私が最初に入院して、すでに10年が過ぎました・・(T^T)。
5年間、入退院を繰り返しながら治療を行ってきました・・(T^T)。
最後に退院して5年が経ち、主治医からとりあえずのOK\(^o^)/をいただきました。
これからもガンと共生していかなければならず、脳腫瘍の関係でけいれん発作の薬はおそらく一生飲むことになると思います・・(T^T)。
しかし、今生きているだけで幸せです・・m(__)m。 . . . 本文を読む
2番目の兄の甥っ子が、もう来年大学が決まったという事で今年もお年玉をあげました・・o(^-^o)(o^-^)o。相場ってあるようで、まぁちょっと高めかも知れません。
でも、甥っ子ってかわいいものです・・\(^o^)/。
今、お年玉あげといた方が良いと思います。息子みたいなので・・\(^o^)/。
本当に優しい子に育ってくれて良かったと思います・・(T^T)。 . . . 本文を読む
今日からお休みにはいりましたが、その影で年末年始に忙しい方もいらっしゃいます。
建物内でお仕事される皆さん、踏んばって下さい!!
寒い中、外で働いている皆さん、大変お疲れさまです。
皆さんの力あっての今の社会があります。
皆さん、本当にありがとうございます・・q(^-^q)。 . . . 本文を読む
今日、病院で新型インフルエンザのワクチンを接種してきました・・(^^)。
今の新型インフルエンザは、どの型でも効くと言われています・・\(^^)/。
3000円~5000円迄の金額で、1週間苦しい思いをして安静が必要だと思うと早めに接種をオススメいたします・・m(__)m。
特に今日、ニュースでもインフルエンザ流行の兆しを取り上げていたので、1週間休まないといけなくなるので、有給休暇のない人や、年始明けで仕事始めで忙しい方も接種をオススメします・・m(__)m。 . . . 本文を読む
先週の試験から一転。久しぶりに体調を整えるようにずっと爆睡していました。
三連休もあっという間に終わってしまいそうです・・(;´д`)。
・・とはいっても来週行けばお休みです・・\(^^)/。
さぁ、ゆっくりとお風呂にでも入ろうかな♪。
試験を受けた皆さん、大変お疲れさまでした・・m(__)m。 . . . 本文を読む
今日は試験の日です・・が、全く勉強してません・・(-_-;)。
昨日、家に帰ってから勉強してると母親の声。
実は、母親は認知症が始まっているようです・・(T^T)。
母親の看病で勉強すらできずに、試験の日となりました・・(;´д`)。
まぁ、お金も払っているので行ってきます・・m(__)m。
私の方が先に逝くかと思っていましたが、亡くなった皆さんのぶんも生きていかないと!!と少し踏んばる事にしました。
あきらめたらあかんで!! . . . 本文を読む
1週間、フルに働いて身体が疲れてしまって土日祝日は、勉強することもなかなかできず、たくさんの薬を飲むこともあってすぐ寝てしまいます・・zzz。
試験が近いけど、無理はしないと決めたので、とりあえずボチボチやっていきます。 . . . 本文を読む
今の職場はとにかく出社するのが、まだ真っ暗な時間ですが、今の担当は笑えている自分を感じています・・(^^)。いろんな事があり、一時は無くした笑顔・・(T^T)。
ようやく、少しずつ取り戻せそうです・・m(__)m。
. . . 本文を読む
余命半年の私が普通に仕事している事が私自身もとても不思議です・・(-_-;)。
悪性の脳腫瘍を患ったたくさんの友達は亡くなって逝きました。
私は亡くなった皆さんのぶんも生きていかないと、亡くなった皆さんから怒られそうです・・m(__)m。 . . . 本文を読む
毎日、暗く星空☆の中出勤して帰りはまだ明るいですけど・・(-_-;)。
仕事も引き継ぎ等々もあり、毎日忙しいです・・(T^T)。
明日もまた忙しくなりそうです・・( ̄▽ ̄;)。 . . . 本文を読む
私は1時間かけて片道通勤をしていますが、眠い半分、やる気満々とちょっと複雑です・・(;´д`)。
カイロの小さいのを二個貼ると、不思議な事に腰の痛みも取れ、頭痛もありません。
痛みが苦痛でしたが、痛みから免れホッとしました・・(^-^)v。 . . . 本文を読む
私が通う大学病院には会計の支払い時に名前を呼ばれます。
先日も『ナガヤマヨウコ様~』とのアナウンス。呼ばれるご本人も複雑でしょうね。
大学病院にはたくさんの病を患われた方がいらっしゃいます。
私も大病を患い、生死の境をさ迷った1人ですが、生きてるだけでもありがたいといつも思うのです・・(T^T)。。 . . . 本文を読む
自立支援法を受ける事で金銭的な肩の荷が1つ降り、ガンとの共生を決めてから私の身体は1つ1つずつゆっくりと歩む事にしています・・(^^)v。
私の脳の4分の1は、ほぼ真っ白です。それでも働いていかなければならないのは、働いていると気持ちが張って、イヤな事や辛いことを忘れられる時間でもあります。
元気な人には伝わらない、はがゆいこの気持ち。
だけど、生きてるだけでありがたいんです。 . . . 本文を読む