ミニ四駆、もう一度始めてみたよ

少年時代に夢中でいじったミニ四駆を、20数年ぶりに再開してみた素人の活動日記です。

104 第4回 アンビ君との対決【前編】

2020-10-02 | ミニ四駆
こんにちは、ロングです。



突然ですが皆様.....納豆ってご存じですか? 僕はご存じです。



納豆...これは大豆の納豆菌が発酵してできた日本の発酵食品であります。

正確には納豆にもいくつか種類があるそうなんですけど、一般的に納豆=糸引き納豆のことを指します。茨城県の水戸納豆なんかが全国的に有名ですよね。
特有の粘り気のある食感と臭いがありますので好き嫌いが分かれる食品ではありますが、僕は好きです。


さて、この納豆...実は起源や発祥地が定かではありません。


記録を辿っていきますと現存する資料の中で最初に登場するのはなんとおよそ1000年前の平安時代、藤原明衡という学者が記した書物「新猿楽記」に登場します。

新猿楽記というのは当時の世相や職業、芸能、文物などを記した物尽くし・職人尽くし風の書物なんですが、内容的には往来物(平安から明治時代にかけて、主に往復書簡などの手紙類の形式をとって作成された初等教育用の教科書の総称)として当時人々から親しまれた書物です。
その新猿楽記の中に「精進物、春、塩辛納豆」の一文があります。
これが現代の納豆と同じものを指すのかどうかは分かりませんけど、少なくとも1000年前から「納豆」という単語が存在していたことが確認できます。

次に、現代の納豆に関する資料としてはおよそ600年前の室町時代「精進魚類物語」という御伽草子(小説)で確認が取れるそうです。

精進魚類物語というのはなまぐさ料理と精進料理が擬人化して合戦する物語で、まあ要するに精進料理はすげーっていう内容なんですが、
(なんだかテーマ的に今でもセンス光るなぁと感心させられます)
納豆を指す登場人物に「納豆太郎糸重」っていうやつがいるんですね。
名前に「糸」というワードが入っているのでこれは「おっ?」とさせられる訳です。
また、作中の糸重は「わら納豆」(藁苞納豆 わらづとなっとう)と通ずる描写があるそうで、おそらく現代の糸引き納豆と同様のものではないかと指摘されているそうです。いやあ、納豆って数百年前からある伝統食品なのかぁと思うと感慨深いですよね。

話は戻りまして平安時代。
鎌倉幕府をつくった源頼朝の祖先で源義家という武将がいまして、
彼が京都から奥州(東北地方)へ向かう途中、水戸市渡里町の一盛長者の屋敷に泊まった折に馬の飼料である煮豆の残りから納豆ができたという伝説があります。

それ以降水戸地方では農民たちの間で納豆が広まり、水戸納豆の由来とされています。江戸期には庶民に親しまれる食品となり、明治になってからは水戸納豆は近代的食品工業として製造技術を確立していき、大正・昭和期に水戸ブランドとして全国的に広がっていったそうです。
(ただし...秋田県横手市にも源義家伝説の納豆エピソードがあり、横手市内には納豆発祥の地という石碑が建っています...あれっw)

これは有名な話ですが、現代において県別生産ランキングは水戸市を擁する茨城県が日本一であるものの、年間の納豆消費金額を地町村別でみると、なんと水戸市はなかなか1位になれず、いつも2位止まりなんだとか...。
直近の2019年ですと、1位が福島県福島市、2位が水戸市、3位が岩手県盛岡市なのであります(日本経済新聞より)

2017年に水戸が日本一奪還したということもあったんですが、しかしながら水戸は福島市や盛岡市に押され気味で、なかなか日本一でいられ続けていないんだそうです...あらら。


水戸市内にはこのように横断幕を掲げてキャンペーンをしているそうです...。
う~ん、僕は納豆好きだけど、こんな風に掲げられるとちょっと...ね。
水戸市民は大変だなぁ...頑張って下さい...(他人事)

ちなみに福島市が1位である根拠として学校給食で頻繁に納豆が出てくるそうで、おそらくそれが貢献しているんじゃないかだそうです。
地方によって本当にいろいろ事情があって面白いですよね。




で...ここからが本番。長くなってすみません。
え?ここから本番?まだあるの?話なげーよってツッコまれそうですが...

すみません、納豆のことで、これから一番言いたいことがあります。



実は...



僕の住む愛知県が、今納豆ですごくアツい...!!
もう納豆の愛知時代と言ってもいいかもしれない!!

