minamiの宝箱☆

小さいことも大きいことも日々の出来事を記録。

1歳4ヶ月

2016年10月29日 | 日記



1歳4ヶ月。
ここまで来るとあっという間のように感じます。いろんなことができるようになってきて、怒ったり笑ったりしゃべったり(何言ってるかは母ちゃんにもまだわかりませんけど笑)、赤ちゃんではなくなったなーと感じる毎日です。

ごはんは手づかみが減ってきて、スプーンが使いたい欲が増してきました。こちらがスプーンにのせてあげてお皿に置き自分で食べるシステムです。これがまた忙しい…今までは手づかみで食べてたのでこちらの食事も同時進行できけど、ひと匙ひと匙のせてあげないといけないのでこちらが食べるチャンスが限られます。ゆっくりなんて食べてらんなーい!!夕御飯は基本流しこみです…
お腹いっぱい、もしくは飽きてくるとお食事スタイを持ち上げて、はずしてくれ〜とやるようになりました。泣いて、もっとくれ〜とか抱っこして〜のときもたまにあるけどずいぶん減って、私が食べ終わるのを待ってくれています。

何かをやるときやしてほしいときは、近くに行って話をします。理解してくれているかどうかはわからないけど、ちゃんと聞いています。その繰り返しで理解していってくれているんだと思っています。

家に帰ってきて手を洗うとき別のお部屋にいても、おててあらうよ〜♪ジェスチャー付きでやると洗面所までハイハイでやってきます^^
習慣にしたり何回かやっているといつの間にか覚えていてこちらが驚かされることがたくさんありますね。
言葉も気をつけていかないと、いらんことを覚えてしまいそうで危ないので注意しないと。

1歳4ヶ月は1歳3ヶ月のときにできるようになったことがレベルアップした感じでしょうか。その日を迎える前後は、結構いきなりレベルアップする確率が高いです。
子鹿のポーズが頻繁になったり低い位置でもやったり、立ち上がりたい意思は感じられます。
靴をはいて外を歩く日が楽しみです♪

ブーブー(車)を上手に走らせられるようにもなりました。

あ、歯は12本目がお目見えしています。
相変わらず奥歯からですね。
奥歯は上から順に生えました。
歯みがきは大泣きでーす。いつか楽しく磨いてくれるのを願ってます!!

新・江ノ島水族館

2016年10月21日 | 日記


T邸にお泊まりの翌日はみんなで新・江ノ島水族館へ。
水族館、子供たちは初めての水族館です。
時期的に遠足の園児が多く、一つ一つの空間が広いわけではないので子供たちの声が響き渡り、静かにゆっくり見るというわけにはいかず…
時間がギリギリだったのでイルカのショーを見るべく館内はスルーして急いで目的地へ。イルカのショーの会場の雰囲気にも子供たちの多さにもビックリしたのか、うちの子は私と旦那さんをんっんっと取っ替え引っ替え抱っこ抱っこで落ち着かず、ショーが始まってもその調子で、見たいけど見ると怖いみたいな?…見たり遠くに行けと言って見たり…そんなこんなで場内の踊り場を行ったり来たり。
うぅ。母ちゃん、イルカのショー見たかったよ〜!!

館内は父ちゃんの抱っこひもで完全に守られた状態で見学。初めてことにドキドキだったと思います。なんじゃこりゃみたいな感じだったと思います。クラゲとか、なんなんだこれは〜って大人でも思いましたもん。不思議な生き物ですね、クラゲ。











次回はイルカ、克服してるといいな。
水族館リベンジ必ずします!!
あ、そういえばお正月に行く予定ある〜!!頼むよ、息子よ。母ちゃんにイルカのショーを見せておくれ〜。

T邸へ

2016年10月20日 | 日記
めずらしく連休をとり、川崎に住む友人宅へお泊りに行ってきました。
Tくんとは地元が一緒で、高校時代部活に青春時代をささげた仲間。
夫婦で美容室をやっていて、子供の出産が1週間違いというなんとも不思議な偶然みたいなものも重なり、中学以外の友達で唯一連絡を取っている大切な友人です。
ちなみにTくんの奥さんも地元の子。さばさばしていてドライなタイプです。

