goo blog サービス終了のお知らせ 

mayfairの超☆独り言♪

映画と競馬をメインにダラダラと・・・。
ローレルクラブでの一口馬主ライフも少しだけ・・・。

パル&ウェンス帰厩

2008-02-20 | お馬
パル&ウェンス、両馬揃って出走予定です♪

以下、ローレルクラブ・メルサより引用です。


パルティータ
帰厩後ここまで変わりなく順調な調整を続けています。
3月9日(日)中山7R・3歳500万下(混)D1200mに出走を予定しています。

ローレルウェンス
週末の検疫を経て美浦トレセン・菊川厩舎へ帰厩しており、その後も変わりなく
順調な調整を続けています。
3月1日(土)または2日(日)中山・3歳未勝利戦に出走を予定しています。


来月の中山開催で出走のようですね。

東京で出走して欲しかったんですけどね(汗)

中山遠いんだもん(苦笑)

それでも日曜日出走なら応援行きますよ!

頑張っておくれ☆

ゲレイロ重賞制覇!!

2008-02-02 | お馬
ローレルクラブの看板馬ローレルゲレイロがついにやってくれました!!

重賞制覇です!!

最強の1勝馬と言われていましたが、2勝目を重賞勝ちで飾るとは!!

嬉しいかぎりですね♪

もっとも、GⅠで好走を続けていたのでその内に勝ってくれると信じてましたけどね☆

昆調教師も初JRA重賞制覇で、Wでめでたい☆

本当におめでとうございました!!

ウェンス君放牧です。

2008-01-30 | お馬
ウェンス君情報

以下、ローレルクラブ・メルサより引用です。

ローレルウェンス
レース後の上がりの状態に特に変わりないようですが、千葉のミルファームへ昨
日放牧に出されました。


また牧場で乗り込むようですね。

少し太めだったので厩舎で乗るかなとも思ったんですけどね。

次に向けて頑張っておくれ♪

ウェンス君結果

2008-01-26 | お馬
今日はウェンス君の今年初出走♪

応援行かれなくて、ごめんよぉ(涙)

結果は7着。

また勝つことが出来ませんでした(涙)

以下、関係者のコメントです。

ローレルウェンス
7着
大庭騎手「スタートは良かったですが、指示通り後ろからの競馬。
最後までシッカリ走っていましたが、コーナーコーナーでもう少し器用さが欲しいです。
それと幾らか重い分モタモタしていました。でも良いスピードは持っていますよ。」
菊川師「見た目にも重かったですね。でも内容は悪くなかったから、こういう競馬を続けてみましょう。」

あまり悲観的な内容ではなかったのかな?

レースを見てないのでわかりません。

また次に期待しましょう☆

応援ありがとうございました♪

今年初戦です!

2008-01-25 | お馬
ウェンス君の今年初戦が決まりました。

以下、ローレルクラブ・メルサから引用です。

26日(土)中山1R(発走10:00)3歳未勝利・D1200m・14頭立に大庭和弥56.0㎏で出走
します。

~追い切り~

23日・美坂重2本・助手・4F51.1-…-24.8-12.8(一杯)
(古馬500万・ストームシャドウ・一杯の同入)
菊川師「先週の土曜日にも時計を出して、脚元も問題ないですね。
今回は前半抑える競馬をさせてみます」


今までは、気持ちよく先行させていましたけど、結果がでない(汗)

ということで、今回は抑える競馬を試してみるようです。

どういう結果になるんでしょうか?

是非勝って欲しいんですけどね♪



それにしてもまた土曜の第1Rか・・・。

応援には行かれないなぁ(涙)

馬券も買えないなぁ(涙)


でも頑張ってなぁ☆


クラブ会報。

2008-01-11 | お馬
今日、クラブから今年最初の会報が届きました。

そして表紙をめくると、1枚の大きめの写真がありました。

パルちゃんの優勝時の写真です♪


これと同じのです。



やっぱり嬉しいですね☆

今年も貰えるといいなぁ♪

てゆーか、早くウェンス君のも欲しいです!!(笑)


今年も怪我なく走ってくれる事を祈ります。




ちなみに・・・。

まだ出走予定は無いようです。

有馬記念回顧。

2007-12-23 | お馬
有馬記念は何と言うか、色んな意味で残念でした。

1着 マツリダゴッホ
2着 ダイワスカーレット
3着 ダイワメジャー
4着 ロックドゥカンブ
5着 ポップロック


実力馬が実力を出し切った結果なら良かった。

でもメイショウサムソンとウオッカの2頭がねぇ・・・。

だらしないと言うか、何と言うか・・・。

せめて見せ場くらいは作って欲しかったな。

それが残念です。



勝ったマツリダゴッホと蛯名騎手。

やっぱり中山は走りますね♪

お見逸れしました(笑)

ダイワ兄妹対決は妹に軍配☆

「後は私にまかせなさい☆」ってことですかね(笑)


今年の競馬は今日でおしまい。

また来年楽しませてくださいね☆

有終の美を飾った、マツリダゴッホと関係者の皆様。

おめでとうござました☆



有馬記念予想。

2007-12-23 | お馬
さぁ、有馬記念です♪

有終の美を飾るのはどの馬でしょう。

面子も揃い、レベルの高い有馬記念!

楽しみです☆


◎デルタブルース
道悪になることが大前提ですが、叩き良化型の3戦目。
早めに抜け出して、そのまま押し切れる!・・・かも(笑)

○メイショウサムソン
やっぱり外せませんでした(笑)
ココを勝てば年度代表馬も見えてきます!