というのも、全国納豆協同組合連合会が主催する納豆の日本一を決めるコンクールがあるのですが、ななな~~んと!実は!現在愛知が日本一を三連覇中なのです!知ってました!?
さすが日本のモノづくりをけん引する愛知!
機械関連のみならず、最近では納豆でもブイブイ言わせているのです!(死語)

いや~いつも学校給食で食べ続けている福島市の学生の皆様...。
そして街一丸となって食べまくっている水戸市民の皆さん...。
品質は愛知の納豆が日本一だそうなので、是非とも食べ比べしてみてはかがでしょうか。



こちら、全国73メーカー総出品数189点の中から、最優秀賞に選ばれた愛知県大府市にある高丸食品さんの「国産中粒納豆」 
栄えある最優秀賞(農林水産大臣賞)を、3年連続の受賞という偉業を達成しています。

先日、地元紙の中日新聞で紹介されて以降しばらくスーパーで見かけなかったんですけども...





ハイ、こちら!その噂の納豆を見かけたのでゲットしてきました~~!!
(3パック入りでお値段約200円)
全国のスーパーに展開しているかは定かではありませんが、噂によると愛知周辺にしか無いとのこと。これは地元民の特権ですね。へへへ。




中粒と書いてありますが、やや大きめの北海道産の大豆に、専用のタレが入ってます。タレは椎茸、昆布、魚からダシを取っているとのこと。




混ぜるとこんな感じ。
ではでは、実食してみたいと思いまーす!もぐもぐ....

ムムムッ!...これは!?

美味いです!
タレに特別感は感じませんでしたが、とにかく豆が美味しい!
柔らかくてモチっとした食感が楽しめますよ!
きっと納豆太郎糸重も源義家もビックリに違いない!
いやホント、美味しかったです。
機会ありましたら、皆様も是非一度お試し下さい^^














     

   私の頭に納豆かけたのお前








高丸食品さんの技術力も素晴らしいと思いますが、やはり豆が素晴らしい。
噛めば噛むほど味わいがあります。北海道産は偉大ですね...。

あ、ちなみに、納豆の原料となる大豆ってもともとは枝豆ってこと知ってました?
恥ずかしながら僕は最近知りました。

枝豆が大豆に成長し、大豆は発酵して納豆となり、さらに発酵前の大豆を暗所に寝かしておくと、もやしが生まれるのです。
つまり、枝豆こそが偉大ということであり、言うなれば枝豆ga.....え?そんなの知ってる?当たりまえだろうって?.....すみませんでした...。


以下、ミニ四駆活動です...。






去年のコジマ電機の大会以降、それぞれ試行錯誤で作り上げた新マシン。
僕たち2人の対決は1年ぶりとなります。

思えばこれまでの対決....



1回目....僕のスピード負け...





2回目...コースアウトで僕の負け...




3回目...スーパー2対決はコースアウトで僕の負け...MA対決はスタミナ不足で僕の負け...






そう...僕は負け続けてきたのです...。
まだ彼にちゃんと勝てたことは一度もありません。





しかし、ネットで調べまくったり読者の皆様からアドバイスを頂いたりしまして、ようやく僕のマシンはこのような形にたどり着きました。

MSフレキ...
ペラタイヤ...
提灯システム...
東北ダンパー...
ATピボットバンパー...
電池のブレークイン...
ギア駆動...
ハーフタイヤ...
ベアリング脱脂...
銅ターミナルの酸化銅の還元...
ホイール貫通....etc

思い返せば色々手掛けてきましたね。
これが僕の本気だ...今度は負けねぇぞ...!
この雪辱....今度こそ...今度こそ...





アンビ君「フフフ....ボクに勝てるかな?」








叩きのめしてやるっ!!
倍返しだーーっ!!
(半沢終わっちゃって寂しいです...)



さ~て、お待たせしました!(お待たせしてる?)
僕とアンビ君の対決、第4回目になります!!

まずは対決前の恒例、重量測定から参りましょう!



僕のマサシは159.1gです。




自宅を出る前は165gくらいあったんですけど、直前まで現地でブレーキ等を調整していくなかで...



提灯システムのサイドのマスダンパーは比較的軽いものに変えても問題なかったので、直前の変更ですが一層の軽量化を果たしました。

次にアンビ君のアイガーは...





151.5g...

やはりマスダンパーを積んでいない分、なかなかの軽量タイプのようです。
なんだか嫌だな...まーたこのパターンか...い、いや...必ずしも軽いほうが速いということはないのだ。これまで検証していった中でそれは分かっています。分かってはいますが...いささか不安....くそう。



さあ、それでは対決です!

今回はお互いマシンが1台しかないので、
3回勝負して先に2回勝った方が勝ちという形で進めていきたいと思います!


