ひまわり何十本?

好きな韓国ドラマ系を中心に、日常のいろいろや、レーベルを。

本番です

2008-02-06 10:55:48 | Weblog
2月1日の朝はやってきました。
8時集合の学校だったので30分前には学校に着くように、7時10分に家を出ました。(子どもは6時に起こし {・・ホントは脳は起きてから3時間しないと活発に動かないから逆算して5時20分におこすべきなんだけど・・・}  食事の後に脳を活性化させるために百マス計算と簡単な四則混合計算・・・例8+18×20÷{4×(2×8-1)}=??みたいな計算をさせました)

学校に到着すると・・・いるいる!!校門からずらっと並ぶ塾の応援団!!  ざっと30人以上! その中には娘の担当の先生の顔も。 いろいろな塾の先生方が、それぞれの塾の腕章をつけて並んでいます。(娘の塾は【抽選】でいける担当校と日にちが決まるのだそうです)。  受験生はそれぞれ通っている塾がわかる目印をつけています。(娘の塾は「合格バッチ」)それを確認して同じ塾の先生方が出てきて受験生と握手をするの。・・・んでも、娘はこれで余計に緊張したと言っていた・・・

そして実際の受験会場へ・・・すでにうちの娘は「気持ちわるい・・・」といつものが出てきて・・ 精神的なものなんだよね、5年生の受験勉強が厳しくなったくらいから始まったから。
校舎の前で少し休んでから試験会場の教室へ入って行きました。(子どもとは校舎の入り口で別れます) 保護者は学校が用意している控え室へ・・(ここでは体育館でした)  すると・・・いるいる知り合いが! はっきり言ってこういうところで知り合いには会いたくなかったです・・しかも娘より成績優秀な子を持つ母たちで・・・

入試は
1時間目 国語 50分 100点配点
2時間目 算数 50分 100点
3時間目 社会 40分 50点
4時間目 理科 40分 50点

この学校は4教科の合計点での結果のみで評価でした。

試験は普通の学校のチャイム「キ~ンコ~ンカ~ンコ~ン」で始まります。
もうその頃の私の心臓は・・・ドキドキ!! 時間をつぶすために持っていった本も進むわけが無い!少し読んではため息をつき、少し読んではあたりを見回し、心の中では娘を応援して・・。
1時間目の教科が終わると、控え室になっている体育館に、終了した試験問題が掲示されます。 掲示問題前の人ごみの間から見て見ると、うわ!!出てきた!娘の苦手な問題!!  ひえ~!!
そして人ごみで知り合いとバッタリ・・・(会ってしまった・・) 
それからは同じ小学校の母たち6人でしゃべり続けました・・。 「明日も会うかもね~」なんていいながら。  ・・・「明日会う」イコール「今日の試験で落ちた」ってことなんだよね。残酷だ・・・。

掲示された4教科の問題。  はっきり言って難しい・・。かなり厳しい受験になるかも・・・

試験が終了して、子どもを迎えるために校舎の入り口へ。出てくる娘を思いっきりの笑顔で迎えました。心の中では不安でいっぱいだけど、親が出来ることはこのくらいしか無かったから・・。
「どうだった??」「できた?」 聞きたいこともたくさんあったけど、それは全部飲み込んで 「お疲れ様!」をめいっぱいの笑顔で言いました。

さあ~、次は2時から始まる午後受験にレッツゴ~!!

解禁~!!

2008-02-06 09:01:22 | Weblog
受験のために2週間以上禁酒をしていた私。 受験も終了して、ついに飲酒解禁~  
合格の願掛けで、「お茶断ち」ならぬ「酒断ち」をしていたんだよね。 その上、子どもを「朝方生活」に慣れさせるために9時には寝かせていたから、私も遅くとも10時くらいには就寝していて、めちゃくちゃ健康的な2週間をおくっていたんですよ(精神的には最悪だったけど)。

さて、実際に娘の受けた入学試験回数は・・・計8回!
1月中に埼玉や地方の入学試験(「お試し受験」と呼びます)を、安全校1校・第一希望と同じ位の偏差値の学校を1校。
本番は・・・
2月1日 午前 第一希望校(4科受験)・午後 滑り止め校(4科)
2月2日 午前 第一希望校(4科受験)・午後 第二希望校(2科)
2月3日 午前 つなぎ受験(4科)
2月4日 午前 第二希望校(4科)
   
・・・「お試し受験」は地方の学校なので11月くらいまでにその学校のホームページを見て、願書を入手しておきます。1月の試験校は早くて12月始め、大体が12月20日くらいから願書受付が始まります。埼玉のお試し受験校は外部に会場を借りて試験を行う学校があり(駅から近い会場)、その場合申し込み人数により願書受付中に会場がいっぱいになる場合が多いので、外部会場利用の場合は早めの願書提出がよいです。

さてさていよいよ本番入試!
我が家の場合は入試のある週はもう学校を月曜から休ませました。 そして毎日実際に試験の始まる時間から「過去問題集」をやらせました。 大体お昼まで過去問と格闘して、お昼を食べた後は解き直し。・・・そう!受験勉強で一番大切なのは「解き直し」なんだよね。 せっかく勉強していても、解き直しを怠っていると「間違えて覚える」ってことになっちゃうんだよ~(我が家の場合がまさにそう!!・・・母が韓国に夢中で、あんまり娘の勉強をみておりませんでした・・・反省) 解き直しでもわからなかった問題は塾に行って聞いてくる。

そうして・・いよいよ2月1日が・・・