goo blog サービス終了のお知らせ 

ボーダンのミニ四駆ブログ

ミニ四駆でやったことを適当に書きます!

久々にちゃんとしたマシンを作ろうかと笑

2021-09-04 00:52:18 | 日記
※まず分かって欲しいのが、このブログはおれ個人の考えしか書いてないので偏りがあります笑

理論にもとずいた理屈は言ってません笑


それをふまえて読んでもらわないと「そんなことはないだろ?」というのが多数あるかと思います笑



最近、ちゃんと走らせる用のマシンを全くいじってないことに気づきました笑

最近の流れは


1.電池マスダンができそうで出来なくてあきらめ気味で笑


そもそも駆動系周辺をいじるのは超精密機械な人でないと厳しい笑


2.ロデオソニックのMSシャーシをフレキ化しようとしたけど面倒くさくてやめて笑


3.コンデレの構想により(これはまがいなりにも完成)


まったく走らせる用のマシンをいじってませんでした笑


それどころかお遊び用のマシンに良いローラー付けたり笑


そろそろFMAシャーシをいじろうかと考えましたが、何年もシャーシを交換してないのでそろそろシャーシの替え時かと思いました笑


というわけでFMAを買おうとしましたが、オレンジ色のクラウンギアは壊れにくいけど抵抗になり音がうるさい、と思うので


駆動効率の良いVZシャーシにすることにしました。


しかし、おれにはこんな理論がありまして…




これはおれのTwitterで内容は勝手な持論です笑


こんな持論があるのでFMが良いのでは?


と思い、結論としては


ならVZFMだ!


という結論に至りました笑


とりあえずまだ作ってないVZシャーシをFM化してみました!




これ見る限り、普通に組んでるだけですが笑


ちゃんと電池が逆向きで入るようにしてあります!


聞いた感じは駆動は静かです!


あしたブレークインしてみます!


…そういえばミニ四駆再開してからここ一年でブレークインしたのってスーパ1シャーシだけだ笑


コジマ熊本店ではタイムアタック開始されてるし、


久々にKさんがミニ四駆買って、ガチMさんとコンデレ参加するみたいであわただしくなってきましたよ!