それではまずは1回目...レディーーゴー!!!



まずは1周目!
(gifファイル容量の関係上、1周ずつお送りします)



1周目はアイガーが一歩リード!...くっ...まだまだこれからだぁ!





2周目!




2周目はマサシが一歩リード!!よっしゃぁぁ!!
ていうかこれほとんど互角じゃ...
さあ、運命の3周目は....











僕「うおおぉぉぉ!!!」


勝った!!僕が勝った...!!!
とうとう僕はアンビ君に勝てたのです!!
よっしゃ~~~っ!!!


アンビ君「むむむ....」


1回戦は僕の勝利!

いや~~まいったなぁ!!始めは互角かと思ったけど、
終わってみればブッチギリじゃぁないか!!
フハハハハ!やったぜ!どうだ!見たか!!
参ったかコノヤロー!!ザマーmi...





アンビ君「ちょっと黙っててくれる?」
僕「あ、ハイ...」
アンビ君「なるほどね....それなら.....」ブツブツ




僕(いける...いけるぞ...!ようやくアンビ君をギャフンと...!次にアンビ君が何やってくるかしらんけど...ふふん......クスクス...プスーッ!フハハハ!笑いが止まらんぜーーー!!)←とりあえず電池だけ充電中



さて、次は2回戦!ここでも僕がブッチギリで破って、3回勝負せずとも僕の圧勝で終わってあげることにしましょう!!ふはははは!!!

レディ.....ゴー!!!!




1周目!

アイガーが少しリード!むむっ....まだまだこれからだ!!




2周目....!

ヤバい、差が広がっていく...マジか....




マサシは坂道(スロープっていうのかな?)を通過した後の着地に失敗し、リアバンパーが壁に乗り上げてしまいました。
しかしバンパーはATバンパー仕様にしているのでなんとか復帰に成功しましたが、(ATバンパーっていいですね!)タイムロスに繋がってしまい大きな差をつけられてしまいました。





そして3周目...

結局マサシは差をつけられたまま縮めることはできず敗北...。
それにしてもアイガーのほうは最初からちょっと速かったな...。
くそう、一体どんなインチキをしたっていうんだ...。(インチキはしてません)
こんな短時間で速度アップをキメ込んでくるなんて...。


あれ...? 待てよ...?



最後のゴールラインをよくよく見てみると...
アイガーは2コースに収まっていないといけないのに、
壁を乗り越えて1コースに移っちゃっていますね...。
ゴールラインを越える前か後かで微妙な判定でしたが、
しょうがないので心の優しい僕はアンビ君の勝利を認めてあげることにしました。





アンビ君「どうだい?ちょっと本気だせばこんなもんさ。マスダンパー無くったって立体コースは攻略できるのさ」




僕「くっ....!」(なんだと~~最後コースアウトかどうか微妙な判定だったくせに調子にのりやがって...!!)




僕(...でも冷静に思い返してみれば、確かに速度で負けてたな...次はどうしよう...このまま3回戦に突入しても大丈夫だろうか...)



ということで2戦を経て僕とアンビ君は1勝1敗!!

果たして、決着はどちらが勝つのか!?

後編に続きます!!



【次回】
対決後、またしても僕たちのミニ四駆活動に大きな展開が待ち受けます...。
次回もどうぞご覧下さいませm(_ _)m



たま~にポチっとお願いします!
 

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (パオ)
2020-10-02 20:34:01
お疲れ様です。
僕は小粒納豆派です。ひきわりだと小さ過ぎるのでそんなに好きでは無いですけどw

あと、僕はあんまり混ぜないんですけどたくさん混ぜた方が美味しくなるらしいですね。

1勝1敗とはなかなか良い勝負ですね!
まぁロングさんが2勝しちゃったらブログネタを引っ張る事が出来ませんねw

また次回が楽しみになる締め方で夜が眠れなくなりますよww
返信する
Unknown (伊介)
2020-10-03 14:34:57
納豆の歴史なんて気にしたこともありませんでした。
勉強になりますね。

それにしても愛知の納豆美味しそう。
岐阜県でも買えるかな?

勝負の展開はなんともハラハラさせますね。
1戦目から2戦目の間にアンビ君が何をやったのかわたし、気になります!
返信する
Unknown (つっきー)
2020-10-03 14:35:12
お疲れ様で御座います。
唐突な納豆記事に何があったのかと思いましたが、大粒で美味しそうな納豆ですね・・・。愛知納豆探してみようと思います!

