気ままに女ひとり旅

旅行や写真を撮るのが好きな20代女が旅行した際に感じたことを気ままに書いています。

カリフォルニア旅行⑦ディズニーランド

2024-01-04 04:05:43 | 日記
今回ディズニーランドで乗ったアトラクションは16個
そのうち、インディとミレニアムファルコン、ランナウェイレールウェイ、バズ・ライトイヤー、スター・ツアーズの5つはジーニープラスのライトニングレーンを使いました!
ショーはライオンキング、キャッスルショー、花火、パレードを見ました!

入口近くから体験したアトラクションを紹介✨
①ディズニー鉄道
駅が入口とニューオーリンズ(ホーンテッドマンション近く)、トゥーンタウン、トゥモローランドの4つあります。
この駅から降りた人の分乗れるという感じで、みんな適当に降りて、適当に乗ります😊

ニューオーリンズとトゥーンタウンの間では、ネイティブ・アメリカンの像が見れて、
トゥーンタウンとトゥモローランドの間ではパレード待ちしてるキャラクターたちに会えました!


トゥモローランドと入口の間では恐竜や動物たちが見れました!



☆チキルームバー
チキルーム前にあるチキルームバーのパイナップルソフトは大きくてサッパリして美味しかったです!
アプリでモバイルオーダーすると、Can I pick up this?と画面見せるだけでいいので、とても楽です👍



②インディジョーンズ
日本のとは少し違いました。乗車時間が長く、たくさん楽しめます!
そして、激しめです😅後ろ向きにも走ります!!!
ライトニングレーンを使用しましたが、ディズニーランドのアトラクションで一番初めにライトニングレーンのチケットがなくなる人気のアトラクションでした。
ジーニープラスは2時間毎または使用した後に、新しいライトニングレーンを取れるのですが、私はランナウェイレールウェイとミレニアムファルコン、マッターホルンボブスレーの次、15時頃に取って夜の11時台がギリギリ取れる感じでした…。


③カリブの海賊
日本のとは違く、一つ一つの部屋が広い!Zepp並み
そしてアトラクションの時間が長い、閉園間近に行ったので、一つのボートを一人で占領してました😅
3回くらい落ちました…




☆ミント・ジュレップバー
ミント・ジュレップというミントが効いたジュースで美味しかったです!
あと、ミッキーの形したベニエも買いました!
中が空洞だったのが残念…
甘いおやつでした。

☆フルーツカート
大きなピクルスもワゴンで買って、野菜やフルーツをあまり食べれていなかったので、さっぱりしました👍



④ホーンテッドマンション
ホリデーシーズンなので、ナイトメアクリスマス仕様になってました!
日本と同じで2人乗りのアトラクション。
インディジョーンズ同様、日本のより長い気がしました✨



⑤プーさんの冒険
日本のプーさんのアトラクションと違って、日本のピノキオや白雪姫に近いライド型アトラクション
2人3列の6人乗り
向こうの人は一つのグループが5人以上が多く、10人とかもあったので、少ない人は出口から優先的に乗せてくれるらしく、ルーパスを入口で渡されて、出口から待ち時間無しで乗せて貰えました😍

来年には近くのスプラッシュマウンテン跡にティアナのアトラクションができるそうです✨


⑥ライズオブレジスタンス
4人2列の日本のディズニーやユニバのアトラクションで例えられない迫力やスリルのあるアトラクションでした!

このアトラクションはインディビジュアルライトニングレーンといって、ジーニープラスでは取れない、有料のライトニングレーンのアトラクションのため、朝一で並びました!
そして、スタートダッシュを失敗しました…
なので、みなさんにはそれから学んだ成功法を載せて置きます!


ダウンタウンディズニーのときに紹介した
この日オープン時間は8時だったのですが、この入口は7時にしか開かず、6時半から並んでも前も後ろも誰もいない状態…
日本とは違って朝からみんな並ばないみたいなので、7時にゆっくり行ってもいいと思います。
その後バスロータリーのテントで4列に並ぶのですが、左から2番目に並んでたら、右の2列だけにすると言われ、後ろの方に並ぶことに…
右側に並ぶのをおすすめします😭
そして、割り込みというか、仲間が後からどんどん来るので、ビックリしました!

そして、7時10分頃になると、手荷物検査場前に移動しました。

ディズニーランドの入口では前から7人目くらいでした。

7時20分頃には中に入れて

黄色のラインまで行け、8時には向かったのですが、プーさん側からのほうが近道かなと思っていたら、列が赤矢印の向きに並んでいるので、このルートで行くことをおすすめします👍


列に並び始めたのが8時15分頃

スタートダッシュを失敗したので、45分待ちでした…

プレショーを見れたのは9時15分だったので、1時間くらい待ちました…
だけど、とても印象的なアトラクションでした😍
インディビジュアルライトニングレーンはカーズで購入したとき、3,046円だったので、オーナメント1個と同じくらいの値段なので、それを購入してもいいかもしれません。