子供を連れてお友達の家にお泊りというのは初めてでちょっと緊張もあったけど、我が子の知られざる一面も見れて、楽しく過ごしてきました。

わりとおとなしめのタイプだと思っていた我が子は、Tくんの子・Hくんのおもちゃを独占しようとしたり遊んでいるおもちゃを奪い取ろうとしたりとなかなか激しく、保育園で女の子のお友達に手をかじられたことが2度ほどあったけど、こういうことをしたんだろうなぁと思ったりして。
保育園に行き始めてからは、お友達と遊んでいる姿を見ることが減ってしまって、家で見る姿が多くなっていたけど、同じくらいのお友達と遊ぶ姿を見るというのは必要なことだなぁと改めて感じました。兄弟がいたりするとそういう姿を見ることができるんだろうと思うのですが、我が家にはその予定がないのでいろいろなことを教えたり経験させたり感じさせたり、していかなければいけないなぁと感じた旅となりました。

1歳3ヶ月

2016年10月08日 | 日記


たくさんのことが出来るようになってきて、自我も芽生えて面白くなってきました。
歯は8本生えそろい、9本目と10本目となる奥歯が生えてきました。不思議ですねー、歯の生え方。前から順でも良さそうなのに、ここでいきなり奥歯。なんか理由があるんだろうなーと思ってみたり。食べ物を嚙みくだいたりしやすいようにかなー。

えーと、できるようになったこと。
・ハイハイをゆっくりするようになった
・つかまり立ちが安定してきた
・パチパチをするようになった。
・スプーンのごはんが食べられるようになってきた
・いただきますの手ととごちそうさまでしたのとき「たっ」と言うようになった

朝からよくしゃべり、車でもなにかをお話ししてくれています。
お腹が空いたり抱っこしてほしかったり、ウンチしたあとなど、足にしがみついて訴えてきます。なにを要求しているかはそのときの状況を把握して判断!!
おなかぺこぺこで、ごはんの直前はしがみついてくることが多いけど、それをされると動けずどんどんごはんが遅くなってしまうので、逃げつつ避けつつさらに泣かれるというかわいそうなことをしている私…
仕方あるまい!!このあとお風呂と寝かしつけが待っているのである。と言い聞かせて自分をなだめるしかありません笑

もう少し心と時間にゆとりがほしいものです。


実家帰省

2016年10月07日 | 日記



まだまだずり這いで移動中です。
お盆はじぃとばぁの待つ実家に帰り、1週間ほどお世話になりました。
その間8/13にはつかまり立ちから伝い歩きをし、驚きの進歩!!
ちゃぶ台的なローテーブルが我が家にはなく、そういうつかまり立ちしやすいものがある環境も大切なんだろうなぁと思いました。
いつもはテーブルとイスでごはんというスタイルだけど、実家ではちゃぶ台的なローテーブルにもまだ届かず、そのわずか5日滞在のためにイスを用意するのももったいなくて、ちょうどいい台を息子のテーブルに。床に座って食べる感じも安定していてなんだか本人も自由がきいて良さそうでした♪
ごちそうさまのあとはお約束のダダをこね、床にダイナミックに大の字。ちっちゃいくせによくやります笑

帰省中、謎の夜泣きがあり、1人苦戦していたわけですが、泣いているのを聞いてか母が二階から降りてきて「どれ」といって息子を抱き、「よしよし、いいこいいこ、おりこうさんおりこうさん」と言ってとんとんしていたら泣きやんだ…そして寝た…
すごいなぁと思いました。いいよ、大丈夫だよ、と一度は断った自分…情けな…ははは。
子供って親の気持ちがわかるもんですよね、きっと。私は確実にイライラして、早く寝てくれよぉ〜〜〜と思っていましたから。伝わるもんですよね。
そして温厚な母の腕の中はさぞ暖かく、気持ちよかったんだろうなと反省。