それはさておき。
白熱の展開!半沢ばりに本当に目が離せない!!
2台とも安定していてしかも早い!凄い勝負です。
アイガーは大径ホイールなのに安定していてびっくりしました。
アンビ君の本気はやっぱりすごいです。
勝負の行方は果たして??!次回本当に楽しみにしております。
返信する
Unknown (miniyonkunoburogudfesuyorosikune)
2020-10-03 19:26:21
少し前からブログ拝見させていただいてます!

ロングさんとのライバル対決は見てていつもわくわくしてます!

これからも楽しく拝見させていただきますね!
返信する
Unknown (miniyonkunoburogudfesuyorosikune)
2020-10-03 20:29:34
ロングさんとアンビさんの、ですね💦
返信する
Unknown (mini4-restart)
2020-10-13 10:01:26
パオ様

いつもコメントありがとうございます!
そして毎度コメントが遅くなっており、申し訳ございません。

実は僕も納豆なら小粒が好きですね~。ブログに上げさせてもらったこちらの納豆は中粒で大きいので、噛むと一瞬別の料理に感じることがあります。でも美味しかったので機会あれば是非ご賞味下さい^^あ、僕は混ぜるほうが好きかな?まあどっちもいいですよね!

さて、対決なんですが、僕が2勝したら引っ張れない!?
そんなことはありませんよ!...多分。今度は僕が勝ちまくってアンビ君をいたぶる展開っていうのもいいんじゃあないでしょうか...(*´Д`)ハアハア

眠れない展開?を毎度引っ張ってしまってすみません!
更新は遅いですが、頑張ってこつこつ書いていきますので今後もどうぞご覧下さい!
返信する
Unknown (mini4-restart)
2020-10-13 10:10:35
伊介様

お久しぶりです!いつもコメントありがとうございます!
お返事が遅くなっており、大変申し訳ございません。

おっと...伊介さんは岐阜の方ですか?お隣さんでしたか!
もしかしたら岐阜にもあるかもしれませんね~。スーパーで見かけましたら、一度お試し下さい!
ちなみに僕は愛知生まれの愛知人ですが、両親は岐阜出身で先祖代々の墓も岐阜にあるのでルーツをいえば僕は岐阜人でありますw岐阜と聞き一気に親近感沸きまくりです^^

さて、アンビ君は何をしてきたんでしょうねぇ..当の僕が見てなかったので、ブログで書けなくてすみませんです...。多分モーターかギアを変えたんじゃないでしょうか...推測なんですが...。次もどうぞご覧下さい!
返信する
Unknown (mini4-restart)
2020-10-13 12:44:47
つっきー様

いつもコメントありがとうございます!
お返事が遅くなっており大変申し訳ございません。

はい、ご覧の通りこの戦いは結構白熱しました!
これまでいろいろ改造を手がけてきた中でそれなりの自信があったんですけど、アンビ君もなかなかのレベルだったので彼もだいぶ仕上げてきたようです...!

そうですね、僕も大径使ってるんですけど、大径ホイールってストレートで速度が伸びる分ジャンプが高くなってしまったりして使いづらい点があるんですよね。しかし彼も大径で攻めてきてるのでビックリでした(汗)
ブログの中で紹介し損ねている点がありまして、お気づきと思いますがアンビ君の大径ホイールは重量のあるアルミ製を採用しています。マスダンパーを装着していない分、そういった重量バランスで成り立っているものと推測します。僕も次アルミ製使ってみようかな...?と少し悩んでいるところです。
勝負の行方も、どうぞ次をご覧下さいませ!!
返信する
Unknown (mini4-restart)
2020-10-13 12:51:04
miniyonkunoburogudfesuyorosikune様

初めまして!コメントありがとうございます!
少し前からブログを読んで下さっているとのことで恐縮です!

しかし、お名前が長~いですねぇ..w って、後で気がついたのですが、僕と一緒でgooブログの方ですね!
しかも同じくミニ四駆ブログを書かれているじゃあありませんか!
ブログタイトルのお名前を拝借し、ボーダンさんと呼ばせて頂きます^^

ありがとうございます、僕とアンビ君の対決、これからもヒートアップしていく思いますのでどうぞ今後もよろしくお願い致しますね!

ボーダンさんのブログもばっちり登録しておきます^^
お互いミニ四駆ブログ頑張りましょう♪
返信する
Unknown (初心者レーサー)
2020-10-13 20:01:30
お疲れ様です!コメント遅くなりましたが
やはりアンビ君速いですねー!
余談ですが誕生日にはrcカーを買おうかなーと検討しております!
ミニ四駆とは値段が違いすぎて恐ろしい(キットだけで6万以上するのも)
大人の世界って怖い((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
返信する

コメントを投稿