goo blog サービス終了のお知らせ 

箕面市立第五中学校

学校生活の一コマを紹介するブログ

05.26 学校の様子

2025年05月26日 17時39分00秒 | お知らせ
土日に雨が降ったので、少し心配していましたが「バジル」は無事でした。


1年生の英語では、カードに書かれたキーワードを基に文をつくり、1分間に何文言えるかのテストをおこないました。家で予習をしてきた生徒、休み時間に必死に考えていた生徒などたくさんの頑張りが見えました。見ていてとても気持ちが良かったです。まだ、テストを受けていないクラスもありますが、どのように臨みますか?



3年生の美術(美術室)の様子です。



2年生の給食の配膳の様子です。給食当番は、チャイムが鳴れば白衣を着て、給食室へ食缶や牛乳を取りに行きます。今日のクラスも手際よく配膳ができていました。いつも美味しい給食をありがとうございます。
教の献立は、ごはん(じゃこの佃煮)、豆腐の味噌汁、豚肉のしょうが炒め、きんぴらごぼう、牛乳でした。
じゃこは、丸ごと食べられる魚なので、骨を強くするカルシウムがたくさん含まれています。どのクラスもほぼ完食でした。いつも美味しい給食を食べられることに感謝しながら、明日も給食をいただきましょう。


 

最新の画像もっと見る