや~、スッキリした!
いえね、ここ2週間くらい抱えてたモヤモヤがすべて!ALL!全部!・・解消した!

久しぶりに「直感」みたいなものが降りてきて、楽になった~♪♪
これ、あんまり人前で言うと「頭おかしい・・?」と思われるから控えている
でも、個人的にはこの直感を信頼している。
俺も人間だから、この直感に逆らってしまうこともある
そういう時には手痛~~いシッペ返しがくるのだ!
今回は素直に応じる!

それはそうと、松戸・森のホールに、ななんとなんと!
北島サブちゃんがやって来る!(ヤアヤアヤア♪)



そして!
なんといっしょに大江裕クンが来るのだだだ!!!
大江クン、ちょっと変わったトコが好きだ!

来年1月29日じゃああ! 決めた!! 行く!!!

再び、それはそうと、我が愛車「ケロちゃん号」の装備に新たなるカエルが加わった!
それがコレだ!

闇夜に輝く赤ガエル!
カエルのテールランプなのだ

ちなみにコレで6匹目のカエルなのよ~♪
さすがにもう新たなるカエル(7匹目)を付ける余地がないかも

あ~~・・・・しあわせ
アーメン

ケロちゃん号の進化

2012年10月14日 | 自転車(ロードバイク)
オレの自転車「ケロちゃん号」にはギアがない
基本的にママちゃりと同じ
だから早くは走れない
しかし! ちょっぴり「笑い」は取れる!(それが自慢さ!エッヘン)

フロント周りは、こう・・


向って左のカエルには「鈴」が付いていて、歩行者に存在を知らせる働きをするエッヘン!
真ん中のカエルは実は水筒で、今はレンチなどの工具入れとして働いているエッヘン!
右側のカエルはもともと「鳴き声の出るキーホルダー」で、今は警笛の働きをするエッヘン!

サイドはというと・・


ドリンクホルダーからペットボトルが出ないように働いてるのは元々は洗濯バサミのカエルなのだエッヘン!

くるっと回ってバックには・・


上野のアメ横で買ったポシェット・バックのカエルが鎮座し、物入れとして働いているのだエッヘン!
・・・とまあこんな感じで。
ちなみにこれらのカエルは全て脱着可能で、駐輪する際にはパクられないように取り外すことが出来るゾ!
本当の本当・・の話をすると、最初はポンキッキのガチャピンのグッズで同じことをやろうと計画してた。
しかし、ガチャピン・グッズって超少ないのね~
だからカエルに変更したのだけど、教会に来る子供らにはカエルがウケるので結果オーライさ!
まだまだ完成には至ってない、もっともっと改造(?)するケロ~
アーメン

おまけ1

今日、礼拝には出れなかったが聖歌隊の練習には間に合った(半分だけだけど)
聖歌を唄い、子供たちと遊び、心が少し明るくなった。
聖歌隊だけが心の拠り所だね

おまけ2

もうアホの相手はしないことに決めた。アホらしいから。
ああ、全部書けないのがくやしい!

ケロちゃん号

2012年10月12日 | 自転車(ロードバイク)
いやもうテンプレートはやけくそ

カエルで他にいいの無いんだもん・・・

俺のロードバイク(自転車)は「ケロちゃん号」と言うのだけど、

先日、街で自転車運転マナー向上のキャンペーンをやってた警察官のご一同に、

「素晴らしいコーディネートだ!」ほめられちゃった

ま、皆さん笑ってたんだけど

ウケると嬉しいわけですよ、こっちは

そーゆー時は、なんというか・・・・・って感じ

グリーンとカエルで統一された俺のケロちゃん号

この写真よりも今はさらに進化しているのサ!

んもう、グリーンとカエルのオンパレードになってるから!

街で走らせると通行人の反応は様々だ

一番喜んでくれるのが女子高生かもしれない

次が主婦かな

主に女性に受けがよろしいようで・・

男でも「ニコッ」とした良い反応を返してくれる人もたまにいる

俺としては教会の子供たちがウケてくれればそれで満足だよん!

アーメン

自転車乗ったら元気が出た

2012年10月10日 | 自転車(ロードバイク)


真夜中にロードバイクを飛ばして、
言問橋を渡る頃に日の出を迎える・・・空はいつも綺麗だねえ(しみじみ)



調子に乗ってそこらじゅうを走り周り、有楽町に着いた
あ、「ボーン・レガシー」の看板かかってるじゃないの!(テンション
ジェイソン・ボーンのシリーズは全部観てる! 面白いから!

大好きなマット・デイモンは出てないけれど、これ観たいな~
今までシリーズで一番面白かったのは2作目の「ボーン・スプレマシー」で、映画館で3回観た
それでも飽き足らずDVDも買った
うん、これ、近日中に観よう!

映画を観る。 本を読む。 音楽を聴く。

この三っつがあるだけで何と人生が豊かになることか!
どんなに貧乏ちゃんになってもね! コレだけはね! やめられないね!(そうだそうだ~)

ぐずぐず考え事したって何も始まらない!
こうやって気力をやしなって前進あるのみ!(ざっ、ざっ、ざっ、ざっ・・・)

元気が出てきた、ありがとうジェイソン・ボーン・・・
アーメン(キュピーーン

ネコちゃんご乱心

2012年09月25日 | 自転車(ロードバイク)
涼しくなった

とくに晩は良い
気持ちいいのでロードバイクで散歩


おや、コンビニにネコちゃん発見!
白いミケ、かわいい~

つれづれ走っていると、またネコちゃん


人には馴れていて、どうやらエサが欲しいみたい。
それならば・・と僕がコンビニでちょっとしたものを買ってポケットから出すと・・
 ビュン!!は、早い!!(加速装置?)
ポイ!と投げてやるとむらがった
 がつがつがつ!

すごい。 バイオハザードみたいだ・・・

それでもネコちゃんはかわいいね
アーメン