goo blog サービス終了のお知らせ 

ミニ四駆、もう一度始めてみたよ

少年時代に夢中でいじったミニ四駆を、20数年ぶりに再開してみた素人の活動日記です。

41 しめ縄君の意志を受け継いで...

2019-07-24 | ミニ四駆
こんにちは、ロングです。

ようやく全国的に梅雨が明けて、青空が見えてきましたねー。
7月下旬に入り、世間のキッズたちは夏休みでしょうか。

先日我が家の息子が誕生日を迎え5歳となり、現在保育園の年中を謳歌しているやんちゃ盛りの男子ですが、僕も妻も日中は仕事をしている共働き世帯のため息子に夏休みというものはなく、正月以外は保育園に通っています。

そんな息子が昨日「どうしてボクには夏休みないのー?」のきいてくるのでなんだか申し訳ない気持ち...。今度の週末、どこか旅行に連れていってあげようかな...と思うのですが、最近日中が忙しくてミニ四駆に触れられる時間が減ってしまっているため、週末は僕にとって貴重なミニ四駆活動の時間でもあります...。趣味と家族サービス、どちらも十分にこなせるくらいの自由時間があったらいいですよね...。

夏休みと言えばアレですよ、子供たちにとって敵とも言えるべき、夏休みの宿題!僕は勉強が嫌いでしたので、夏休みの宿題はいつも後回しにして休みの終わり頃に焦って追い込まれていたクチです。
だいたい「夏の友」とか一体なんなんだと。身に覚えのない友達が強制発生し、勉強に読書感想文に夏の自由研究でしたっけ?一方的に強要しやがる友達ってどんな友達だよと....そんなの友達じゃねーっつうの。ホントありがた迷惑ですよ。あれでしょ?友達っていうのは、友達同士がお互いのチンコを握り合ってともだチンコ!って儀式を済ませてから友達でしょ?(古いネタ)
普段学校で毎日授業を受けているキッズたちが夏になってようやく羽を伸ばせると思いきや、自宅で宿題と言う名の残業をさせられるわけで...どんなブラック企業なんだよと。受験生ならともかく、未就学児や小学生の時はもっとたくさん遊んで夏を満喫し、山登りや海水浴やキャンプなど普段学校では学べない貴重な体験をたくさんしてほしいものです。それでいいのだ。ホント夏の友って...信じられませんよ全くもう。 ←ただ勉強が嫌いなだけです

もうアレだ、夏休みは大人にはない貴重な長期休暇なんだから、いっそ開き直って宿題なんかしなければいいんですよ。


「先生の負担を減らしてあげたくて、宿題はしませんでしたー」

先生に気遣いなんて...夏の間に一皮むけた証拠ですよ。
男子三日会わざれば刮目して見ろ... という言葉は、正にこのこと...


「プールやセミ捕りなんかで忙しくて、宿題なんかする暇あるわけないでしょう!(逆切れ)」

堂々と自分の主張を言えているところがいいじゃないですか、清々しくていいですよ

「夏の友は、花火で遊ぶ資金が欲しかったのでブックオフで売りました」

いや、これも機転を利かせた貴重な経験です。資本社会においてヒト・モノ・カネの世界が何たるかを知り、目的達成のための手段と実践を断行したのですから素晴らしい自由研究と言えるでしょう。

生徒「飲食店でアルバイトをして、店長を殴ってしまいました」
先生「(むっ...夏休み中に校則違反のアルバイトをするとは...しかも人を殴って?なんと社会不適応な子...)」
生徒「熱出して寝込んでる娘さんの側に居てあげろ!って、つい熱くなってボクが代わりに」
先生「(あぁぁぁ人情味溢れるぅぅ!宿題不問!!)」


とかね?
こんな感じの言い訳なら、宿題しなくていいんじゃないですか?
僕が子供の頃、これくらいの勇気...いや、ひとかけらの勇気をもってこれくらいのことが言えたならぁ....

ただし子供のことからそんなことばかり考えているとロクな大人になりません。僕はそんなことばかり妄想していたためか、30歳過ぎのいい大人になってミニ四駆に没頭し妻にはドン引きされるという、しょうもない人生を送っていますので、僕みたいになるのは勘弁!って子は、ちゃんと真面目に宿題をしておくといいでしょう...。




さて...いつものしょうもない前置きはここくらいで...




2代目となるスーパー2シャーシのリバティーエンペラーこと、是清が完成しました。
早速、この子のタイムを測ってみたいと思います。





ちなみに、重量は129.7g。


しめ縄君の初期状態の重量が135.3gでしたので、それと比べると是清の軽い重量は大きな武器になりそうです。
バレルタイヤという接地面積の少ないゴムタイヤが大きなポイントのようです...。


適度に慣らし運転をし、ギアとグリスを噛み合わせて....準備完了!

では、5周100M走で測定してみます。




33.91秒!これを50mとすると...約16.95秒!?





初期のしめ縄君のタイムは50m走で23.63秒でしたので、同じスーパー2シャーシのミニ四駆でこうもタイムが違うのか...と、少々驚きました!




すげ~!是清!すごいぞーー!
まだ何も装備していないし、モーターだって高電圧ブレークインは行っていません!
ノーマル状態でこれなら...改造後が楽しみですね!


「いい走りを見せてもらったよ。君が...是清君だね?」














是清「あ、あなたは?」
しめ縄君「私の名前はしめ縄。それより君はいいものを持っているね。君なら...このロングワールド(ボクの家です...)の世界で新記録を....そして、あいつらに勝てるかもしれない...」
是清「えっ?」




しめ縄君です。破損したダンディタイヤは初期のタイヤに戻し、カーボンプレートやローラー等も全て外して初期状態に戻しました。もうただのお飾りです...。ロングワールドにおいてライバルのスコーピオと激戦を繰り広げた「しめ縄君DUEL FORM」の見る姿はなくなり、今やただのしめ縄君であります。



しめ縄君「ついてきなさい。君に見せたいものがある」
是清「(な、なんだろう...それよりあの人...どうしてフロントバンパーがないんだろう...あの人も僕と一緒でレーサーなのかな...?)」


しめ縄君「これを君に...私の意志を、受け継いでもらいたいのだ...」
是清「ああっ!これはー!?」




...すみません、いい大人が、ディズニーのカーズっぽくちょいと三文芝居で遊ばせてもらいました。

ということで、これまでしめ縄君が使っていたアップグレードアイテムの数々を是清に装備させて、次はパワーアップした状態を測定してみたいと思います。

ただし、ウルトラダッシュモーターは少々トラウマになってしまいましたので、次は別のモーターでいこうと思います...。

続きは次回で...


おわり



たま~にポチっとお願いします!
 


コメントを投稿