父は朝から何度も「お散歩いぐが〜」と言って早朝からお庭をぐるり。
あぐらの中に息子を抱いて甲子園とオリンピックを見る。教育テレビも一緒に見てくれる。自分が子供の頃には父からチャンネルを奪うことなんてあり得ませんでしたからねー。孫は強し!!
自分が身支度の間、ごはん支度の間、とたくさん面倒みてもらいました。感謝です。
ありがとう。

前回来たときはまだごろごろ寝てるだけだったので、成長が見られて楽しかったと思います。

帰省中、見習うべきこと、たくさんありました。
息子のおかげで、家族のありがたさをたくさん感じた帰省となりました。

1歳1ヶ月

2016年07月28日 | 日記


先日1歳1ヶ月をむかえました。
まだまだずりばいからは抜け出したくない様子笑 高速ずりばいで移動しています。
でもでも7/20、つかまり立ちをして、感動!!なんでもゆっくりマイペースな子だから、一つ一つできるようになるだけでこちらとしてはいちいち感動してしまいます。しかもすごく必死だから、手を出さないようにがまんがまん。
7/24にはいきなりつかみ食べが激しくなり、たべっ子(1歳の子供の一口にはちょっと大きなビスケット)を口いっぱいにほおばるようになりました。
食事のときのつかみ食べはお米はあまりせず、汁物の具をつかんで食べてます。
昨日の発見は、玉ねぎとにんじんをやたら探して食べているということ。
好きだからなのかつかみやすいからなのかはわかりません…

歯は5本目がしっかり生えてきて、6本目がお目見えしようというところです。

最近はごはんどきになると、パッパッっと口で音を立てて、ごはんごはん〜〜〜♪とアピールをしてくるようになりました。
ベビーサインで手を口に持っていき食べる仕草をするのをごはん前にやっていたら、手の動きはしないもののお口だけはマスターしてくれたようです。なので我が家ではんまんま〜と言ってもごはんのことではない〜。早く会話がしたいです〜♪

1年前の今頃は…と考えることがしばしばあります。
こんな風に仕事をしたり、今の生活ができるようになるなんてイメージできなかったなーっ。なんに対しても必死でした。
あの子も生まれたときから必死だと思います。生きることに必死、遊ぶことにも全力、ごはん食べるのも全力、お風呂がイヤだと全力で泣く、私たちの近くに来ようとずりばいで必死に追いかける。

一生懸命です。

いろんな必死や全力に助けになったり、抱きしめてあげたり、話をしてわかってもらえるように努力をしたり見守ったり。できることをこちらも全力でしてあげたいと思います。

夏風邪じゃなかった 突発性発疹

2016年07月12日 | 日記


風邪と診断されてから2日。
夕方一気に熱が下がった感覚があって、測ってみると36.5。あれだけ熱かった体から熱がひくと、冷たい?感覚になりますね。
やっと熱が下がってきたー。と思いつつ、お風呂に入れると(もちろんシャワー)からだにポツポツ。
これってもしやうわさの突発性発疹では?と思いネットで写真を見てみると、同じような状態の写真が。
夏風邪と言われていたから、心しておらず、突発性発疹を検索検索。
どうやら熱が下がってから湿疹がでることが多いということで、熱との闘いはひとまず終結かなーと。
熱が出たのは火曜日。下がったのは木曜夕方。金曜日に病院へ。熱は36.7まで下がっていましたがご機嫌ナナメと元気がないことは変わりませんでした。結局そんな状況が土曜日まで続き保育園のお休みはまるまる1週間。発疹は出始める前に一度下がったけどまた上がりました。
突発性発疹、発疹が出るころの機嫌はあまり良くないよ〜とかかりつけのおじいちゃん先生も言っていましたが、その通りで、ネットの情報との違いがちょっとありましたね。
日曜日にようやく少し動くようになり、まだもと通りとまではいきませんが、買い物に行けるくらいまでになりました。
それまでは昼間も起きて水飲んで寝ての繰り返し。ごはんは朝だけは食べるけど、あとはぐずぐず。バナナとフォローアップは受け入れてくれる。
小さいからだで、本当によくがんばりました。

