minnie's melody

日々のあれこれ…備忘録

ダイビング

2009-08-02 20:15:04 | Weblog

伊豆の初島へ行ってきました。

スモールグループの友人に誘われて、スキューバダイビングに挑戦!

不安がいっぱいだったけど、良いインストラクターさんたちに恵まれて、

約35分の伊豆の海を堪能してきました。

初めは、どきどきして、落ち着くまで時間がかかったけど、

1m~2m位潜ってしまえば、かえって快適で、気分は良好!

 

海の上からは、想像できないくらいのたくさんの魚たち。

銀色のきびなごの群れや、うつぼや、熱帯魚系の鮮やかな魚たちで、

海中は、すごく賑わっていましたよ。

結構、夫婦で泳いでいる魚たちが多いのにびっくり。

口の中に卵をいれて育てている魚。

卵を守って攻撃してくる、なんとかすずめダイ?

 

とくにお気に入りは、その魚。

たぶん、10cmくらいしかないのに、大きな私にツンツン攻撃してきて、

目をみると、ほんとに怒っているの・・。

その魚は真剣そのものなので、笑っちゃいけないのだけど、

その表情(?)が、とってもかわいかった(笑)

 

水深8m位まで潜って、最後ちょっとキツイところもあったけど、

とっても楽しめました!

海中に、はまりそうです・・(笑)

 

 


デビュー

2009-07-30 21:31:04 | Weblog

PRAISE SINGER に初めて参加しました。

この日は、1人を抜かして、みな日本人。

彼も、日本人みたいなガイジンなので(LOL)

浴衣にしよう!!と決まり、私は母の浴衣を着て賛美しました。

初めて浴衣を着たのですが、なかなか、気持ちの良いものでした。

やはり、日本人なのです・・。

それにしても、5回のサービスでの賛美は、なかなかハード・・!

歌っているときは、神さまを見上げて夢中で賛美していますが、

終わると、もうろうとしてました・・

でも、SINGERとBANDと、合宿みたいで楽しかった!

次は、8/15、16です・・。

 

 


Seawind

2009-05-16 14:06:45 | Weblog

<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=minniesmelody-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B001TMEDP6&md=1X69VDGQCMF7Z30FM082&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>

 

                                 

懐かしいサウンドが、帰ってきました。

ポーリン・ウィルソンの歌声が大好きで、特に「WHAT CHA DOIN'」とか、

「Everything needs Love」とか、良かったですね~

 

ちょうど、AORが流行っていたときかな?

よく、聴きながら海へ行ったものです・・。

実は、サーフィンをやっていたのですよ・・ 

よく、サーファーディスコでも、かかっていたっけ・・

 

当時より、少しスピードもおさえられているとか・・。

大人のサウンドが好きな人・・お奨めです・・。

                             

 


感謝!感謝!

2009-05-10 21:28:46 | Weblog
昨日は、演奏会でしたが、
神さまに、心からの感謝を捧げたエピソード・・。

今回は、午後からスタート・・ということで、
なんとなくゆっくりした気持ちで、会場へ。

1:00より、先生の演奏でしたので、
席に着き、携帯の電源を切ろうとしたら・・・

な・・ない・・・・。



いくら探しても、なくて、


これは・・・どこかで落としたとしか考えられない!!!!




いそいで、会場を出て、

心の中で、「かみさま~~!おねがい~~!!」



駅への道をいきましたが・・


ない・・



駅前の交番に、届いてないか尋ねたところ・・

なし・・。



仕方ないので、書類を記入して、出てくるのを待つしかない・・。


携帯の色、機種、品番・・。

色まではわかるけど・・。機種や、品番は覚えていない・・。


ストラップは・・・・

これはわかる・・


JESUSと書かれてあるもの、青い十字架がついたもの、
ハングル文字で聖書のことばが書かれてあるもの・・の3本。


あとは・・

裏にプリクラのシール・・


番号は・・


・・・・・だめ、覚えていない・・・。


(な、情けな~い・・・)



これ以上は無理・・ということで、
おまわりさんにお願いして、駅へ。

もしかしたら、駅の事務所に届いているかも・・。


事務室について、聞いたところ、

「いつですか?」

「15分から30分くらいまえだと思います。」

「色は?」

「黒にシルバーです・・」

「ちょっとまってください。」

・・・・中に入って、誰かに報告してる・・。

「ほかに、どんな特徴がありますか?」

「JESUSと書いてあるものと、十字架がついているものと、
 ハングル文字が書いてあるストラップが3本ついてます。」

「ちょっとまってください・・」

・・・・また中に入って、話している・・「韓国語だそうです。間違いないですね。」

・・・え?え?・・もしかしたら・・・届いている?????