▲ウオッカ
ダービー馬は強くあって欲しい!!
中山の外枠が不利なのは承知の上!

△ポップロック
ボチボチGⅠのタイトルを取って欲しいんですけどね。
実力は間違いなく現役トップクラスです!

△ダイワメジャー
距離が気になりますけど、チカラはあります!
引退に華を添えられれば最高♪

△ドリームパスポート
まだ、全盛期の状態では無さそうですけどね。
でも押さえておきたいです。



ダイワスカーレットは切りました(汗)

チカラがあるのはわかってます!

どうしても粘りきるイメージが出来ない・・・。

この枠なら逃げるのはこの馬になる。

すぐ後ろには歴戦の古馬達・・・。

難しいんじゃないかと・・・。


ロックドゥカンブも素質は認めますけど・・・。



とまぁ、一応こんなカンジで予想してみました。

どの馬も頑張ってくださいな☆


※フサイチパンドラは出走を取り消したようです。


有馬記念見解。

2007-12-21 | お馬

今週末はいよいよ有馬記念です☆

今年のグランプリも面子が揃いましたね☆

GⅠの勲章を持ってる馬が、

メイショウサムソン
ダイワメジャー
ダイワスカーレット
フサイチパンドラ
デルタブルース
ウオッカ

と6頭も居ます!

連帯経験(ワイド)まで入れると、
ドリームパスポート
ポップロック
ロックドゥカンブ
サンツェッペリン
コスモバルク
インティライミ
ハイアーゲーム

と更に7頭追加。

つまり、
マツリダゴッホ
レゴラス
チョウサン
以外はGⅠで3着以内に入ったことのある馬ばかり。



これは難しい・・・。

しかも前日~当日に掛けて雨の予報・・・。



当るか!!(笑)



と思っても、予想せずには居られないのが競馬ファン☆


とりあえず、超個人的な各馬の見解でも。

☆メイショウサムソン
実績はメンバー中No.1!
今年は天皇賞春秋連覇など、優勝候補筆頭!

☆ドリームパスポート
長期休養明け2戦目。
去年のチカラ通りに走れれば面白いけどねぇ。

☆マツリダゴッホ
GⅡでは勝てるがGⅠでは11着・15着。
中山は得意なので、ソコに期待かな。

☆ダイワメジャー
GⅠ5勝はダテじゃない!
妹には負けられない!?(笑)

☆レゴラス
う~ん、君は1000万条件馬では??
ここは家賃が高いでしょ(笑)

☆ポップロック
決して大崩れしない超堅実派。
ワイドや3連複の軸に最適!?

☆ダイワスカーレット
最強牝馬から最強馬へ!
兄貴には負けられない!?(笑)

☆ロックドゥカンブ
南半球生まれの素質馬。
底をみせてないし、減量も有利。

☆サンツェッペリン
皐月賞2着も今秋はイマイチ。
いきなり復活はどうかなぁ・・・。

☆フサイチパンドラ
現役牝馬では間違いなくトップクラスだけど・・・。
牡馬相手では分が悪いか?

☆コスモバルク
地方馬の星も最近は・・・。
先行してどこまで・・・。

☆インティライミ
ダービーではディープの2着。
GⅠの壁を突きぬけられるか!?

☆デルタブルース
最強ステイヤーも今年は未勝利。
近走は凡走と好走を繰り返してて、今度は凡走??

☆ハイアーゲーム
前走でドリームジャーニーとアドマヤオーラという実力馬を押さえ込んで復活の狼煙をあげた。
ちょっと面白い1頭。

☆チョウサン
毎日王冠を勝った注目の1頭。
この面子でどこまでやれるか!?

☆ウオッカ
言わずと知れた、今年のダービー馬。
今秋はアクシデント続きだが、順調の今回は怖い1頭。




あぁ~疲れた(笑)

どの馬が有馬記念を制するんでしょうね♪

予想は明日やります♪

メジャーよりスカーレット。

2007-12-05 | お馬
ダイワメジャーとダイワスカーレット。

この兄妹の主戦はご存知アンカツ。

さて、メジャーとスカーレットが揃って有馬記念に出走となればアンカツはどっちに乗るのか?

そんな贅沢な悩みも解決したようです。

有馬記念でアンカツが乗るのは・・・!!

妹のダイワスカーレット☆

まぁ、兄貴はこれで引退ですから先のある妹を取ったということでしょうか。


騎乗馬を決定するにあたり、オーナー・アンカツ騎手・松国調教師の3者で協議をしたらしいのですが、一人足りなくないか?

上原調教師(メジャーの調教師)は何故協議の輪に加わらなかったのでしょう?



この協議は形だけだったのかなぁ?

スカーレット騎乗が前提で協議されてなければ、上原調教師の面目は丸潰れでしょ。

オーナーがとしてはスカーレットに乗り続けて欲しかったんでしょうね。

上原調教師にはオーナーサイドから一言あればいいんだし。



実力のある騎手には有力なお手馬が沢山いますから、こんなことは日常茶飯事。

体は一つしかないから仕方ないです。

でも今回のように調教師も含めた3者で協議するなら、管理してる調教師は全て呼んだほうがスッキリすると思う。

オーナーサイド・関係してる調教師・騎手。

だって今回の場合、仮にアンカツがメジャーに乗りたいと思ってもこのメンツでの協議じゃ意見は通りそうも無いもん。

上原調教師も納得しにくいよね。



有馬記念でメジャーには誰が乗るんだろ?

いろんな意味でメジャーに注目したいですね。