月曜日にはだいぶ元気になり、旦那さんと3人でカットやらカラーやら。小坊主のカットはギャン泣きでしたが2人がかりで、初カット無事終了しました。可愛い前髪になりました笑

今日は火曜日。
保育園に行っています。
朝のお熱は37.3。
本人には具合が悪かったらがんばらなくていいからねと車で話しながら送りました。
お迎えの連絡は来てないから、がんばっているのかな。

日々、いろんな成長を見せてくれます。
子供ってすごいなーといつも考えさせられます。大人が何か出来るようになるにはすごい努力が必要で、子供もなんとなく出来るようになっているようだけど本当は生きるのも必死だし、何か覚えることにも必死なんだと最近は感じます。
なんでもマネしてなんでもやってみたくて。
子供の前でヘタなことは出来ないし、言葉に出すもんじゃないですね。
うるさいなーとか言っちゃうけど、いかんいかん。気をつけなきゃです。

7月 夏風邪

2016年07月07日 | 日記


保育園お休み3日目です。
厳密には6日目。
先週の金曜日にお熱でお迎えで、そこから土曜日は保育園の健康教室や食育相談(その日は夕方まで熱上がらず)日曜日も夕方に熱が上がり、月曜日も様子見で病院には行かず。夜は39.3まで上がり、さすがに火曜日は病院へ。
病院での診断は夏風邪。喉が赤くなってるそう。長引くよ〜とのことでした。
相変わらずそれまではごはんはもりもり。
今までもそうでした。
ところが夕飯あたりからご飯は一口二口でいりましぇーん。大好きなバナナは切らしてしまった…旦那さんに買ってきてもらわなきゃ。
とりあえずフォローアップミルクを飲ませる。こんなときはフォローアップ飲ませていて良かったなと思うんです。飲ませるつもりがなかったけど、食欲がないとき、ミルクだけは飲んでくれます。栄養満点だろうし、こちらも気持ち的に安心します。何も食べていないよりも口にしてくれているので。
お風呂前、40.2マークしました。
熱はあるけれど、お風呂はシャワーのみ入れました。汗だくなので。その後熱は38.9。座薬を入れる決心を。以前2回ほどやりました。寝れないと可哀想で。
本人も熱で疲れ果て、その後すぐに寝んね。19時半には寝たかな。
20時半頃見に行くと、解熱剤で体は冷んやりしているのに汗ビッショリ。危険な雰囲気を感じるほどでした。冷たくて汗ビッショリって、冷や汗!?何これ!?
旦那さんも帰ってきていたので、本人ぐっすり寝てるけど、とにかく急いで着替えさせて水分補給。様子を見る。
これまではまだ0歳だったから、座薬は2/3入れてました。今回はもう1歳なので1つ。それが原因にしてはひどい汗の量です。
ちょこちょこ見に行くも、汗はビッショリ。で、体は冷え冷え。
何度も着替えました。そして水分補給。
その日は気が気じゃなく、こちらも熟睡は出来ず。
水曜日。朝は前日より体温は下がっている。36.7。解熱剤の効果!?と思ったけど、旦那さんにはそんなに効果長くないでしょうと。
朝ごはんはある程度食べる。でも2/3位かな。
熱は下がったけど、前日のこともあるから保育園はお休みすることに。電話直前に測ったら37.4。
ここからみるみる上がり、昼前には39.2。
ぐずぐずも半端じゃなく、ふぇふぇずーっと言っていて、抱っこかおんぶ。
ちょっとでもお布団におくと泣く。不安だし、きっと喉も痛いし、嫌だよね。と今なら思えるのに、その時の自分もいっぱいいっぱい。イライラしちゃってました⤵︎
1歳足らずのこんな小ちゃい我が子が、どこが痛いのか何が辛いのかも話せず泣いているのをイライラしてしまうとは。