⑦ミレニアムファルコン
これもライトニングレーンを使って乗りました!
2人3列で前から2人ずつパイロット、ガンナー、エンジニアに割り振られます
私はパイロットに✨
パイロットは右と左で役割が違い、
右の人、今回私が担当したのは上下に操作し、宇宙を移動するときに使うライトニングスピードのレバーを引く
左の人は左右を操作するという感じでした!
まずスタートに2人で緑の光っているスイッチを押して、次に右の人の左側にある緑に光ったレバーを引いて始まりました!レバーは2回引きましたよ👍
5人家族の中に入って楽しんできました笑


☆ミルクスタンド
ブルーミルク(1,328円)を飲んだのですが、ソーダのような爽やかな味がして美味しかったです😍




☆ドロイドデポ
今回の旅の最大の目的であったドロイド作りができました!
公式アプリで予約をしていったのですが、空いてたので予約必要なかったなと思いました😥
リュックも欲しかったので、リュックとドロイドで合計25,006円と高価ではありましたが、可愛い動かせる自分だけのドロイドができてハッピーです😍

☆ドリンクスタンド
爆弾型のケースに入っているコカ・コーラを買いました!
これも500mlないのに906円と高い!
日本の物価って本当に安いんだな…



⑧トード氏のワイルドライド
ここにしかないアトラクションで二人乗りの日本のピノキオや白雪姫に近いアトラクション
行く前に映画をディズニープラスで見てから行きましたよ!
映画見て行くと登場人物が分かって楽しかったです!



⑨カナルボート
アラジンやアナ雪、三匹のこぶたなど、舞台になった建物のミニチュアを見て回れるスモールワールドみたいにボートに乗ってゆっくり回るアトラクション
めっちゃのんびりでした😊

⑩不思議の国のアリス
プーさんやトード氏と同じく、ゆっくり乗るアトラクション
中に入ったり、外に出たりと結構ライド時間が長かった印象です


○ライオンキング
キャラクターが出てくるのではなく、人がキャラクターを演じて、ライオンキングの物語を勧めていくショー
劇団四季みたいに被り物もしてないし、動物とかが出てくるわけではないので、ある程度英語が分からないと誰が何の役を演じてるか識別が難しいかもしれません…😥
5分前に行ったのですが、結構空いてて前の方の席に座れました✨
ミュージカルで、迫力がある歌とダンスでした!



⑪ミッキーとミニーのランナウェイレールウェイ
ライトニングレーンで乗りました!
このアトラクションもライズオブレジスタンスと一緒で日本のでは例えられないアトラクションでした✨
プーさんのようにゆっくり回るのかなと思いきや途中で日本のミニオンのように画面で滝に落ちたりと楽しかったです👍




⑫イッツ・ア・スモールワールド
ホリデー使用になっていて、世界は1つではなく、ジングルベル鈴がなるの曲が流れていました!
日本のとはホリデーシーズンだからか所々違うような気がして、特に夜のライトアップが素敵でした✨

⑬マッターホルンボブスレー
ライトニングレーンで乗りました!
激しいと聞いていたので、落ちるのかなと思っていたのですが、滑走するといった感じで、スピードを出して徐々に滑り落ちていくという印象でした!
落下のふわっとした感じが苦手な方でも乗れるアトラクションだと思います✨
一人ずつ縦に並んで乗るスタイルでした!
そして、安全バーはありません!シートベルトです!笑
斜めかけバックも取って足元に置きました。


⑭ニモのサブマリンボヤッジ
潜水艦の中に入って、ゆっくり海の中を見て回る海底二万マイルのようなアトラクション
10人ずつくらい背中合わせで乗ることや、ニモたちの映像が登場するのが違いでしょうか🤔
ゆっくりしたアトラクションだったので、赤ちゃんも一緒に乗っていましたよ!


☆ギャラクティックグリル
チキンテンダーという料理を食べました。
フライドチキンが2つと、さつまいもを練ったようなスティック状のフライに粉糖がかかってました。
練乳みたいなのがついてて、つけて食べるようでした。
甘いしょっぱいでくせになるけど、胃もたれがしてしまい…
半分食べてギブアップでした…
ジップロックを部屋に置いてきてしまったことを後悔😭

⑮バズ・ライトイヤーのアストロブラスター
⑯スター・ツアーズ
これは日本とほぼ一緒で、ライトニングレーンもすぐ使って次のが取れるというようなすごく空いているアトラクションでした!











○クリスマスファンタジーパレード
日本と違って空いてて、すぐ見れる!
やってるなと思って出たら、2列目で見れました✨
フロートが低くて距離が近い!
そして、クリスマスツリーが移動してるのにはビックリしました!


○キャッスルショー
○ファイヤーワーク
キャッスルショーだけのものと花火もあるものがありました!
みんなキャッスルショーから続けて花火を見るという感じで、待っている人が多かったです。

以上ディズニーランドのまとめでした!

次はディズニーカリフォルニアアドベンチャーです!




最新の画像もっと見る

コメントを投稿