「これですかぁ??」

「そ、そうです。これです!!!!!!!!ありがとうございました!!」



神さま~~~ありがとうございます!!!!



どなたか、優しい方が届けてくださったのか、駅員さんだったのか、
詳しいことは教えてもらえなかったけど・・・


いそいで、さっきの交番に行き、
「ありました~!!ありがとうございました~!」
「ああ、よかったねぇ・・」
と、優しい言葉をかけていただき、感謝感謝!!


会場に向かいながら、浮かんできたのが、

わたしは、失われたものを見つけ出すためにきたのです・・

の、みことば。

そして、銀貨がみつかった女の人のたとえや、99匹の羊をおいて、
1匹の羊をみつけた羊飼いのたとえや、
失われていた、1人の人がかみさまのもとに立ち返った時の、
天の歓声のことや、放蕩息子のお父さんの話や・・・

そんなことが浮かんできて、嬉しさがこみ上げてきました。
神さまの恵みが、心に迫ってきました・・!!



まあ、もとはといえば、私の不注意が原因なのだけど、
そんな愚かな私の行為の上に、神さまの恵みはどれだけすごいのだろうかと・・


このことを心に思い描きながら、
自分の演奏中にも、心に喜びがあふれて、ニコニコしてしまうのでした。


きっと、なんて楽しそうに演奏しているのだろう・・と思った人が
いたかもね・・・


これからは、こんなことがないように、気をつけます。
電話番号も、しっかりメモして覚えておきます。


・・と、神さまに言ったのでした。


皆さんも、気をつけてくださいね~



琴!KOTO!こと~

2009-05-07 22:25:19 | Weblog
(マイミクのTMさんに、
ブログの更新を促されましたので、しばらく、がんばります!!)



この、長いGWに私は何をしていたかというと、

5/9の演奏会を控えて、リハーサルざんまいでした・・。

今日も会社で、どこかに行った??と聞かれ、

素敵な結婚式はあったけど、特にどこにも・・・

と、寂しく言うだけ・・。


でも、その甲斐あって、

最終のリハは、先生に褒められるほどになりました。


練習すれば、するほど、

やっぱり、上達するものですねぇ・・。


・・と、いいつつ、

今日は、無しっ!

明日明日・・。


(根っから、練習嫌いの私で、先生ごめんなさい

KOBUDOと東方神起

2009-04-25 18:30:18 | Weblog

最近、東方神起の「Share the World」が発売され、その中に、「明日は来るから」という曲も挿入されていました。

この曲、以前から大好きで、ダウンロードして楽しんでいたのですが、東方神起ファンの間では名曲とされている曲で、ジュンス君の天才的な歌唱力が抜群に発揮されている曲でもあり、喜んでCDを購入したのでした。

何日か前から、トンペン(東方神起ファンのことをいいます・・)の間で、この曲を作られた、妹尾さんのブログで取り上げられていると話題になり、なんだか、この方の名前をきいたことがあるなぁ・・と思いつつ、サイトに訪れたところ・・

 

 

あああああああああああっっっ!!!!!

なんと、KOBUDOの妹尾さんだったのでした!!!!

 

 

・・といっても、知り合いのわけではないのですが、KOBUDOは大好きで2年ほど前から、CDをよく聴いていたのです。

KOBUDOは、妹尾さんのピアノ、古川さんのチェロ、藤原道三さんの尺八のユニットで、この三つの楽器がなんともいえないアンサンブルで、とても素敵な世界をつくりあげているのです。

・・・なんだか、運命的な出会いというか、私にとっては、この二つの音楽は特別で、それに、全くジャンルが違うところで、コネクトしていた・・というのが、とっても不思議な出来事でした・・!

 

とってもとっても・・・・・・・不思議・・・・

 

 

 

 <iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=minniesmelody-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B000OLG7OS&md=1X69VDGQCMF7Z30FM082&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>

<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=minniesmelody-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B001TITK9Y&md=1X69VDGQCMF7Z30FM082&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>


090320 FUJITV 僕らの音楽 東方神起(らいおんハート)

2009-03-21 17:51:10 | Weblog
090320 FUJITV 僕らの音楽 東方神起(らいおんハート)


心に響きました・・。

日本語を勉強してくれて、ありがとう!!

って、言いたい!

2年前に、韓国でCDを買いましたが、
その頃より数段、日本語力があがっているのは、
最近のメディアからも、よくわかりますよね・・。

感動を与えたい、心に響く歌を歌いたい・・
と、彼らはよくインタビューに答えていますが、
「Bolero」を聴いても、その通りに感動を与えていると思います。

そして、スマップの名曲を、
しっかり、東方神起のらいおんハートにしています。

もはや、単なるアイドルではなくて、
アーティストですね。