お昼も夜も結局バナナ&フォローアップ。
ごはんはプイでも、それだけは口にしてくれているのでせめてもの救いです。
お風呂はシャワーのみで、今日が一番辛そうだけど座薬を入れずに夜に挑む。
熱があって辛いだろうけど、解熱剤の素晴らしくも恐ろしさを知ったので、菌と闘わせる選択をせざるを得ませんでした。
まず寝ることができずにぐずる。
ぐずりのときは百発百中おんぶで一瞬で静まる。おんぶってすごいです。
だけど、自分も子供も接着面は汗ビッショリ。お風呂上がりはキツイな〜って言ってたら仕事終わりの旦那さん、俺がおんぶするよってすごい助かります〜!!
で一瞬で静まり寝んね。少ししてからそ〜っと下ろして布団で寝かせるも5分おきくらいにふぇ〜。とんとんで寝かせたりお水飲ませたり。常に汗だくです。菌との闘いです。特に上半身首まわりが熱かったです。喉に熱をもっているからなのでしょうか。
それが20時半あたりのこと。23時位になると、少し落ち着いてきたのかぐずるのが間が空くように。朝までそんな感じでした。
木曜、朝。だいぶ疲れたんだろうと思います。7時過ぎに起きました。(いつもは5時半〜6時)だいぶ熱は下がってきている様子。良くがんばったね〜と抱きしめました。本人はいらなーいの感じでしたけど。
37.6。
昨日の様子からもちろん今日も保育園は休ませるつもりでした。
今日ゆっくり休んで、明日から行けるといいねーなんていいながら。
もうすぐ19時。さっきの体温は36.5。
めずらしくお布団でぐっすり寝ています。いつもはおんぶの時間です。
昨日、本当に疲れたんだと思います。
体力が戻らないまま、明日保育園行くのは気が引けますね…旦那さんとミーティングします。

今回の発熱はきっと我々の記憶に残る一件だと思います。まだまだこんなもんじゃないんだろうけど。

先日、たまたまお客様で医療関係の方がいて旦那さんがお話を伺えて、どうやら熱が上がりきるときに座薬を入れると、うちで経験したようなことがおきるようだということでした。
今後おそらく、本当によっぽどのことでもない限り、我が家で解熱剤を使うことはないと思います。

長いブログになりました。



1歳

2016年06月30日 | 日記


6/23 無事に1歳を迎えました。
元気に1年がんばったね。
長くて短い1年でした。
不思議な時間でした。
まだまだずりばいからハイハイにならないけど、のんびりやさんのようだから、急がずゆっくりできるようになればいいよ。

最近は頭てんてんおいしいおいしいができるようになったよねー。7ヶ月あたりから教えてたと思うけど、急にやってくれるようになりました。おいしいからではなく私が喜ぶからやってくれてるんじゃないかという意見があるけどそれでもよし!!
母ちゃん嬉しいよ。

11ヶ月でできるようになったこと。

☆ずりばい
☆おいしいおいしい
☆食べ物をつまんで口に持っていく

☆上の前歯が生えてきた

歩くと大変だよ〜と聞きますが、今のところ、とっても楽しみです^^

1歳はどんなことをしてくれるようになるんだろうな。


卒乳

2016年05月20日 | 日記



5/18、ついにこの日を迎えました。

卒乳。

自ら
おっぱいいりませ~ん。
が理想だなーと思っていましたけど、さすがに1歳までは飲むかなーと思ってました。

まだ10ヶ月ですよー。

思ってたよりちょっと早かったので、拍子抜けというか…

お風呂上がり、いつものようにおっぱいをあげているとちょっとと遊びながら飲んでいて。あんまり繰り返すから反対のぱいにチェンジ。そうしたら軽く歯を当てられました。今までは一度もありません。
あれ?どしたの?で、もう一回あげようとしたら、いりませ~ん…

!!!!!

もう一回あげようとして近づけると、
プィ~。だからもういりませんて~。

あれ~!?
これが卒乳ってやつ!?
そういえば昨日からなんか遊びながら飲んでたし、いつもより飲み終わりまでが早かったなーと。

9ヶ月のときからおっぱいは夜のお風呂上がりの1回。ミルクは別で欲しがれば食事のときにあげていました。
授乳の回数を減らすごとにおっぱいが張って辛くて、卒乳もしくは断乳のときは覚悟しなくちゃと思っていましたが、なんともよくできたもんでした。ほとんど張ることもなく、お役御免の私のぱいはお利口さんに役目を果たしてくれました。
おつかれさま。

そして、自らぱいに別れを告げたうちのかわいい人、たくさんご飯を食べて大きくなっておくれ~。

2度目の発熱

2016年05月08日 | 日記



今日は5/12(木)。
うちのおチビは6(金)から熱が出て7(土)には38.9まで上がりました。
4/30、保育園に迎えに行ったとき、涼し~い風が入る教室に1人ポツンと座っていました。おやつでも食べた後だったからなのか、1人ぼっち…
なんだかとてもさみしい、かわいそうに感じてしまい帰りの車でたーくさん話しかけてたーくさん呼んであげて、だけどなんかスッキリせず。保育園に預けているのはこっちの都合なのに、勝手な私です。
自分が見てあげられないから、こまめに温度調節もしてあげられず、寒かったのか、翌日から鼻水からはじまり、発熱です。
鼻がつまって熟睡できない様子で、度々起きる…初めての鼻水吸うやつやりました。
子供も嫌がるし自分も呼吸が辛くなるけど少しでも楽になればと…
突発性ではない熱だけど、鼻水と咳の他は本人は元気。おもちゃで遊んだり、離乳食もしっかり食べるし。そばにいてあげることしかできないけど、今まで普通だったことなのに今はそれを毎日してあげられないからそれだけでも。おんぶして抱っこして、常に一緒です。外にも行けないから自分もだんだん滅入ってきちゃうけど子供はもっと大変だもんね。

そんな日が続き、GWも間に挟んで結局11日間保育園お休みしました。
せっかく慣れてきたとこだったけど、毎日がんばって行ってたんだもんね。疲れちゃったんだよね。

久々の保育園は泣いて首にしがみついてました。必ず迎えに来るよ~と泣く泣くこちらもお別れ。

預けて仕事することが正しいことなのだろうかと、ふと立ち止まることが何度もありますが、それがいつか良かったんだと思える日が来ることを信じて仕事をがんばる毎日です。

10ヶ月

2016年04月30日 | 日記



生後10ヶ月。もう1週間も経ちました。
仕事に復帰して、なかなかブログを書く時間がなくなったけど成長記録はここだけなので、残しておかねばです。

☆9ヶ月のうちにできるようになったこと

・家で授乳は夜寝る前の1回だけ
・両手でパチパチ
・お座りが安定(あいかわらずハイハイ
の気配はなし笑)
・たたたた、んまんまんまんま、ぱぱぱ
ぱをしゃべる
・離乳食は軟飯を100gペロリ
野菜を増やして対応、たんぱく質はあ
げても20いかないようにしてる

保育園ではミルクは飲んだり飲まなかったりのようだけど、うちではほぼ飲まず。そのかわり離乳食の量がハンパない笑
特に野菜を増やすしかまだいけないのかなぁと思い、野菜をいっぱいあげてます。通常なら40くらいだろうけど倍以上あげてるかな。じゃないとごちそうさまでしたをすると泣いて足りないとアピールします。
小さい体のどこにこんなに入るんだろうと感心します。
もちろんそのぶんう◯ちもよく出ます笑
以前と比べものにならないくらいふんばるので、わかりやすくて良いです。
そのわりにウサギのう◯ちみたいにちょっとしか出てなかったり。
最近特にごはんを食べながらふんばるので、食事時間がかかって仕方ありません…
出ないよりもいいですけどね^^

9ヶ月は授乳回数が減ってきたのもあり、とても変化のある月だったように感じます。10ヶ月、なにをしてくれるのか楽しみです。



生後300日

2016年04月19日 | 日記


4/18、生後300日をむかえました。
なんかすごいことだなーと。
やっぱりあっという間だとは思わないけど、あんなことがあったな。こんなことがあったな。と振り返ることができるほどの時間が経過したんだなと思うわけです。
お腹の中にいた時間と同じだけ、生まれてから経ったわけですよね。

日に日に出来ることが増えていくのがとても嬉しいです。

☆最近はタッチができるようになり(ちょっとうまくいかないときもあります笑)
☆パチパチと手をたたけるようになり(右手がグーのことが多いです笑)
☆イチゴをすっぱい顔して食べれるようになり
☆コップのお水をこれじゃな~いと両手でイヤイヤしたり

ですがまだハイハイの気配、ありません。
見たいです、彼のハイハイする姿^^

写真は回転寿しでの風景。
タッチパネルとレーンに興味津々です。

突発性発熱

2016年04月11日 | 日記


9日の深夜から38.0~39.0台の熱が出ました。10日まで。
いつも寝てるとぐずるので私の布団に入れています。9日もいつもの感じでこちらの布団に。抱っこすると熱い!!
絶対熱ある!!
測ってみると38.7。
抱っこで寝かせるもその後また起きてぐずぐず。
再び検温 39.1。

ですが大泣きすることもなく、水分は取ってくれているので焦らず焦らず。

朝起きてからも38度台にはなるものの、本人はご機嫌悪くなく、ご飯もよく食べる。でもやはり心配になるもんですね。
日曜日だったので休日診療をしてくれる保健センターへ。
診察の結果は突発性の熱だろうとのこと。
2.3日後に発疹が出るかもしれないし、出ないかもしれないし。と言われました。
夜の熱が下がるまで保育園はお休みして下さいと。

次の日月曜日は熱は下がっていましたが、病院にかかるように言われていたので保育園休ませました。
早速お休みだけど感染系のものじゃなくて一安心。

少し疲れたのかなー。

熱が出たその日の昼間(熱が出たのは夜です)ソファから落ちてしまい(完全に私の不注意…)それも関係しているのでは!?と焦りましたが、かかりつけの小児科のおじいちゃん先生に関係ないよぉ~と元気よく言われました。
でも本当、気をつけないといけませんよね。
一瞬のおむつ替えの目を離したときでした。どうやって動いてどうやって落ちたのかもわかりませんが大人だって落ちたら痛い高さ。あんな小さい体が感じた衝撃はとても大きかったろうと。
旦那さんにもみっちり怒られました。

その後、ソファから落ちた件と発熱、両方経過を見ましたが、元気にしていて大丈夫そう。こちらが原因のケガなどは本当に気をつけないといけませんね。

保育園初日

2016年04月04日 | 日記


泣かずに先生に抱っこされていきました。
あれ!?こんなものなの!?と若干の拍子抜け。嬉しくもありさみしくもあり。
最初は何もわからず、2、3日すると理解し始めて泣くよーと聞いていますがどうなんだろう…

9時近くに預けて11時のお迎え。
保育園近くのスタバにいます。
車の中で無意識に後ろに話しかけている自分がいました。後ろに乗ってないなんてことがなかったので。
息子が生まれてから1人になる時間なんてなかったので、1人でスタバだーって思っていたのにさみしさで涙ポロポロ。
人目もはばからずです。
さみしいのは私のほうでした。
わずか2時間のあいだなのに、こんなにさみしいと思うとは。
母ちゃんもう少し強くならないとね。

昨日の入園式では良い子にしてました。
いっとき預かってもらっていて戻るとひきつけながら泣いていましたが、今日はどうかなー。楽しく遊んでるかなー。
もうすぐお迎えです♪

写真は昨日の入園式のもの。
いっちょまえの蝶ネクタイです。